- ベストアンサー
なぜいじめはなくならないのか?
- いじめの理由はほとんどが苛めだと言えます。ニュースで取手市の苛めで自殺した子のニュースを見て、怒りが湧いてきます。
- 私もいじめに遭った経験があります。仙台で被災し南関東に引っ越し、汚物や放射能と呼ばれて毎日泣き、乱暴されそうになりました。
- いじめはなくならない理由や解決策はわかりませんが、いじめられている人には生きてほしいと願っています。いじめる人にはその重大さを考えてほしいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。素晴らしい文章ですね。 貴方の叫びが胸に響きました。 いじめは大人社会にも沢山あります。電通の高橋まつりさん…過労自殺した方知っていますか?毎日過剰な長時間労働を強いられた上、手伝うなら性的見返りをよこせ、髪ボサボサで目が充血、そんなで会社にくるな!とパワハラを受けていました。 いじめた奴らは悪いですが傍観していた人間も悪い。 貴方の場合は担任がだめで養護教諭は? スクールカウンセラーはいない? あるいはいじめホットラインを児童相談所が展開しているはずですから、そこに相談しましょう。 それから図書館は利用しますか?児童室に児童福祉法や教育基本法について分かりやすく書いた本があるから読んで見てください。 ひどい目にあっているあなたはまず自分を守らないといけますん。 スマホは持っていますか?いじめ 中学 児童福祉法で検索してみてください。 苦しいけどあなたは素晴らしい力を持っています。 いじめる奴らは悪魔に心を売った鬼です。 いじめ問題ではないけれど大人を相手どって裁判起こした小学生もいます。 貴方一人じゃないよ! 応援しています。
その他の回答 (13)
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
再回答です。貴方は原発事故の被害者です。 原発は大人が経済的利益の為に作りましたが、地震大国で島国の日本には全く合わないです。東電も東芝も又、始めに原発を過剰に推進した民進党もどれも潰れません。原発がなくたって日本は十分やっていけるって…数年前に日本中の原発が止まった時にばれちゃいました。原発事故発生したら避難はどうするのか?被災者に住む場所をどう提供するか?被災者の恐怖や健康被害をどうするか?政府は全く考えていません。さわったらバイ菌がつくトと発言した政治家もいる。原発事故は日本の一部の政治家、大手電器会社、建築会社の利益優先のために作られました。 だから貴方のいじめの原因は全部大人が作ったと言えます。 憲法第13条に幸福追及権を享受する権利があるという条項があります。 全ての国民が幸せに生きる権利があります。 貴方も いじめに負けず幸せになって下さい。
お礼
ありがとうございます。私は今は大丈夫です!
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
>日本という国は少しでも変わったことをしている人をいじめる傾向がある なんて判った様な事を言ってる人がいますが、日本ほど包容力の大きな社会は無いですよ。 ・アメリカのトランプ大統領はイスラム教徒が多いというだけで特定の国民を入国禁止にしようとした ・中国ではチベット仏教や気功など特定の宗教に関わると投獄される ・スウェーデンのイジメは殴る、蹴るなど暴力的 ・イギリスがEU脱退を決めたのは移民排除が目的です 日本と同じパターンのいじめは他国にはないでしょうが、どの国にもいじめ、意地悪、からかい、排除は存在します。
お礼
なるほどね…
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
放射能ですか・・・・。 色んな意味で差別するためのフラッグはいつの時代もあります。 昔は、アイノコといって、ハーフをイジメた。 見れば解るでしょう? それと、屑屋の子とかいってイジメた。 実際に余り清潔でなかったから、見れば解るでしょう? 銭湯に皆が行くような時代だったから(昭和20-30年ぐらい?) 暫く経つと、お前んちtvもないのかよ!とイジメた。 tvの話に付いてこないから。 それよりもっと前は、tvのあるうちに近所が皆集まって、そのうちの人がご飯食べていても、見に来たものです。 経済格差が子供に見える形であると、それをネタにイジメた。 いじめる・・・・が、なかったという回答者がいるが、 確かにイジメはありました、犬を叩くように、傷ついた猫や子犬を追い払うように、寄ってくると、気持ち悪いからという、ただそれだけ。 ない・・・と言うと、昔はないというなら、教師と同じことで、 時代的に今の大人世代(親世代?)が免罪符にしているだけです。 いつでもある、差別、区別、それに伴うイジメ、からかい。 目に見えるなにかで、差別化する。 人が、子供が100人いれば、なんでも1番から100番まで 目に見える形で提示されるなら、それをネタにするんです。 大人だって、1番から100番まで序列化される、これは当たり前の行為だからです。 子供はそれで差別してはいけないというが、そうじゃないのは実体験で解るでしょう? 昔は裸芸人なんかいない、どっきりもない。 人をそこまでからかって笑うという文化がある限り、ジョーダンだよ、 お笑いだよと。 承知でプロをやる人はいいです。 公の、公開叩き刑?笑いでしょうか。 でも、やらされる人はどうなんだという視点がないから、 社会人になってからも、新人イジメのようなことはある。 新人歓迎会のような席で芸をやらせる、 それも流行物を、恥をどこまでかけるかのような、試金石です。 これが辛い人は、辛い。 洗礼を受けている人は、普通に、芸ができる、寮生活の経験者とか、体育系とか。 結局は、アレコレの中で生き抜いていくしかない。 大したことじゃないという、タフさ?諦観?達観? 食べて寝て、学んで強くなってください。 妥協しないことです、自分自身にです。 誰かにではなく。 誰が悪い、何が悪い・・・と言っているうちは、己は何も変わらない。 教師は立場によっては味方にならない、彼らも仕事の範疇だから、 仕事として過不足なくやればそれでいい。 自然災害は何時でも起きる。 様々な意味合いでは、いつまでも個人に対する攻撃?負荷?イジメはなくならない。 だから、でも・・・・、そこからです。
お礼
いじめはあります。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
悪いことをしたい、というのは ある意味、本能的な欲求かなと思います スリルがあり、達成感があり、スカッとする、のだと思います 自分の力を認識できて、嬉しくなるのではと思います。 とはいっても社会ではそういうことはダメ、と教育されるわけですが いじめていい口実があれば、欲求があるんですからやるでしょう いじめていい口実は、大人たちが沢山、与えてます 震災被害者に対する中傷とか、他人へのやっかみとか、差別の口実とか山ほど見聞きしますもんね いじめはスルーか、とっとと逃げるのが一番では 対向して頑張るとか、無意味のような気がします 暴力、迷惑行為は警察へ
お礼
逃げるが勝ちですね!
あなたのように相手の立場を理解できる人が少数派だからかもしれません。 この世の「正義」はバランスで計られます。 つまり、意見が多い方が「正義」で、少ないほうが「悪」なんです。 勝てば官軍負ければ賊軍。これも似た言葉です。 今の「学校というシステム」は、マスコミや保護者など外部にバランスの軸を奪われ自分たちの「教育の軸」というものが無くなっています。 つまり、中身が無いんです。 親は、働かないといけないので、子供は学校に行ってさえくれれば良くて。 学校側は社員である先生たちに仕事を与えないといけない。 目的は、そこ止まりですが実はお互いWIN-WINの関係。 でもそれ以上はない。子供は、その社会の枠に押し込まれているだけ。 本来の目的を失ってるんです。 大学に行っても就職できない人も増えています。 みんな目的を見失っているんです。 そんな状況で、私たちが出来ることは (1)「学校というシステム」が壊れるの待つか? (2)自分で壊すか? (3)それができないなら、せめて自分だけは「自分を見失わない」ように自分で在り続ける必要があります。 最後の(3)が出来た人はとても強いです。頑張って!
お礼
はい!がんばります!
- misa23
- ベストアンサー率15% (38/245)
もし今いじめられてる子が居たら絶対に自殺しないで下さい。 学校に行かないで親と相談して家でゲームでもいいからずる休み して無断欠勤して下さい、そのうち学校から先生がきますから その時にいじめられてる事を言って、いじめがやめたら 学校に行きますと言う 自殺しないで。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
何故無くならないか? それは人だからです。 人間とは他人の事を思いやるより自分の欲望に忠実な生き物です。 それを抑制するために理性があり、その理性を正しく理解し正しく使うために道徳教育があり、宗教があります。 しかしそれらより自由や権利を主張し自己中心で個人的な事を優先する思想が蔓延しているので表向きはイジメは良くないと言っていても本音では「その程度で死ぬ奴が弱いんだよ」と言う弱肉強食的な思想があるから無くならないんです。 一人一人が他人を思いやるより事が出来ればイジメや争い、戦争は無くなります。 しかし現時点では夢物語です。
お礼
完全になくならなくとも、少しでも減ってくれたら…
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
>なんで苛めはなくならないの? 回答:苛め・虐め・イジメ…こういう言葉は1970年代初期のころまではなかったのですよ。 で「そんなことはどうでもいいから苛めはなくならないの?」と訊かれれば、そういう言葉を皆が使っているうちは今後も「苛め」という言葉は無くならないでしょう。 で「言葉じゃなくて実態はなくならないの?」と訊かれれば…そんな難しいことを簡単に言うのはかなり難しいので…じゃあお話しを聴いてくださいますか。となりますので、以下長文となりますがお目通しいただければと思います。 いじめという言葉はですねえ、都会の流行り言葉がそのまま現代まで言われ続けているだけなのですよ。 揶揄う(からかう)人を見た第三者や、(今でいうところの)苛められている側の人が「またぁ~からかっちゃって~」とか「またぁ~意地悪しちゃって~」と言っていたのが「またぁ~いじるんだから~」などと、だんだん短くなり「意地悪している」を「いじっている」「いじめる」「苛め」になったのです。 (※あくまでも持論ですが。昔はいじめという言葉がなかったのは本当です。) いじめという言葉は1970年後期から1980年代初期にかけて都会から流行り始めた言葉で、田舎の人はそんな言葉は全く知らなかっただろうし、使うこともなかったわけです。 (ちなみに♪都会では自殺する若者が増えている♪という歌が流行ったのもこのころです) なら、(今でいうところの苛めの)実態をどのような言葉で表現していたかといえば、先に述べたように「からかう」や「意地悪」を使って…例えば今風の「苛めるんじゃないよ」という言葉は「からかうんじゃないよ」や「意地悪するんじゃないよ」と昔は言っていたわけです。 現代はなにもかも苛められたとかパワハラだとか…いわゆる弱い立場に立って物を言うお偉い人が目立ってきました。 そこで、偉い人というのが曲者なのです。 戦争に負けた日本の人々は少々(今で言うところの)苛められたからといって、すぐに死ぬような若者は少なくて、逆にハングリーな精神で幸せを探し求め…(※今で言うところの苛めは、以下『苛め』と書きます)苛められても耐えたり喧嘩したり様々な方法で苛め(からかいや意地悪)の辛さを乗り越えて生き延びていましたし…(見たことないですが)NHKのドラマ「おしん」のように耐えて生き延びるのが美談(耐える美談、それがいいとは言わないが)とさえ思われていたのです。 昔は「意地悪婆さん」なんていうテレビ番組もあり、意地悪をする婆さんを面白おかしく見ていた時代もあったのです。 今もあるでしょ。 今はモニタリングやドッキリカメラなどがありますね。 とんねるずはゴルフのホールで芸能人を騙して穴に落としたり池に落としたりして大笑いしていますね。 あのような番組は心が痛くて見ることができない人も世の中にはたくさんいますけど、かたやあのようにからかったり意地悪したりすることが楽しいとか面白いとか思える人たちが多いように、それらを教育してきたのは日本がダメになるように仕向けてきた悪い組織の人たちなのです。 地球上の生物が生き延びるには戦わざるを得ないことがあるし、戦いを避けることができない事態に直面することが生きている限り必ずある…それは誰もが想像できるはずです。 そういう精神は人間誰もが少なからず持っており、その性質を利用して陰湿に戦わせて…言うなれば日本国内で内乱が起こるように仕向け、あわよくば自殺するものが増えて人口が減り、精神が病み、少子化が進み、国を滅ぼさせようとしている戦後日本に潜り込んできた悪い人間がいるのです。 今どきの社会現象を見ればその傾向にあることがわかると思います。 質問者さんは今まだわからないかもしれません。 いつか大人になったとき、こんな話もあったと思い出すことができればいいと思います。 プチ温故知新ということで…。 教育というのはおそろしいものです。 先に述べた偉い人…それは政治家(政治的教育)や普通教育(学校の教育)、家庭教育、社会教育といった指導者や法曹界(裁判官、警察、弁護士、検事)中にも悪い教育を受けてきた者がいて日本少子化を狙ったマインドコントロールで日本を滅ぼすことを企む人間に操られたことに気づかないまま、お偉い勤めをしている人間が蔓延りつつあるのです。 このように考えることができる力…いわゆる思考力も教育されず言われる(教育される)がままマインドコントロールされた国民はなかなかそんなことに気づくことができず、とりあえず今を生きているというのが現状です。 で、「なんで苛めはなくならないの?」という問題に戻りますが、ここで述べてきたような歴史を顧みてもっと考えなければなりません。 簡単に言うと「勇気を出して戦う」この一言につきると言えるわけですが、なかなかこれができない…それはなぜか?…もう先述していますよね。 脆弱な精神になるよう教育されてきたからです。 それに加え陰湿な意地悪、陰湿なからかい、いわゆる今でいうところの陰湿ないじめ、これらをメンタリズムにてマインドコントロールされてきたのです。 それが最近のテレビ番組で現れてきていると思いませんか? おもしろいんですよ、たのしいんですよ、スカッとするんですよ、イライラしたら苛めるんですよ。 昔なら、からかわれたり意地悪されたりすれば、仕返ししたり喧嘩したりが当たり前だったが、現代は「空気を読む」…空気を読んで笑いに変えるとか、喧嘩はいけない、暴言もいけない、良い人間は仲よくするのだ…と、そのように教育されていますから、からかわれているのに反論したり喧嘩したりしないし、そこいらの判断力や決断力が脆弱で、悪いことを企む人間に教育されてきた子どもも2世代3世代と、次の代の大人になって、また同じことをしています。 テレビでも空気を読むように、視聴者に対して”刷り込み”教育していますね。 放送メディアのスタッフも知らず知らずのうちに苛めにつながる行いをマインドコントロールされてきた先輩大人たちのようにし続けているのです。 ですから…そんな歴史もまだ知らない純粋・純真な心を持った人間(生徒等)が、苛められ時は、大人に教えられた「優しい人間でありなさい」みたいな感じと違うし、苛める人間に対しても社会に対しても、戸惑い嘆き悲しむしかなく、優しい人ほど精神も尽き、悟ったように死にます。 短く答えを言えば、苛められていると感じている側の人が”勇気を出して大勢を巻き込み訴え戦う”しかないでしょうね。 (苛められているんだとすぐに判断できる判断力と喧嘩や反論を言える決断力と勇気がなければ意味ないですが…。) 「そんな勇気があれば苛められないよ、それができないから困っているんだよ」「残念だ」と言っていたんじゃあ、いつまでたっても「苛め」という言葉も実態もなくならないでしょう。 ま、ここもネット情報ですから、「なぜ苛めはなくならないのか?」鵜呑みしないで、ご自分なりにまた考えてみてください。 ネット情報が正しいとは限りませんからね。 最後に…みんなに向けてメッセージを贈れるあなたの投稿は立派だと思いました。
お礼
私の父も喧嘩して仲良くなった人がいたと言ってました。回答に、なるほどと思い当たることもあります。
- 中村 Mihoでした(@jarwqN)
- ベストアンサー率14% (5/35)
からかうのはあり奈良言葉攻めだけだわよなあもし行動にてやられたなら確実に暴力愛話として換算してよし、もちろんな私有琴音ん、、新たなページ見つけるがよし世なあと思うんな場合はね??!
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
いじめは昔からありました。 それは人間の本能のように。 人間は弱いものを見下したいのです。 しかし、昨今は度を越しています。 昔はいじめていた子でも、何かの才能を発揮し、皆が認めました。 しかし、今は才能を見せる場所も薄れ、いじめは過激になってます。 ひとえに大人が悪いのですが。 教育委員会や学校がいじめを認めないのは、事なかれ主義。 自分の現役時代に問題を起こして欲しくないからです。 教育界がそれを恐れ何も問題視しようとしないからです。 ですが、学校もPTAによるクソみたいなクレームで疲れ果て、問題にしたくないということです。 教育界も腐ってますが、親も全てを学校に任せ躾・教育を怠ってるから。 クレームをつけ、必要な体罰、持ち物検査などをしなくなったからです。 体罰を嫌う人もいますが、人間でも子供は動物と一緒です。 話して聞かない子供にはビンタの一発も必要なのです。 それをさせなくなったことで子供は増長し過剰ないじめをするようになったと思います。 それは大人がおかしくなったからです。 親が躾を放棄し、子供を甘やかしてるからです。 昔のいじめで自殺したものなどいません。 いじめていても、何かの才能を認めていたから。 少なくとも私の育った環境下ではイジメられっ子も認めるシーンはありました。 そういうことをないがしろにした教育委員会、学校、そして政治家の怠慢ですよ。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。