- ベストアンサー
刺身選びって何が大事? 鮮度?天然?産地?
みなさん刺身を買う時って目安の順序は? 価格、鮮度、天然養殖、産地 ??? 関西っておいしい魚って言ったら産地とかよりも 鮮度がほとんど。刺身で食べたらコリコリ堅いやつ 私は寿司なんかにしても活け物はコリコリ過ぎて 味がないんで少し柔らかいほうがおいしいと 思うんですけども・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。関西発です。 私も不思議と思ってました。 提供する側としたら「身が活かってる」て事は、 造り(刺身)も引きにくいし、 何よりも、その魚の味を判ってもらえない事が残念ですね。 でもこれって、関東、関西に限らず、日本人の大多数が、 造り(刺身)=新鮮=コリコリ=美味しい。 と言う、図式が頭にあるからではないでしょうか。 確かにコリコリで美味しい魚貝類もありますが。 例えると、赤貝、みる貝。。。くらいかな (私見なり)。 やっぱり、少し締まった(寝かせた)魚に旨みを感じますね。 で、回答です。 価格・考えない。 鮮度・必要。 天然・今どき、嘘が多いからね。あれば食べる。 養殖・それなりの物があれば、試しに。 産地・あてにならないので、△。 参考になりましたでしょうか。
その他の回答 (4)
- fuelempty
- ベストアンサー率13% (100/761)
どうかなあ。 イカとかタコは取ってきてすぐの方が旨いし、 ブリとか、アイナメみたいなのは、活け締めにした 次の日が旨いし。 産地は関係ないかと思います。 天然、養殖(畜養&栽培)は、 個人的な意見ですが、 養殖物は、「売れる食味」にするために、作られた 味(魚)なので、天然物のハズレよりは良いのでは?。 天然のイナダは大した旨くないが、養殖ならソコソコ 食べれる。
- a0123456789
- ベストアンサー率22% (57/255)
基本的にはコストパホーマンス(品質/価格)で選びますね。 鮮度(生もの/冷凍/冷蔵)及び天然/養殖は、最近の技術の進歩で従来の価値判断は適用できなくなってきていますから....(例えば、下手な生ものより管理された冷凍品の方が良いとか、天然より養殖モノの方が脂ののりが良いとか) あとコリコリについては、ふにゃふにゃよりコリコリの方がおいしいと思いますが...(但し、活け物のコリコリでは無く仕事をして、ふにゃふにゃをコリコリにしたもの)
- jenna
- ベストアンサー率13% (46/340)
刺身を選ぶ基準は何といっても価格が優先しますね.ぜいたくは敵ですから,仕方ないです. それは家庭の事情でおいておいて,鮮度で魚を選ぶという目を持っている人は素晴らしいですね.今時のスーパーでは切り身で売っているのがほとんどですから,切り身の状態で鮮度を見分けることは私にはほぼ不可能です.(賞味期限とかは別にして) コリコリの魚ってどういう魚なんでしょうか.マグロ,ハマチ,カンバチ,サーモン...このあたりはコリコリとした食感の刺身はないように思うのですが.鯛,ヒラメといった白身系なんでしょうか. マグロなどたしかに冷蔵物が美味しいのでしょうが,昔と違って冷凍技術も発達したので「冷凍=まずい」という図式でもないような. 魚は腐る直前がアミノ酸が分解してうま味が出るといいますが,しかしそんなものを店が置くはずもないでしょうね.一歩誤れば腐ったものを売ることになるので. そういう魚は自分で釣るぐらいしかないのではないでしょうか. 最後に私が好きなのはイカの刺身です.
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
そうですね・・・見た目が一番でしょう。 その次に産地、その次に価格でしょうね。 次に天然or養殖ですかね・・・。 私もコリコリしている身はあんまり好きじゃないです。 どちらかといったらしっとりしたほうが好きです。 だからか、最近はサーモンばっかり食べてます。(^^ゞ 通じゃないって言われそうですが、こればっかりは好みなんで仕方ないですよね。