• ベストアンサー

バッテリー上がり?

RPS13の180SXを所有している者ですが、バッテリーの消耗が激しく 新品を交換して3ヶ月で消耗しエンジンが掛からない状態になります。 一応充電器を持ってるのでなんとかしのいでますが原因が分かりません 一部ターミナルの配線部分が焦げているような?伝送系は、HIDの ライトとオーディオは、HDD付きのナビが付いてます。 直接配線がバッテリーに来てるのは、HIDみたいです。 使用バッテリーNo、40B19Rです。車購入時に付いてたバッテリー Noです。中古で買ったので元々付いているNoが不明? 一応前置きのインタークーラーを付けているので小さい物しか入りません!原因と他に良い小型バッテリーの物はありませんか?お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 106Rallye
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4

先の回答者様のおっしゃっているように、オルタネータに原因がある可能性が高いです。ホームセンターなどで、テスターを買って、電圧をチェックする(大体13~14Vの間くらい。)と良いでしょう。また、多少出費がかさみますが、電圧計を付けておけば異常にも対応しやすいのではないでしょうか。 もし、オルタネータを含む発電系統に問題がないのであれば、明らかにバッテリーの容量不足ということになります。特に、前置きインタークーラーの方はバッテリーの設置スペースが狭く、本来必要な容量のバッテリーが置けないという話は良く聞きます。そこで、またまた出費はかさみますが、ドライバッテリーを導入するという手があります。非常に高価ですが、コンパクトで寿命も長く、液漏れしないため横置きもでき、設置の自由度も高いです。クランキング能力も高いため、残容量が少なくてもエンジンが掛かりやすいというメリットもあります。いろいろなメーカーから発売されていますが、主な製品のリンクを貼りますので、ぜひ参考にしてください。 長文で失礼しました。

参考URL:
http://www.omegaoil.jp/alpha-motor04_5.html
iemon
質問者

補足

テスターを買って電圧をチェックすると書かれていますが素人なので 計り方が分かりません!プラスとマイナスの検診棒をどの位置にあて 13~14Vになるんでしょうか・・・(-_-;)お店に行く前に勉強がてら やってみたいのですが教えてもらえますか?

その他の回答 (8)

  • 106Rallye
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.9

#4です。こんなのはどうですか?自信はないですが・・・。

参考URL:
http://b-f-k.com/body.k1.html
  • 106Rallye
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.8

#4です。私も素人ですが、難しいことはありません。エンジンをかけて、テスターの棒をプラスとマイナスのそれぞれのバッテリー端子に当てればOKです。これでオルタネータの発電力を測ることができます。オルタネータの発電する電圧はバッテリーより高いため、測定した電圧が12V程度であれば、故障でほとんど充電されていない(バッテリーのみの電圧)ということになりますね。

  • hidema-
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.7

エンジン運転中にバッテリー端子は外してはいけません 壊れる可能性大です 詳しい説明は参考URLで..

参考URL:
http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=752988
  • ayanapapa
  • ベストアンサー率15% (42/277)
回答No.6

皆さんの言う通りダイナモの劣化かと思いますが、エンジンを掛けてバッテリーの(-)マイナスをレンチでゆるめて抜いてください(感電したりしないから大丈夫です)! それでエンジンが止まればダイナモの劣化だとおもいますので修理又は交換が必要ですね。それでも容量が40というのは少し非力ですね!

  • hidema-
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.5

他の方も書いているようにオルタの可能性は大きいと 思います。 ただ車は暗電流という家電の待機電力みたいな電気が キーオフ時に流れています。 搭載機器の不具合などにより暗電流が多くなるとバッ テリーが上がりやすくなりますので一度点検される事 をお勧めします。 以前の例ではオルタ・カーステなどの不良で暗電流が 多くなりバッテリー上がり頻発の経験があります

回答No.3

私も某社の新車を2001年の夏に購入して、 3ヶ月ちょっとで、エンジンがかかりにくくなりました。 仕様は同じくHIDライトとナビです。 考えられる原因は今の時期日没が早いので毎日ライトを点けるのと 朝の気温が低いのでバッテリーの性能が落ちている上に電気を使いすぎたからだと思います。 HIDライトは仕方ないとしてもナビのモニターを使わない時はOFFにすれば少しは省エネになりますね。 私の場合、高価で容量の大きなバッテリーだったし、最低2年は持たせたかったので、 買い替える前に当時雑誌で話題のあるパーツを取り付けました。 それは、バッテリーのプラスとマイナスの間に付けるもので9000円位しました。(当時数社が類似品を出していた) それを付けて以来現在まで、廃棄しようと思っていたバッテリーがなんと4年以上良好な状態を保っています。 で、購入時高いと思いましたが結局元は充分とれて良かったと思っています。

iemon
質問者

補足

非常に気になる文章ですね?話題のあるパーツとはなんですか? 9000円ですか?高いですね(^_^;)よかったら教えてもらえないでしょうか?

回答No.2

原因をバッテリーに限定しておられるようですが、バッテリーの主な役割はエンジンの始動用の電源供給です。 エンジン始動後は発電電流の安定化にも貢献しますが、クルマの各部への電力供給はオルタネータ(発電機)が担います。 #1の方がおっしゃるように 質問者さんの場合はおそらくオルタネータに関する不具合が考えられます。 ダイオード・レギュレータ・ステーターなど見た目は問題なくても不具合原因をを抱えている場合があります。この辺りは素人が診てどうにかできる部分ではないので、電装屋さんなどに診てもらいましょう。 また、交換が必要となった場合はリビルト(再生)部品を利用することをお勧めします。新品の半額程度になります。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

オルタネーター(発電機)の調子が悪いのかもしれません。 電装屋さんでオルタネーターをチェックしてもらってからバッテリーを交換した方が良いのではないでしょうか。

関連するQ&A