- ベストアンサー
What a splendid chin ....
松本さんの翻訳(集英社文庫)のp402の4~5行の「彼はなんてすてきなあごをしているのかしら!」を唐突に感じるのですが。確かに環境が変わってアンは違った角度でギルバートを見ていることができていると思うのです。chin(jaw)に決断とかいう意味もあるようですがそのように解釈することはできないでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
松本さんの翻訳(集英社文庫)のp402の4~5行の「彼はなんてすてきなあごをしているのかしら!」を唐突に感じるのですが。確かに環境が変わってアンは違った角度でギルバートを見ていることができていると思うのです。chin(jaw)に決断とかいう意味もあるようですがそのように解釈することはできないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。よく理解できました。翻訳のなかに説明まで入れることはできない。説明をけずった翻訳の背後にあるものを読めないとだめだなと自戒しました。