• ベストアンサー

ギアつきの車種に乗るのが不安です・・・

こんにちは。 一昨年、大型スクーター乗りたさに普通2輪の免許を取得しました。現在はホンダのフュージョンにのっています。 近々ギアつきのバイクに乗る機会があるのですが、教習所で乗って以来(約20時間)全く運転していないため、運転スキルにかなり不安があります。 もともと普通免許もオートマ限定で、変速などの動作がなかなか身につかなくて、教習所時代はとても苦労しました。。(時間もオーバーし、試験に受かったときは「やっと解放される!」と思ったものです。。) どなたか、こんな私に運転のコツ、アドバイスを頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.3

運転のコツは操作を体が覚えるまで、繰り返し練習することですかねぇ。 初心者にありがちな操作ミスはクラッチ操作が乱暴でロデオ状態になることです。 バイクの操作は柔らかく、あせらずゆっくりが基本ですので、スロットル操作もエンジンの回転をコントロールする様に丁寧にしてください。 クラッチもぽんと繋がないように柔らかく繋いであげてください。 バイクは高性能になって250ccでも40PSくらいあります。 コーナーで傾いた車体をスロットル操作で立てるとき、がばっとスロットルを開くとリアが滑ってしまうことが良くあります。 転倒の後に受講者に原因を聞くと、「立ちあがりでリアが滑って、慌ててブレーキを掛けて、フロントが滑って転んだ。」が今まで聞いた原因の中で一番多いんです。 操作を丁寧に行えば、少々の事では転びません。あけすぎた場合は静かに閉じれば良いだけです。 何事もスムーズで丁寧を心がけてください。

その他の回答 (3)

  • sannwa_o
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.4

私は18の時に(旧)中免を取ってその2年後に125の小さい(ギア付)のを買いました。それを買う前に試乗をしたのですが、教習以来1度も乗っていないのにいきなり公道デビューとなり、非常に怖い思いをしました。 友達が免許を取るって言ったときに、そのバイクを貸して夜な夜な大学の構内で半クラッチの練習をさせました。(ミートポイント習得と一本橋の練習です。) 問題は(意図しない)失速をしたとにでも的確なクラッチ操作ができるかにあると思います。 それが出来れば完璧です。

  • tackee
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.2

#1の方の回答の通り、言葉での説明では少々無理があるかもしれません。 公認の自動車学校ではなく、いわゆる一発受験向けの教習所(または練習所)では、ペーパードライバー、ペーパーライダー向けの教習が受けられるところがあります。(私が限定解除の際お世話になった教習所でも行われています) 過去の教習を受けていた頃を思い出しながら乗るよりも、専門家に指導を受けながら練習するのが確実で安全でしょう。

  • yosshy_s
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.1

運転技術は実際にバイクを操って身に付くものですから、いくら言葉で説明しても無駄だと思いますよ。 例えば・・・ 1.キーをまわしてギアをニュートラルに入れる。 2.エンジンをかける(キックorセル) 3.クラッチを握りギアをローに入れる 4.クラッチをゆっくり離す・・・ なんて聞いても実際に乗ったら忘れてしまいますよ。 そのギア付きのバイクに跨って運転できる方に教わってください。 もし、乗りたく無いけど友達が無理強いするような状況だとしたら乗らない方が良いと思います。念のため。

関連するQ&A