• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バッテリー上がりを防ぐには)

バッテリー上がりを防ぐには

このQ&Aのポイント
  • バッテリー上がりを防ぐためには、定期的な充電や点検が重要です。また、ライトやエアコンなどの電装品の使用を節約することも効果的です。
  • 猛暑や寒冷などの気温の変化もバッテリー上がりの原因となるので、車の保管環境にも気を配りましょう。
  • もしバッテリーが上がってしまった場合は、ジャンプスターターやケーブルを用いて再起動させることができますが、長期間バッテリーが上がりやすい場合はバッテリー自体の交換が必要となる場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.11

中古車屋の整備士です。 最近の軽自動車は3~4年でバッテリーが逝ってしまうようです。 初回の車検で交換したのは妥当だろうと思います。 そこで、新品を装着後4ヶ月でバッテリー上がりと言う事ですね・・・ >ケーブルを繋いでエンジンがかかりました と言う事で、その晩はある程度乗ったのでしょうか? 30分も走らせれば、ある程度充電します。 >翌朝またバッテリー上がりをしていました 昨日はエンジンをかけただけ? どう言った状態だったのでしょうか? 交換後4ヶ月でバッテリー上がりとのことですので、 前回の乗車時にアイドリングでエアコンを点けて長時間放置したとか・・・ 何か原因が有るはずです。 普通に走行後エンジンを止めていればバッテリー上がりは起し難いです。 考えられることは・・・ 1・交換したバッテリーが初期不良だった 2・前回の走行時にバッテリーを酷使した。 3・充電装置が故障してまともに充電出来ていない 4・何処かで漏電している >新しいバッテリー購入必要か、 調べてみないと何とも言えません >あと予防法を教えてください 1週間に1度30分も走行すれば大丈夫です。 アイドリングでエアコンを付けっぱなしにすると、充電量より消費量が勝ります。 アイドリングでヘッドライトをつけただけでも消費量が勝ります。 渋滞を除き、普通に走行していれば問題ないはずです。 長時間の渋滞・アイドリングでの停車の後は30分ぐらい走行しましょう。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリー交換とオイル交換を勘違いしていました。 ディーラーで新品に交換してきました。 これからはガソリン代も気になりますが、 30分は乗る様にして行きたいと思います。

その他の回答 (15)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.16

買ったところ、車検を受けたところ、ディーラーで 少なくともバッテリーと充電系をチェックしてもらうべきです。 バッテリー上がり予防法は、充電系とバッテリーが 正常であるという前提なら、気休めです。 アイドルストップ機能が付いているなら、作動状況を 判断し手動解除することも必要かと。 No.15さんの 「添付画像にあるような中国政府公認GSユアサの偽物「YUANAバッテリー」は使用しない事。iPhone用偽物充電器と同じで、粗悪品です。」 添付画像は、当方が約3年前OKWaveにアップした箱画像でバイク用で +-の電極が表記と逆になっていただけで、初期不良で交換後は 約3年正常に動作していますし、中国政府公認でもないです。 よくあるブランドやメーカー名のパクリの代表例です。 これが、YUANAバッテリーの実物で、背景はこの質問内容を 書いているPC画面です。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリーは純正品です。 ディーラーに持って行き、交換してもらいました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.15

>一昨日夜、仕事から帰宅して夜乗ろうと思ったらバッテリーが上がっていました。 先ず、バッテリー(鉛バッテリー)の基本的な性質ですが・・・。 ※中学時代の、化学の教科書を思い出して下さい。 バッテリーは、銅版(電極)と希硫酸(バッテリー液)をプラスチックのケースに収めた躯体です。 この躯体の中で、電子はマイナス電極からプラスの電極に流れる事で電気が流れます。 (続きは、教科書で確認) バッテリーは、気温が25度の時に100%の性能を発揮します。 1度気温の変化があれば、1%の性能が落ちる性質を持っています。 >ライトも消していたし、何が原因なのでしょうか? ここ数日は、35度前後の猛暑日ですよね。 新品フル充電のバッテリーでも、既に90%の性能しか発揮出来ません。 ましてや、3年超えのバッテリーで週末にしか乗らない環境だと「バッテリーは、充電不足」の状態ですよね。 そして、猛暑でエアコンをガンガン使う。 オルタネータ(発電機)からの電気は、エアコン・オーディオ・ナビなどで電気が消費されバッテリー充電まで届きません。 バッテリー液の比重が低い・電圧が低いなど、バッテリー交換要の数値が出ます。 ですから、「交換した方が!」と店から言われたのでしよう。 ただ、未だ3年ですから正しくバッテリーを使うと7年から10年はもちます。 ※私の車のバッテリーは、現在6年目です。^^; バッテリーを長持ちさせるには・・・。 1.定期的な充電。 一般的な充電器は、3000円程度から販売しています。 2.サルフェーション対策。 電極に付着した硫酸鉛(非伝導物質)を、バッテリー液に溶かします。 パルス波発生装置をバッテリーに付けるか、(1.の)定期的な充電を行います。 ※「充電量>電気消費量」の状態になると、硫酸鉛は化学変化でバッテリー液に溶けて無くなります。 3.バッテリー負荷を減らす。 不必要な時は、窓を開けて送風のみでエアコンを用いない。(ECOモード) 車庫に戻る10分前から、エアコンのスイッチを切って充電に重点を移す。 これだけでも、長持ちしますよ。 但し、添付画像にあるような中国政府公認GSユアサの偽物「YUANAバッテリー」は使用しない事。 iPhone用偽物充電器と同じで、粗悪品です。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリーは純正品です。 やはり国産だと安心して乗れますね! 私が以前長く乗っていた車もバッテリー交換なんて 殆どしていませんでした。 一緒に乗ってる人が暑がりですぐエアコンをMAXにするので. (私はECO派だから、温度や風量を下げたりします) それが原因だったんでしょうかね。イライラ 笑 これから可能な限りECO運転したいと思います。 暑い内はちょっと無理だから、オーディオを控えたいと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.14

>4ヶ月前初車検時にバッテリーを交換したのですが ???

sugermilk
質問者

お礼

オイル交換と勘違いしていました。 購入して三年、この間新品に交換してきました。

noname#210484
noname#210484
回答No.13

今までの3年間では問題が無かったのに、交換後4ヶ月ちょっとで バッテリー上がりというのは異常でしょう。 バッテリーの初期不良か、チャージ系統の不良、交換作業の不備のどれかです。 まずは工場で、取付状態とバッテリーのチャージ状態をテスターを用いて 調べてもらってください。 (私の場合オルタネーター不良がありました) 原因が見つかったあと、今のバッテリーをどうするかですが、 初期不良なら当然交換になります。故障でチャージ不良だった場合ですが、 バッテリーには放電終止電圧というのがあって、ある電圧以下になってしまうと、 性能が極端に落ちてしまうんです。 セルスターターが回らない状況を2度ほど経験してるわけで、明らかにその電圧を 下回った状況になります。バッテリーは交換された方が良いと思います。 (何かあれば即走行不能に繋がりますので) チャージ系故障なら車検後の不具合ということで、費用の負担割合を工場に 求めても良いのでは?と思います。 オーナーによる電装系の使いすぎによる過放電の場合、修理費用は自腹に なると思います。 価格が激安の物の中には性能が悪いものがあるそうです。 バッテリーも信頼性のあるメーカーのものを使ってください。 バッテリーを上げさせない対処方法としては、 無駄な電装電気は消す。 一度エンジンをかけたら少なくとも30分位は運転する(アイドリングではダメです) ライトは暗くないか、セルは勢いよく回るか、普段から気にかける。 開放型バッテリーなら液量点検を怠らない。 MF型は突然性能が落ち込むので、定期の交換時期を守る。 こんな感じでしょうか。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 オイル交換とバッテリー交換を取り違えていました。 購入したお店でバッテリー交換してきました。 ちょっとお高めでしたが、これで安心して乗れます。 エンジンかけたら30分乗る事、これから心がけて行きたいと 思います。 買い物の場合、往復10分しか乗りませんでした。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.12

バッテリ液の液量は? バッテリー電圧は? バッテリーのタイプは? MFタイプのバッテリー? ブースター始動でエンジンかかって一時的にバッテリーに電力が蓄えられたとしても、 バッテリーの能力回復を図らないとすぐにバッテリーはあがります。 電圧が12V以下であれば要充電。 12.4V以上の電圧が必要。 充電しても12.4Vにならない。 バッテリー液の減少。(熱により水分蒸発?) サルフェーションによりバッテリーの能力低下。 サルフェーションを回復させる特殊充電が必要。 あなたの車のバッテリーの状況が全く判りません。 使い方によりバッテリーの能力が低下して使えなくなることがあります。 エンジン始動→数分アイドリング→エンジン停止 の様な使い方では、充電されるよりセル始動時の電力の方が大きい。 バッテリーの能力がどんどん減っていく状況。 テスターでバッテリー電圧を見る習慣。 適宜充電してあげる。(充電器での充電がベスト) (夜間にライト・エアコン・ワイパー・オーディオ・カーナビ等使っていれば、  充電に回せる電力が足りない場合もある) バッテリーの液量チェック。 MFバッテリーの場合液量が少なければ即交換。 知識があなたに何もないのであれば、 新しいバッテリーに交換してください。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 全く知識がありませんでした。 ディーラーに持って行ったら交換を勧められ、 交換してきました。 これからは時々スタンドで点検してもらいながら、 気をつけてみようと思いました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.10

バッテリは寿命が近くなると、充電すれば電圧は回復しますが、容量は小さくなったままです、つまり満充電しても、少し使用しただけで空になります。 >他車にケーブルを繋いでエンジンがかかりましたが その後の走行距離がひとつのポイントです、相当距離走行して・・なら、ほぼバッテリーの寿命です。 短距離走行なら、補充電でしのげるかも・・それにしても1週間でセルが回らなくなるとは、ジャンピング始動で走行可なら、発電・充電系は大丈夫とすれば、バッテリーの寿命でしょう。 予防法はありません。 あえて言うなら、セルスタート以外に使用しないことです、もともと始動のためのものです。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 オイル交換をバッテリー交換したのと勘違いしていました。 ディーラーで新品購入してきました。 これで安心して乗れました!

noname#187562
noname#187562
回答No.9

最初のバッテリーは、あまり性能がよいものではないのかもしれませんね。 軽自動車なのでメーカーがケチるのかも。  とりあえず、バッテリー交換でしょう。発電機大丈夫なら高い出費にはならないです。 規格を理解してるならホームセンターで購入して交換して古いのを引き取ってもくれます。 (こっちは安いです) ディーラーなら規格知らなくてもやってくれるので安心です。 予防: バッテリー液が少なくなってしまってるなら液の補充。  液の点検なめんどうなら、密閉式でメンテナンスフリーなバッテリーの使用。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 オイル交換とバッテリー交換を勘違いしていました。 ディーラーに持って行って交換してきました。 ホームセンターでも売っているんですね! 安いと嬉しいけど、交換は自分で、ですよね?笑 でも参考になりました!

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.8

軽自動車で3年バッテリーを交換してないなら、そろそろ換え時です。 ただ、バッテリーが弱っていることと、今回の問題はあまり関係が なさそうな気がしますので、やはり要入場ではないかと。 どんな機械でも、続けて2回同じ問題が起きた時は、重症であること が多いですからね。燃えちゃってからだと遅いです。

sugermilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい!ディーラーで10分待って交換してきました。 これで安心して乗れました!

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.7

ただのバッテリー上がり ライトをつけていたのでしょう、記憶は都合よくウソをつきます。 心配なら車検受けたところなりディーラーなりに持っていって見てもらえばよいです。異常なし、念のためにバッテリー変えておきますか?くらいじゃないかな。

sugermilk
質問者

お礼

バッテリー購入しました。 ライトを付けたままドアを開けると 派手に警告音が鳴るので、記憶違いはあり得ないです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

オルタネーターが「完全に」アウトになった場合は、点火の電力もバッテリーから使う事になり、短距離ならともかく、数十分程度でエンジン不動になります。ジャンパーでかけたような状態なら、数分で止まると思います。 >エンジンがかかりましたが、翌朝またバッテリー上がりを ここが少し引っかかりますが、エンジンがかかったあと、充電が完了するぐらいまで回していたでしょうか? セルが回らないぐらいまで放電していたのですから、最低でも10分ぐらいは回していないと充電不足でしょう。翌朝、動かないのも当然です。 きちんと充電したのにまた動かなくなったのであればバッテリー不良です。 最近、中国製の一部に不良バッテリーが出回っているようで、半年で寿命が来たなどの書き込みも散見されます。 私も、日本製、日本メーカーの中国製、中国メーカーの中国製、色々使っていますが、確かに、一部不良品はあるようです。 (中国製でも全く問題無い物もあります) 一応、日本メーカーぐらいにはしておいた方が安心かもしれません。 保証で交換できると思いますが。 また、気温が上がれば電解液が蒸発します。 密閉型ならまず問題はありませんが、昔風のセルごとにプラグが入っている物は高温で電解液不足になる事はあり、そのままだと電極を痛めます。 ただし、補充は蒸留水に限ります。自然蒸発ですから一般の電解液を補充してしまうと濃度が濃くなり過ぎて逆に電極を痛めます。 コンタクトレンズ用の100円の蒸留水が最適。

sugermilk
質問者

お礼

10分位エンジンかけていました。 ディーラーに行ったら三年間ちょい使ってるから 交換した方がいいかもと言われました。 でも液を足せば乗れたのかな? 7000円位出して交換してきました。 思わぬ出費でした^_^

sugermilk
質問者

補足

新車購入だから、完全に国産の純正品です。

関連するQ&A