• 締切済み

ギア付きバイクが乗りたいです。

今晩は。 原付バイクの購入を考えています。 その場合、ギア付きの原付バイクが乗りたいのですが、 普通免許を持っているだけなので、乗り方が判りません。 その場合、どうやって運転を覚えたら良いのでしょうか? 教習所に通うのも考えたのですが、 近い場所にはなく、出来れば他の方法で運転を覚えたいです。 知り合いにバイク乗りが居れば良いのですが、 そういった知り合いも残念ながら居ません。 購入を考えている車種は、NS-1やTZR50など、スポーツタイプです。 回答、宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.7

バイクの運転は車と差ほど変わりませんよ。 (クラッチの操作が車⇒左足・バイク⇒左手) 発進が出来るようになれば、後は安全確認等の動作を確実に(急制動も!) バイクは、車と違い体を守ってくれませんから・・・・ 運転等の講習をホンダがやってますので下記のアドにて 確認してください。 講師陣は素晴らしい人(楽しい人)が多いですから安心して受講出来るはずです。(私も講師でしたから・・・)

参考URL:
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/
回答No.6

答えがほぼそろっているのでバイクの値段のほうを、 http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5395/index.html このページにギア付き50ccバイクの写真と定価が書いてあります。 ただお探しのスポーツタイプは2ストですのでもう新車では手に入らないと思いますので中古となるかと、、、。 中古の値段は情報誌(Gooとか)やバイク屋に直接行って調べてみてください。

回答No.5

全然無謀だなんて思わないです。 ぜひぜひバイク好き!なって下さい。 新車で20、中古なら15くらいで考えれば大丈夫かと思いますが、相場や年式、程度で大きく価格は変わってくるので、先ずは雑誌やGOOバイクなんかで価格調査からがよいかと。 あと、絶対!! 仲良しになれそうな印象を持ったバイク屋さんで購入すること。 価格、アフター、相談、暇つぶし・・・いろんな面で売りっぱなしの店にない良さがあります。 また、車と違い、整備せずに乗るとすぐに悲しい思いをしますので。 で、乗り方です。 操作とミッションの仕組みを理解することから。 ハウツーの本でもいいと思います。 理屈がわかれば「いつ、どんな操作をするのか」がわかりますので、基本操作ができるようになってからの上達が変わってくると思います。 あとは練習。 (1)発進(車のクラッチを手で操作すると思えば、足より絶対器用ですからきっとできます) (2)停止(ブレーキ操作は大事です。エンストしないように) (3)変速(シフトチェンジは何の為?ご希望のバイクはリターン式です。踏んで1速かきあげて2速・・・減速チェンジもだんだんと試して) 自転車と車両方乗れるんでしたらきっと大丈夫。 あせらずに練習すればすぐに乗れるようになります。 昔はギア付きでないバイクなんてほとんどありませんでしたから、みんな乗ってました(年バレ) で、余分ごとですが。 いっそのこと自動2輪とってしまう! 原付は原付で楽しいけれど、2輪なら楽しさ数倍!? 車両購入も原付より安いくらいです(モノによる) 運転も教習所に通えば教えてくれるし一石二鳥。 如何でしょうか? なんにせよ、生むが安しだと思います^^

回答No.4

昔、ホンダMTX50に乗ってました。 バイク屋で最低限の操作を聞く。 家までそんなに遠くなかったので1速でトロトロ 帰る。 近所の店休日のパチンコ店の駐車場(田舎なので広い)でクラッチ操作・ギアチェンジの練習。 あるていど出来てきたので公道へ。近所をクルリと回ってくる。 慣れてくると段々と距離を伸ばしていく。 こんな感じで練習しました。運動音痴の私が2週間後に全行程100キロのツーリングに行けましたから大丈夫ですよ。一度、コケたけど・・・。 コケても良い格好で乗ってくださいね。グローブは必須です。 では、よいバイクライフを・・・。       チョイノリSS欲しいよぉー。

回答No.3

こんばんは。 原付の運転は、基本的に自転車の乗り方を覚えたのとほぼ同じ要領で練習すれば乗れるようになると思います。 一番気を付けなければならないのは、アクセルを回し過ぎないようにすることです。初心者はアクセルの加減が分からずに思いっきりアクセルを回しがちですが、1速ではほんの数ミリ動かすだけで、進みます。 まずは1速でアクセルの加減を覚えるようにしたらいいと思います。 練習はできるだけ広い場所でじゃまにならないところで、やることを勧めます。どれだけエンストこいたかでアクセルの動きが身体で覚えられると思います。 こけても良いようにしっかり装備して練習してください。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

練習する場所を探す必要がありますね。 中古を考えているようですが、 バイクを探すついで?に、操作方法も教えてくれるか、 バイク屋に聞いてはどうですか? バイク屋も、お客さんが事故を起すのは避けたいので、 結構、一生懸命教えてくれるかもしれません。

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

私も独学で覚えました。 ちなみに乗っていたのはNSR50です。 練習は川原など広くて細くされた場所で行いました。 ギア付きの一番難しい部分はスタート時ですよね。 なので、クラッチあわせてすぐ止まり、またクラッチをあわせて…をずっと練習しました。 まずはこれから練習したらいいかと。 冬なのでちょっときついかもしれませんが、体が動きやすいようにちょっと薄めの生地の服を着ましょう。 上にはレインコートなど風が入らない物を着ると効果的でしょう。また、寒さで体が硬直しないようにカイロなどを複数持っておくのもいいでしょう。 グローブも必ず必要です。こちらも薄手の物が良いでしょう。クラッチの微妙な動作に厚手の手袋ではちょっと難しいです。 準備が出来たら、早速本番です。 まずは、クラッチを引きローに入れます(下に蹴る)。4000回転位まで上げてクラッチをじわじわと戻します。 そうするとバイクが動き出すところがわかると思います(実際バイクは動いていないが、前に行こうとしているのがわかるポイント)。まずは、その場所を一発でキープできるように練習しましょう。何度か握って離してを繰り返してすっと手が動くようにします。 それが出来ればそこから少し手を放した部分がクラッチミート部分になるのでその位置にもって行きつつアクセルを少し開ける動作の練習をします。アクセルは1000回転程度上げるくらいで十分でしょう。 まずはそれを繰り返してみてください。 シフトチェンジ・シフトダウンは次回って事で…

chitose_0129
質問者

補足

回答有難う御座います。 ギア付きのバイクの場合、左手のブレーキ部分がクラッチなんですよね?(笑) まったくもって初心者なので変な質問すみません。 とりあえず、近いうちにバイクを購入してみたいと思っています。(無謀でしょうか・・・) 50CCのスポーツタイプの場合、価格的にはどの程度なのでしょうか? 車種によって異なると思いますが、大体で良いので教えて頂きたいと思います。