- 締切済み
日本語としてどうなんでしょうか?
今日車で走行中、ガソリンスタンドである幟を見て、アレって思ったんです。{低燃費タイヤ}・・・。テレビCMでも言ってますが、これって良く考えると燃費効率が低いタイヤって意味じゃありませんか?燃費の良さを謳うんなら、高燃費タイヤって言うべきじゃありませんか?それとも自分が変に考えてますか?・・・半日ぐらい悩んでます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.15
- ahkrkr
- ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.14
- aothegenus
- ベストアンサー率22% (56/252)
回答No.13
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.12
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.11
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.10
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.9
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.8
- ahkrkr
- ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.7
- kmee
- ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
再々回答ありがとうございます。普段何気なく使っている言葉の中に、矛盾した表現って幾つもあるかもしれませんね。