- 締切済み
TOEIC点数が伸びないので、なにかいい方法を
教えてください。 以下が点数です: 2012年11月 730 2013年03月 750 2013年05月 735 とスランプ状態です。内訳はリスニングが420, 430, 425, リーディングが300 ,320, 310と今のところ リーディングを伸ばさないといけないのはわかりますが、リーディングでいつも時間が足らなくなります。読解問題から逆にやってみたりもしたが、これだと文法問題の15問ぐらいがまったくただの塗り絵状態となります。逆に文法問題から始めると、読解問題の最後の10問以上が塗り絵状態です。 なにかいい方法がありますでしょうか?文法問題である大問5は20分かけても5問以上は間違うので、 やっぱり読解を先にやったほうがよいでしょうか?読解をいかにノーミスで速く終えて、文法問題に時間を掛けられるようにという方針はどうでしょうか?今のところは860点を目指していますのでリスニングがもっと伸びなければリーディングを120以上伸ばさないといけないですからすこし厳しいと感じています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- springnm
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんにちは。 質問者さんくらいの点数にしてたことは、公式問題集vol3,4を繰り返し解いてました。 まず、最初は時間測って解きます。そのあと、○付けをして解説を熟読。正解不正解に関わらずです。 あと、解答に問題と訳が載ってあるんですが、問題文に構文をとったり、わからない単語を英辞郎WEBやtoiec単語帳で単語の意味を確認していました。英辞郎は熟語やコロケーションの検索に便利なので重宝してました。公式問題集でリーディングの解き方の感覚が養われます。 解くときは速読でいいんですが、見直しは精読でしてくださいね。今後800とか900以上目指すには精読は欠かせません。 精読で構文や意味を取った後は音読で繰り返し読んでみてください。これを繰り返すことで読む速さは上がります。リスニングにもいいです。 あと、質問者さんの作戦はどうかなって思います。長文時間かかりすぎて、文法の途中で終わった、とすると効率は悪いです。文法には10秒でできるような問題も結構ありますから、その問題ができないというのは痛いです。あと、toeicは長文に傾斜を大きく掛けることもされてないようですので。模試形式の問題を繰り返すことで自然と速度は上がってきますので通常の解き方で良いと思いますよ。
- botamoti2525
- ベストアンサー率6% (20/302)
すごいじゃないですか。俺の目標点にすでに達している
- seomire
- ベストアンサー率56% (396/702)
もうずいぶん昔の話ですが、リスニング495、リーディング360で855点を取ったことがある者です。リスニングにはある程度自信があったので全く勉強せず、TOEICの受験勉強は文法問題中心で一人で頑張りましたがそれほどいい点数アップには繋がらなかったです。その後TOEFLを受験することになり、専門のスクールに通ったのですが、TOEFLの点数は1ヶ月でずいぶんアップし2ヶ月で目標の点数(米国大学院の入学基準)を得られることができました。 その時、スクールで習った勉強法ですが、まずリスニングはディクテーション(聞いて書き取る)でずいぶん点数が上がります。最初は時間はかかりますが、試験問題の会話を何度も繰り返し聞いてすべて書き取れるようになるまで練習をしてみて下さい。リーディングは、速読と言われる方もいいますが、あの問題すべてを上から下まで読んでいたのでは時間が足りなくなります。効率をあげるためには、回答に関連のある部分を即座に判断して、その部分だけを読む必要があります。わたしのやり方は、まず文章ではなくクエスチョンを先に読みます。そこで文章の大体内容がどういうものであるか、自分に必要な情報はなんであるのかを判断します。その時、関連する単語などは理解しておく必要があります。それから、文章を見てその情報だけを探していく方法です。クエスチョンで得た単語や同意語の単語を中心に探しても効果があります。これだと文章を読み直したり、不必要な部分を読まなくて済みます。 最後に、これは気休めでしかないのですが、ある方がTOEIC受験前に栄養ドリンクを飲んだら時間が余ったとおっしゃっていて、わたしも受験前には栄養ドリンクを飲むようにしています。効果があるかどうかは分かりませんが、集中力を維持する上では必要かな?とも思います。それでは、頑張って下さい。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
聞いたかんじだと、英文を読む力が不足しているのだと思います。 おそいのではないでしょうか。日本語も含めて日頃から相当量の 文章をよみこんでいく必要があると思います。 1年後もしくは、2年後に再受験する覚悟で、いったんTOEICの 問題集をはなれて、読解力養成をこころみられたらいかがかとお もいます。 日本語の新聞を1、2時間かけて毎日よむ(全部)、英字新聞を 半年間よみ、切り抜きもするなどつづければ、力がつくとおもい ます。
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
私も質問者さんと同水準なのでアドバイスできる立場じゃないんですが、 私もリーディングの後半で時間切れになっていました。それでやったことは、 設問というか選択肢のほうを先に読んでから本文を読んでいます。 これで最終問題終えて1分余りました。あとヒアリングでも同じですが、 あれれ?とこんがらがったりした問題は捨てます。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
リーディングは読む速さでしょ 新聞とか、ニュースサイトを見て読む速さを身につければリスニング並みの点数は取れますよ
お礼
おっしゃることはよくわかりますが、なかなかできないです。
補足
いい方法だと思いますが、ちなみにリーディングだと問題を読む時間にどれぐらいかけてますでしょうか?ぜひ参考にしたいと思います。