- ベストアンサー
先生、親はいじめを本当に見抜けないのか?
いじめを苦にマンションから飛び降り…と 痛ましいニュースを観ました。 先生は いじめを認識していませんでした。 とか 気がつきませんでしたと言われます。 本当にわからないのでしょうか? また、子どもの毎日の様子から、いじめに あっているかどうか 親は気がつかないものなのでしょうか? 疑問に思います。 みなさんはどう思われますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教員です。 >本当にわからないのでしょうか? その教員の行動次第ではないでしょうか? ちょっと細かい気配りができる教員が、休憩時間・昼休み・自由な班行動などの時に見回れば、いじめや無視、喫煙などには気づきます。別に警察ではないので、証拠などいりません。 「何やっているの?」で、変化はあります。 子どもたちは隠しているつもりなので、声をかけられただけで挙動不審に。 そこで問い詰めなくとも、周りの教員全員が同じように声をかければ「見られている」となります。 まぁ、そこからが「いじめている子」へのアプローチになっていくので、難しいのですが… ただ、気づかない教員もいる。理由は様々。 時間がない。疲れている。信じたくない。子どもたちと接することに恐怖を持っている。など。 実際「あれは、いじめだろう」と忠告しても、認めない教員もいます。 「あの子に限って」との返事が多いように思います。 同僚に忠告されているだけですから「減点を気にして」ではないでしょう。 本当に、気づいていないのです。 それでも、忠告後は対応が慎重になり、エスカレートすることはなくなります。 >親は気がつかないものなのでしょうか? 実際、いじめられている最中で、はっきりした痣や靴跡などがない限り、親は気づかないかもしれません。 ただ、日常からコミュニケーションをとり、命の大切さ、親ばかと言われるぐらい子どもを守ろうとしているかを示していれば、子どもは違った行動になっていたのでは?とは思います。 それでも犯罪としか言いようのない「いじめ」では、自殺の抑止力にはならないかもしれませんが。 私見です。
その他の回答 (11)
親も先生も見抜けない事はあると思います。 最大の理由は教育委員会とか学校の仕組みだと思います。 いじめの種類にもよりますが仮にいじめがあったとして親が知り学校に相談して絶対に解決しません。 余計悪くなると思います。 典型的ないじめなら即警察に相談するでしょうし、その場合学校の退学とか転校を考えないといけません。 先生は生活指導にそれほど注意力もなくまた権力もありません。 要は問題を起こさないこと、学校の名誉、先生たちの身分安定、が先行し生徒の事は後回しです。 公務員ですから事なかれ主義です そんな所に大切な我が子の生涯を預けられません
お礼
公務員…そうですね 子どもと向き合う余裕も時間もなく激務 と聞きますしね。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
リアルな現場の声ですね。 よくわかりました。 回答どうもありがとうございました。