計算問題
A,Bは元金100万円を以下の通り1年間運用した。以下の記述中の空欄a~eに金額を入れなさい。(但し、税金は無視とするものとする)。
(1)Aは100万円を年利1%の定期預金とした。
(2)Bは100万円を年利10%の米ドル外貨預金とした。
預入時の為替レートは$1=\100,現在は$1=\90である。
運用の結果、Aは現在、元金と利子を合わせてa円になっている。
Bは、預入時の外貨預金はbドル。1年後の利子を合わせるとcドルである。
しかし、円に換算すると現在$1=\90なのでd円となる。
したがって、1年後の現在ではAがe円得だったといえる。
解答:a.101万b.1万c.1.1万d.99万e.2万
aは100×1.01=101になり
bは100×0.01=1になるのですが、この問題の考え方がわかりません手つかずです。
年利1%、年利10%の単位の計算の仕方等、解説を詳しくお願いします。