- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1ヶ月定期を12か月分と1年定期、最終的な金利は?)
外貨定期預金の1ヶ月定期と1年定期の最終的な金利は?
このQ&Aのポイント
- 外貨定期預金の金利計算方法について疑問があります。外貨定期預金は1ヶ月ものと1年ものがありますが、どちらの方が金利が良いのでしょうか?
- 1ヶ月定期預金と1年定期預金における金利計算方法について考えます。1年定期預金の金利は一度に10万円を購入する場合の金利計算式として分かりやすいですが、1ヶ月定期預金においては毎月10万円を12回購入していくため、計算方法が異なります。
- 1ヶ月定期預金と1年定期預金の金利計算方法について調べています。1ヶ月定期預金は毎月10万円を12回購入するため、利息は次月の預金に回されます。一方、1年定期預金は一度に10万円を購入します。どちらの方法が金利が良いのか、正しい計算方法を知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この計算方法はあっているのでしょうか? ここまでの計算は、理論上あっています。 ただし実際には2.のケースで、利率が確約されるのは最初の一ヶ月だけです。 2回目からの利率は、その時々のものになります。 一年物の定期であれば一年後のリターンは確定していますが、1ヶ月ものを12回繰り返す場合のリターンは金利動向に左右されます。 なので、どっちが得なのかはわかりません。 一般的に今後金利が上昇あがると思えば短い期間、下がると思えば長い期間の定期の方が有利ではないかと思います。 なお、利息のつき方は商品説明書で確認できます。 例えばSBIネット銀行の場合 https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/gaiyo_gaika_teiki.pdf (これはSBIのサイトにあります) 2ページ目の『利息の計算方法』に日割りする、とあります。
お礼
ありがとうございました。 すっきりしました。