• 締切済み

国際感覚

国際感覚をもつということは 具体的にどういうことだと思いますか?

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.5

おらが村、おらが国の私見にこだわらず、広い公平な視点で世界を見られること。

noname#209756
noname#209756
回答No.4

結構、日本であたりまえの感覚で合理性のないことを結構やってます。 相手の習慣を理解して、自分の国の習慣を語れる。そしてお互いの理解ですね。 日本人は外国語ができないという意味ではかなりだと思います。 日本市場で競争して海外に打って出る時代から、ガラパゴス化して日本市場から出せない状況になってます。 外国と接する人とそうでない人が分かれてしまっている感じですね。 4ランクにわけて、日本人の英語習得は難しい部類にはいるそうです。 最近は、外国語、英語をあきらめる空気があるように思えます。 外国語イコール英語という発想じゃなくて、外国語の中に英語があるという意識があれば、外国の言葉がわかり、次のステップとして、お互いの理解ということになると思います。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

なにも国際関係だけでなく、家庭内でも、友達や会社内でも同じで、どれだけ相手の立場になって物事を見たり感じたりすることができるか、その能力のことだと思います。  国際感覚の場合は、外国人と話すことも大事ですが、書いたものを読むことも重要です。また、NHKの番組クール・ジャパンも役立つのではないでしょうか。

noname#222925
noname#222925
回答No.2

母国=自分が帰属する国について知り、説明できること。 歴史や世界で起こっている出来事などに対し、自分の意見を述べられること。 好奇心を持って、日本ではこうだけどあの国だとどうだろう?などと、多方面にアンテナを張ること。 また、日本ではあまり宗教による文化の違いを感じることはありませんが、外国の方と接するときに気を遣う場面もあります。その辺りが自然に出来ると良いですね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 日本人同士でツーカーで通じている事を、キチンと伝えられる(アピール)できるようにする事でしょうか。  海外では「言わなくても分かるだろう」は通じないので、全てキチンと伝えて、断る時にはハッキリ断るという所かと。

関連するQ&A