- 締切済み
解き方を教えてください。
問題:次の多項式において、[ ]内の文字に着目したとき、その字数と定数項をいえ。 (1)ax^3+bx^2+cx+d [x] (2)2x^2-3xy+y^2+5x-y+4 [y] (3)ax^2+3bxy-cy^2+2 [x][y][xとy] という問題なので、教えてください!!(≧∇≦)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kony0
- ベストアンサー率36% (175/474)
単に「次数は」「定数項は」って言われて答えているだけでは芸がありません。 そもそも「項」とはなになのか? 「係数」とは?「次数」とは?「同類項」とは?こういうのをきちんと概念整理しておかないと、今後の文字式の取扱で、必ずハマリます。 そう考えると、上記の問題でいちばん取り扱うべきは(2)と考えます。 「項」とは?・・・とりあえず中学1~2年生レベルの俗っぽい表現をするならば、「掛算、割算のワンセットの塊」と私なら説明します。 なんでそんなものを考えるかというと・・・「四則演算は、掛算、割算を、足し算、引き算よりも先に計算するから」と説明します。 では、(2)の多項式を項にばらせといわれると・・・ 2x^2 / -3xy / +y^2 / +5x / -y / +4 の6つに分かれます。 次に「次数」「係数」とは・・・ ・「次数」は、項の中で何回文字を掛けているか。 ・「係数」は、項の中で文字に掛かっている数字 とでもいいましょうか。 [y]に注目したとき・・・というのを無視すると、 2x^2の次数は、xが2回掛けられているから・・・次数2 2x^2の次数は、文字x^2に対して2が掛けられているから・・・係数2 -3xyの次数は、xとyが掛けられているから・・・次数2 -3xyの次数は、文字xyに対して-3が掛けられているから・・・係数-3 ということになります。 さて、「[y]に注目する」とは・・・ ざっくりいうと、"y"以外を文字と見ない!ということです。 さっそく、-3xyという項について着目すると、 [y]に注目したときの-3xyの次数は、yが1回掛けられているから、次数1 [y]に注目したときの-3xyの係数は、文字yに-3xが掛けられているから、係数-3x となります。 なお、 「定数項」とは、文字の掛けられていない項 「同類項」とは、文字の部分が同じ項 を指します。 ここまでを整理した集大成が、「(2)の式をyについて整理せよ」という問題です。 考えて見てください。答えは、 y^2 + (-3x-1)y + (2x^2+5x+4) となります。 なお、この多項式はyについて注目したときの次数は2次。 y^2の係数は1 yの係数は(-3x-1) 定数項は・・・おっとこれは言うまでもないですかね(^^;) 次数や定数項を答える問題って、なんか意味がないように思われるかもしれませんが、この問題の狙いは、「文字式を整理して取り扱えるようになること」にあるはずです。こういうところは、あまりおろそかにして欲しくないなぁと、個人的には思う次第です。
- taktta
- ベストアンサー率23% (12/52)
(1)一番高い次数に着目すればいいので 次数は3つまり 3次方程式 定数項は変数のx、yの着かない項でd (3)xとyの場合 x^2+3bxy-cy^2 x^2 で2次他もすべて2次ですね 定数2 がんばってあとは考えてください。 こんなことはあまり気にしないでいいのです。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
宿題だとしたら、 これの解き方がわからないというのは かなり授業を聞いていないということですよね? 趣味の勉強ならわからないこともあると思うのですが。 えーと x^2の次数はなんですか? x+1の定数項はなんですか? 自分で考えましょうよ。