- 締切済み
怒られて当然なのでしょうか?
私の家庭に平和無し。 先日も理不尽な理由で妻から叱責を受けた(と、思ってる)。 某大手衣料メーカーの話を妻としていた時、ふと勤務先の課長との会話を思い出し 妻に話したところ、話の途中で突然、『人としてどうかと思う』と、怒り出したのです。 その内容とは、ある日の勤務中、休憩時間に勤務先の課長から 「あれ?〇〇さん私とYシャツ同じでない?」 と聞かれ、確かに似ていると思ったが、私は 『似ていますけど多分違うと思いますよ。だって私はユ〇〇ロで買いましたから』 と答え、課長は 「なら一緒だ。私も〇ニ〇ロです。」と。 この一連の会話が、妻に言わせると私が課長に対し媚びを売り、子供達の父親として 恥ずかしいと言うのだ。 しかも妻は、私に窓を閉めろと命令し閉めさせた上で、外部に声が漏れない様な処置を してから思う存分に声を荒げるのだ。 媚びを売っているのでは?とか思うことは自由だと思うが、私が言いたいのは何故それで 怒るのですかと。 別に媚びたつもりもなく、仮にそうだとしても、そこまでして会社で稼ぎ家族を養っているなら、 それはその人の生き方、生存術であり卑下される謂れは無いと思う。と言うことである。 妻に言わせると、私は八方美人で性格が悪いそうで、妻が怒るのは性格の悪い私の責任である との事で、 『怒らせる様な事を言う方が悪い』と。 ただ、勤務先の上司と偶然『ペアルック』になった。 という笑い話が、何故に妻の怒りの地雷になるのか理解できないのです。 ちなみに、その課長とはその後、『でも、〇ニ〇ロ製品は生地が良いよね~』等と、互いの シャツを称えあっていました。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.14
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.13
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.12
- ueue3131
- ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.11
noname#217538
回答No.10
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.9
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.8
- totatoko
- ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.7
- saotomee
- ベストアンサー率22% (48/212)
回答No.6
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
ご回答、有難う御座います。 ご指摘の通り、怒る基準は十人十色と思います。 勘違いで怒っても良いのです。ただ弁明も聞き入れられず、 怒鳴り散らされる方はたまったもんじゃないのです。 以前も、就寝前に電気ポットの水量をチェックすると、 『私が管理しているのに信用ないのか?』と怒られ、以来 電気ポットに触れずにいると、 『水が入っていないのに何故、給水しない?』と怒られ、 怒りの基準が曖昧で困惑するのです。 しかも、以前信用がないのか?と怒られたからと弁明すると、 『言い訳するな』と、意味が解らないのです。