• ベストアンサー

failed to define

Trials of chemotherapy versus no chemotherapy failed to define any group for which chemotherapy did not offer an advantage. これの訳はどうなるでしょうか? 化学療法あり、無しの試験で、化学療法ありで有利で結果が出なかった群で定義が間違っていた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

『化学療法有り、無しの試験で、化学療法に効果が無かったとする群を明確に決めることとは出来なかった。』 が真意に近いと思います。

その他の回答 (4)

noname#195146
noname#195146
回答No.5

>Trials of chemotherapy versus no chemotherapy failed to define any group for which chemotherapy did not offer an advantage. 「化学療法の対照試験において、化学療法を行った群が(対照群と比べて、治療目的に沿った)効果なしとする結果は得られなかった。」  対照試験/実験は、被験者を二つのグループに分け、一方にテスト目的の操作を行い、他方は比較のため、何もしないか、従来の操作を行います。しばしば、被験者や直接の試験官もテスト目的を知らない、盲検法、二重盲検法で行われます。  お示しの分を切り分けると以下のようになります。 Trials of chemotherapy versus no chemotherapy:主語 (『化学療法 対 無化学療法』試験→化学療法の対照試験) failed:動詞 to define any group:failを修飾するto不定詞で、「最低一つのグループで明らかになる」 for which chemotherapy did not offer an advantage.:any groupを修飾する関係節で「(良い)効果を示さなかった」

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.4

化学療法あり対化学療法なしの比較試験では、化学療法は有効性が認められないとするグループを定義づけすることはできなかった。 という感じではないでしょうか。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

化学療法あり対化学療法無しの試験は、化学療法で有利で結果が出ない群を定義できなかった。 化学療法ありの場合と化学療法無しの場合の比較を試みたところ、化学療法で有利で結果が出ない群はこれだと定義することができなかった。(全ての群で、化学療法ありが有利だった)

回答No.1

化学療法の有無についての試験において、化学療法における有利性はどのグループにも認められなかった。 となると思います。

関連するQ&A