- ベストアンサー
利息はいつつくのか?
質問すること自体が恥ずかしいのですが、教えてください。 300万円を1ヶ月定期にした場合、年利0.25%の場合、300万円×0.25%÷12=625円であってますでしょうか。 1ヶ月経って、満期がきたときに300万円と625円が手に入るわけですよね。 300万円を普通預金に預けた場合、同じく年利0.25だった場合、1ヵ月後に引き出したとして、利息はどうなるのでしょうか。記帳された過去の普通預金の通帳をみると年に2回ほど利息が振り込まれているのですが、これは何時の時点での利息なのでしょうか。口座にはお金が出たり入ったりしてますよね。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは間違いを指摘させてください。 定期預金の利息の計算はそれでOKですが、満期時に625円は手に入りません。 そこから所得税15%地方税5%の合計20%が引かれます。 普通預金の利息の計算方法ですが、毎日の最終残高の1000円以上について毎日計算され(日割計算)、それがまとめて半年毎に支払われます。 支払い時期は金融機関により違うと思います。 詳しくは金融機関で確かめて下さい。
その他の回答 (1)
noname#89789
回答No.2
こちらが参考になれば幸いです。 事情は、どちらの銀行も似たようなものだと思われます。 http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/ippan/yokindetails.html 利息の計算は、それでよろしいでしょう。 本来は、元金(300万円)×利率(0.25%=0.0025)×期間(実日数/365)でしょうけども、 通常はその計算で間違いは有りません。
質問者
お礼
早々にありがとうございます。 教えていただいたHP参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
早々にありがとうございます! この20%はよくきく源泉分離課税(単語としてしか知りませんでしたが・・・)というものですね。 教えていただいた普通預金の計算方法ですと、利息が振り込まれる時期(2月とか8月)に残高がなくても、日割計算されているから大丈夫ということですね。 よくわかりました。ありがとうごいました。