• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国立大学理学部化学科での勉強内容について)

国立大学理学部化学科での勉強内容について

このQ&Aのポイント
  • 国立大学理学部化学科の勉強内容について質問します。入学試験ではセンター試験5教科7科目と二次試験で化学IIIのみが課されますが、数学IIICと物理IIと数学Bの一部の知識も必要なのでしょうか。また、これらの科目は教科書レベルの理解で良いのか独学で学習する必要があるのか気になっています。
  • 国立大学理学部化学科に入学するためには、センター試験5教科7科目と二次試験で化学IIIの知識が必要ですが、数学IIICと物理IIと数学Bの一部の知識も役に立つのか疑問です。これらの科目は教科書レベルの理解で十分なのでしょうか。また、定時制高校に通っており、学校でこれらの科目が履修できないため独学で勉強する必要がありますが、これらの知識が全く無くても大学を卒業できる可能性はあるのでしょうか。
  • 国立大学の理学部化学科に入学するためには、センター試験5教科7科目と二次試験で化学IIIの知識が必要です。しかしながら、数学IIICと物理IIと数学Bの一部の知識も役に立つことがあるのか疑問です。また、これらの科目については教科書レベルでの理解で十分なのか、それとも独学で学習する必要があるのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chemcat
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

化学系学部でもやはり数学、物理は必要です。 おそらくどの大学でも早い段階で微分積分学、線形代数は習うでしょう。従って、数学IIIの全単元、及びCの行列、式と曲線のあたりは知っておいた方が安心です。 その他は必要ない場合が多いです。 物理は力学、電磁気学が必須です。これらがわからなければ物理化学や量子化学などの分野は到底理解できないでしょう。統計学やコンピュータ関連の知識はあっても損はありませんが、優先度は高くないと思います。 それと、余計なお世話かもしれませんが、大学はやる気さえあれば卒業するだけなら試験の過去問等を駆使すれば可能です(それの是非は別として)。ですから、せめて受験が終わるまでは受験勉強に専念することをおすすめします。国立に合格できるだけの実力があれば、大学の講義が始まるまでの数週間で何とかなるはずです。無論努力は必要ですが。 重要なのは何事も本質を見失わないことです。 がんばってください。

Yukkully-0
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 がんばります!

その他の回答 (1)

noname#187824
noname#187824
回答No.2

必要ないでしょ! 必要な科目だけで大丈夫だよ★ でも、その大学以外を受ける可能性が本当にないの? あるならば必要なのは、一応してた方がいいよ! センター後じゃ 間に合わないからね(^o^)/

Yukkully-0
質問者

お礼

まずは受験勉強頑張ります! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A