- ベストアンサー
ギアつき経験無しからの免許取得
似たような質問はいくつもあったのですが、 ちょっと自分なりの考えがあったので新しく質問させてもらいます。 当方、現在原付免許所持、50ccのスクーターに乗っています。 高校卒業を機に、二輪免許(MT)を取得しようと思ったのですが、そこで悩んでいます。 お世話になっているバイクショップの人に相談したら 「400も750も『大きい』と感じるのは同じだし、 どうせとるなら最初から大型をとってしまったほうがいい」 と、いきなり大型免許を取ることを勧められました。 しかし、私は原付でもギアつきバイクの経験がなく、 教習所で教えてもらうとはいえ、その場で扱いこなせるかとても不安なのです。 バイク屋の人は皆「慣れ」だと言うのですが…。 不安の要因1つには、僕が人並み外れて運動音痴であることもあります。 なので、いきなり「重い・高出力・ギアつき」という 3つの初めての要素に対応できるとは思えないのです…。 幸い、身長は178あるので足つきなどは心配ないのですが…。 そこで前もって、 原付のギアつきバイクを中古で購入し、 個人的に練習してギア操作に慣れた上で、 教習所に通おうかなぁ、と思っているのですが…。 このことを親やバイク屋に話すと、 「2度手間だし、出費も増えるので勿体無い」 と言われるのですが…。どうでしょうか。 やはりただの2度手間でしょうか…? 結局、 選択肢としては ・いきなり大型免許 ・普通二輪→大型免許 ・ギアつき原付→大型免許 ・ギアつき原付→普通二輪→大型 くらいがあるのですが、どうするのが僕の場合最適でしょうか。 個人的には、やはりコストの心配よりも、 自分の力量不足の不安の方が大きいので、 できるだけ堅実な方法をとりたいのですが…。 なんだか、長ったらしい質問で申し訳ありません…。 もし、良かったら回答お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、自動車学校で教官をしている者です。私は自分自身が免許を取ってバイクを乗り継いでいく時に、原付→250→400→750→1000とステップアップしていきました。まあその頃はいきなり大型二輪(当時の名称は限定解除)が取れなかったせいもありますが、自分の技量向上に合わせてステップアップしていくのは楽しいですよ。 それと『乗れる』と『乗りこなす』は違います。もし二輪の中古車雑誌を買う機会が有りましたら、売りに出てるバイクの走行距離や年式を見てみましょう。意外と大型二輪の中古車に年式の新しい物や、走行距離の少ない物が多い事に気付かれると思います。これはいきなり大型二輪を購入したは良いが、乗りこなせず持て余し、早々と売りに出してしまう人が多いと中古バイク屋さんに聞いた事が有ります。 また普通二輪→大型二輪と分けて取ったとしても、同一教習所でしたらかなりの値引きも有るはずです。『俺は迷わずいきなり大型二輪だぜー!』なら良いのですが、少しでも迷われているようでしたら、普通二輪から取得されるのをおすすめします。 それと余談ですが、AT限定免許が出来たおかげで、『AT限定普通自動二輪』→『MT大型自動二輪』って取り方も有りますよ。
その他の回答 (7)
こんばんは。個人的な意見ですが、私自身は教習では中型の教習車(CB400SF)より大型の教習車(CB750等)の方が乗りやすく思いました。 確かに押し歩きは中型に分がありますが、トルクがあるのでエンストは皆無でしたし、ラフなギアチェンジでもまったく問題なしでした。 それに教習生にもいきなり大型という人がけっこういましたね。中には原付にすら乗ったことが無くバイクに触るのが初めてという人が何人かいましたが(クラッチって何?バックするギアはどこにあるの?というレベル)、皆ストレートで卒業していました。 レプリカを扱うのならともかく、教習車はネイキッドなのですぐ馴染めると思いますよ。 私の女友達もいきなり大型で今VMAXに乗っている方がいますが、運動神経が秀でているわけではなくごく普通の女の子です。
お礼
大型は良くも悪くもパワーがある、ということですかねぇ。 パワーがあるから、扱いが難しい… パワーがあるから、若干雑な運転でもごまかせる… うーん、微妙ですね。 やっぱり僕が心配性すぎるんですかね; もっと教習所を信じてもいいかと思いました。 ありがとうございました。 それにしても、女の子でV-MAXとは…凄いです。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
漠然にでも乗りたい大型バイクがあるなら最初から大型で良いと思います。 ただ、教習所によってはステップアップ方式(普通→大型)の教習しかしていないところもありますので、通う(通える)教習所が対応しているかの問題があります。 ちなみに私の知ってる教習所に関してはいきなり大型でもステップアップでもトータルの教習料金は誤差程度なので、いきなりの大型の入校を受けつけていない根拠になっているようです。(受けつけない事による金銭的デメリットが教習生さんに無いから?) ということで、いきなり大型とステップアップの差はぶっちゃけ試験場に行くのが1回なのか2回なのかってだけです。 やっぱりどうしても不安だなぁとお思いでしたら、普通を取ってすぐに連続して大型を取るという手順にしては如何でしょう?
お礼
確かにいきなり大型を受けられる教習所は少ないようですね。 一応、近場でいきなり大型がOKな所を見つけてはあるのですが…。 とりあえず、普通を取ってみてどんなもんか、と様子を見るのもいいかもしれません。 ありがとうございました。
- HERO-2
- ベストアンサー率46% (47/101)
二輪免許を取る方のほとんどは、ギア付きのバイクの経験が無いまま教習所に通って免許を取っています。 中には原付の経験も0の人も多いです。 当然、教習所側のカリキュラムも経験0の人が入学してくる前提で考えられています。多少、経験がある者が入学してきた場合は、講師の方が最初のステップを省略できるので楽な程度です。 大きな排気量に対する不安感ですが、変にパワーの無いギアつき原付より、パワーのある400の方が反対に余裕があって運転が楽です。こまかなアクセル操作をしなくても、エンジンのパワーでごまかせます。 原付との大きな違いは、後ブレーキが右足になって、重量が重いので、コーナーで倒しこむタイミングが慣れるまで難しいくらいです。 お勧めは普通二輪から大型二輪ですかね。 400のバイクはバランスが良いので、基礎を学ぶのには適してます。このクラスで各段階をクリアしていけば、大型に変更しても苦労せずに対応できます。 最初から大型だと体がついていかず苦労するかもしれません。
お礼
やはり教習所では1からというより0から教えてくれるようですね。 それでも、普通→大型という方が賢明っぽいですね。 回答ありがとうございました。
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
私も、 ・普通二輪→大型二輪 をお薦めします。 私も原付はギアこそ付いていますがクラッチ無し(スーパーカブ系)をずっと乗っていたのでクラッチ付きの原付で練習した方がよいかとも思ったのですが、心配は不要でした。 問題なのは、クラッチミートの感覚だけですが、これだけは慣れの問題ですので、乗っていれば身に付きます。 もしも、四輪(普通自動車)免許も取得されるのなら、AT限定にされずにMT免許にされるとクラッチ操作の感覚が役に立つと思います。 (四輪、二輪のどちらを先に取得されるとしても)
お礼
回答ありがとうございます。 自分と同じく「練習した方がいいかな」と思っていた人の意見が聞けて参考になりました。
- surf-club
- ベストアンサー率23% (14/59)
答えは簡単ですよ!! soar_to_sora様が大型に乗りたいなら最初からとりに行くべき です。人によって違うかもしれないのですが、私は普通自動二輪 をとってバイクに乗ってますけど少し前から車にしか興味がなく なったので普通自動二輪で十分ですしね。 大型か普通かはsoar_to_sora様次第ですよ====!! 次にギアつきについてですが・・・ なぜ教習所に行くのに練習をするのですか・・・? 教習所のステップとして バイクを押す(エンジンをかけないで)⇒バイクを起こす⇒ スタンドを立ててギアをかえる、このようなステップを踏んで ようやくバイクに乗って走らせてもらえるので練習は不要だと 思うのですが・・・ っというか不要です。
お礼
やっぱり大型取りたいですねぇ。 1000ccとかのバイクを見ても、 「免許がないから…」となるのは悔しいですし。 教習所は自分が思ってる以上に丁寧に教えてくれるようですね。 ありがとうございました。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
今大型バイクの免許取得のため、教習所に通っています。 普通免許(4輪MT)は持っていますが、原付などは全く乗ったことがありません。(原付講習で1回乗っただけ。) 原付と自動二輪は全く違います。 重量感も違うし、全く別物と言えるでしょう。 私は最初から大型を取るつもりだったので、大型をいっぺんに取れる教習所に行きましたが、そこで 「いったん普通自動二輪を取って免許センターへ行った後、大型に行った方がいい」 と20分ほどかけて説得されました。 いきなり大型へ行く方が、教習料金で1万円安く、免許センターへ2度行かなくて良いと思ったんですが… 最近、AT限定の免許ができたことにより、教習内容が分かれてきたらしいです。 前は、大型の人も中型の人も、教習内容が同じなら一人の教官で同時に教習が受けられたらしいですが、それができなくなったらしいのです。 大型一気に行く場合、1週間に1~2回しか乗れなくて、3ヶ月以上かかるかも、とまで言われました。 急いで免許を取らなければならない理由はなかったんですが、「間があくと上達しにくいよ」とまで言われ、中型をいったん取ることにしました。 私は女ですので、確かに最初は心配でした。 でも中型を取ることで、「これ以上は難しいだろうな」と思えばそこでやめればいいわけですが、 もし途中で挫折したら、大型一気なら教習料金はもったいないし中型さえ取れないし… できるだけ堅実な方法を…とおっしゃるなら、いったん中型を取ることをおすすめします。 (ギア付き原付はいらないです。) 長ったらしい回答で申し訳ありませんw
お礼
具体的な経験談まで教えていただきありがとうございます。 やはり最初は中型ですか…。 大型免許、がんばってください。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
普通二輪→大型二輪でしょう。 そのバイク屋はそういう人が多かったのでしょうね。 でも安全は自分で築くものです、他人の意見はあくまでも参考に。 大型はパワーがあり難しいです。 また重いので簡単に立ちゴケしますよ。
お礼
そうですね、やはり最後は自分の責任ですね。 回答ありがとうございます。
お礼
まさか教官さんの意見が聞けるとは思っていませんでした。 ありがとうございます。 中古車雑誌ではないのですが、中古バイク店で見た大型バイク(主にSS系)には1000キロも走らずに売りに出されているものも結構ありました…。 これも「乗りこなせなかった」ということなんですかね…。 そうですね、一旦普通二輪とってからにしようかと思います。