- ベストアンサー
面積分の問題です。
放物面S:z=x^2+y^2、(x^2+y^2<=4)について、 (1)この曲面の表面積 (2)この曲面上でのφ=zの面積分 (3)この曲面上でのベクトル場A=yi-xj+z^2kの面積分 の求め方を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) S:{(x,y,z)|z=x^2+y^2≦4} D:{(x,y)|x^2+y^2≦4} z=x^2+y^2 z_x=2x, z_y=2y S1=∬[S] dS =∬D √{1+(z_x)^2+(z_y)^2} dxdy =∬D √{1+4x^2+4y^2} dxdy x=rcosθ, y=rsinθとおくと z=r^2≦4 0≦r≦2,0≦θ≦2π D → E:{(r,θ)|0≦r≦2, 0≦θ≦2π} √{1+4x^2+4y^2} dxdy=√(1+4r^2) rdrdθ であるから S1=∬[E} r√(1+4r^2) drdθ =∫[θ:0→2π] dθ∫[r:0→2] r√(1+4r^2) dr =2π[(2/3)(1/8)(1+4r^2)^(3/2)][r:0→2] ={17(√17)-1}π/6 ←(答え) (2) S:{(x,y,z)|z=x^2+y^2,z≦4} D:{(x,y)|x^2+y^2≦4} z=x^2+y^2 z_x=2x, z_y=2y S2=∬[S] φdS =∬[D} z√{1+(z_x)^2+(z_y)^2}dxdy =∬[D] (x^2+y^2)√(1+4x^2+4y^2)dxdy x=rcosθ, y=rsinθとおけば (x^2+y^2)√(1+4x^2+4y^2)dxdy =(r^2)√(1+4r^2) rdrdθ=(r^3)√(1+4r^2)drdθ D → E:{(r,θ)|0≦r≦2,0≦θ≦2π} S2=∬[E] (r^3)√(1+4r^2)drdθ =∫[θ:0→2π] dθ∫[r:0→2](r^3)√(1+4r^2)dr =2π∫[r:0→2](r^3)√(1+4r^2)dr =2π[(1/120)(6r^2-1)(1+4r^2)^(3/2)][r:0→2] =(391(√17)+1)π/60 ←(答え) (3) S:{(x,y,z)|z=x^2+y^2,z≦4} D:{(x,y)|x^2+y^2≦4} z=x^2+y^2 z_x=2x, z_y=2y S3=∬[S] A↑・n↑dS =∬[S] (y,-x,z^2)・(-2x,-2y,1)/√(1+4x^2+4y^2) dS =∬[D] (-2xy+2xy+x^2+y^2)dxdy =∬[D] (x^2+y^2)dxdy x=rcosθ, y=rsinθとおくと D → E:{r,θ)|0≦r≦2,0≦θ≦2π} S3=∬[E] (r^2) rdrdθ =∫[θ:0→2π] dθ∫[r:0→2] (r^3)dr =2π[(1/4)r^4][r:0→2] =8π ←(答え)
その他の回答 (1)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
雑談: 同じように「面積分」と呼んでしまうが、 スカラーを積分するときは、dS がスカラー |d(x,y)|、 ベクトルを積分するときは、dS がベクトル d(x,y) で、 積 A dS が内積なんだよねえ。 やや用語が混乱ぎみではあるのだけれど、 物理でよく使うものに簡潔な名前を与えた結果、 こうなってしまっている。しかたがないやね。 そこの定義を確認して、頭を整理しとけば、 積分計算自体は、粛々と処理するだけ。
お礼
分かりやすいご説明ありがとうございました。