- ベストアンサー
日本の借金財政について
日本の政府財政は1000兆円の借金の上に運営されているのですよね?こんな借金、将来にわたっても返せるわけないんじゃないですか?ブッチャケこの借金が返せない、縮小出来ない、とき財政はどうなるんでしょうか?国が自己破産すると国民はどういうことを覚悟しておかないといけないのですか?ゴマンとおられる経済学者様や日本銀行様は土壇場の危機管理をどういう腹づもりで備えておられるのでしょうか?以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)日本の政府財政は1000兆円の借金の上に運営されているのですよね? (A)「借金の上に運営」という意味がわかりませんが、 借金があるのは事実。 (Q)こんな借金、将来にわたっても返せるわけないんじゃないですか? (A)いや。返さなければなりません。 返さないと、待ちがなく、日本の経済は崩壊します。 (Q)この借金が返せない、縮小出来ない、とき財政はどうなるんでしょうか? (A)間違いなく、破綻します。 (Q)国が自己破産すると国民はどういうことを覚悟しておかないといけないのですか? (A)日本と言う国がなくなると考えてよい。 どうなるのか、想像するだけで恐ろしい……という状態になります。 まず、公務員の給料が払えないとなると、 真っ先に問題になるのは、消防、警察、病院でしょう。 火事になっても、火を消しに来ない。 給料がもらえなくても、仕事をするんだという熱血漢がいても、 消防車の燃料費が払えないから、動かない。 電気代が払えないから消防のコンピューターがダウンする。 警察も同じこと。 パトカーが動かせない。 病院も、独立採算で黒字のところはまだしも、 赤字のところは、税金で補填している。 医師は義務感で仕事をしようとしても、 薬が買えない、病院の電気代が払えないでは、患者は救えない。 日本の国債を抱えているのは、多くの金融機関、 とりわけ「ゆうちょ」グループです。 なので、国債が紙切れになれば、金融機関が破綻する。 貯金が消えてなくなる。 金融機関が破綻すれば、輸入の決済ができなくなるから、 日本に石油を売る国はなくなる。 それどころか、食料品を売る国もなくなる。 つまり、1000兆円が破綻すれば、国家が破綻するといって良い。 これを避けるウルトラCは、預金凍結。 つまり、預貯金をすべて政府が吸い上げる。 そうすると、一気に借金を返済できる…… つまり、企業が破産すると、借金を棒引きにしますが、 国は破産できないので、預金をすべて吸い上げて、 借金を支払うしかない。 それでも、国家がなくなるよりもまし…… と言うぐらいの危機状態にある。
その他の回答 (11)
- さば 缶(@sabacan)
- ベストアンサー率15% (13/86)
IMF管理下という物に入る可能性もあるそうです。 なにがどうなるにせよ、 国が破産したら、それを利用して金を儲けようと考える人が出てきて、一見助けてるようですけど、 まぁ助けになるかもしれないですけど、その後長期に渡ってというか永遠ともいえる時間で金を取られ続けます お金以外でも支配されます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。実に分かりやすい。借りたものは返さなければならない。返さなかったら・・・恐ろしいことになる。ことを覚悟しておかねばならない。しつこくて済みません。預貯金吸い上げと凍結をすると暴動とかにはなりませんか?出来ればよろしくお願い致します。