• ベストアンサー

教員採用試験の向けてゼロから勉強!

現在大学3年で、来年の教員採用試験(埼玉県、中学校、保健体育)を受験する予定です。 試験の1年前になって、ようやく将来教師になる決意をしたのですが、 「じゃあどーすればいいの?」という感じです。 教採についての知識が全くなく、勉強の仕方もわかりません。 また、部活やバイトもあり、十分な時間もありません。 教採まで残り1年、私はどう過ごせば現役合格可能でしょうか? また、知識もないので、試験がどういうものかもよくわかっていません。 そこら辺の(傾向と対策的な)知識も添えて教えていただけたら嬉しいです(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

予備校は東京アカデミーなど。 まずは予備校の来月に夏期講座にでも行けば? そこで出来た友人や講師から面接や試験の情報も降りて来ます。 基本はセンター試験レベルのペーパーを幅広い科目で7割ぐらい取れ、 あとは面接でこぼさなければ合格です。 学校で非常勤講師やボランティアをやってると受かりやすいとも言われます。 体育会やゼミ推薦、先輩のコネもあります。特に体育はそうでしょうね。 推薦などの条件は自治体などにより異なります。 HPで調べるといいです。 独学の際の勉強は教員試験コーナーに行けばあります。それを地道に解いていくことですね。 基本は公務員なので、3-40代が好む若者像であるべきではあります。 見た目とかもそうですが(例えば石川遼や斎藤佑樹っぽい爽やかな髪型や喋り方です) 逆に相手が嫌だと思うのはパワハラ、セクハラ、淫行、反抗的態度、体罰、公務員的態度、精神的弱さなどですね。 近年では体罰など。一過性のブームみたいなのは何処もあります。 そう見ると合格像はロボットみたいでとても真似できそうにないですが あくまで上の世代の理想なので、気にしすぎないでいいと思います。 そこまで高い運動能力は見られないので、全体的に取りこぼし、弱点を無くすようにするのが合格の秘訣でしょう。 多くの人は(母校などを受ける以外の場合での)学校の校風や先輩の主義主張に合わせる柔軟性、ペーパー科目の得点が弱点になることが多いと思います。そこを1年で潰していくことでしょうね。

sashisu-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます('ω') センター7割ですか! センター受けたことがないので、あんまりイメージはわかないんですが、 とりあえず、すっごい勉強しなきゃいけないことはわかりました! 実技も自信がないですが、学校の授業などでいろいろ学ぼうかなーと思います! 頑張ります('ω')ノ

その他の回答 (1)

回答No.1

 教育法規を覚える、過去問を解く、本はたくさん売っていますよ。 私は今年教師をやめましたが、今後10年で約50%の教師が定年になります。頑張れば必ずなれます。ただし10年かかってもチャレンジを続けてください。教師はとてもやりがいがある仕事です。若い皆さんにどんどん教師になっていただきたいと思います。頑張ってください。

sashisu-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 教育法規と過去問ですか('ω') 色々覚えることが多くて、本とか見てて「うぎゃああああ」ってなっちゃいます。 なかなか大変ですが、一生懸命頑張ります!

関連するQ&A