ベストアンサー アスパラガスをレンジでチン☆ 2005/10/23 13:51 アスパラガスをゆでようと思っていますが、電子レンジでできたらいいなと思ってます。 方法や加熱時間などお分かりになったら教えてください。 お願いします☆ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Kumap888 ベストアンサー率43% (39/90) 2005/10/23 14:14 回答No.2 4,5本ぐらいだったらラップでぐるぐるまきにして2~3分ぐらいかと。 蒸気があがってきてレンジの窓が曇ってきたらOKにしてました。 出すとき、開けるとき、くれぐれもやけどに注意してください。 1番さんと同じですが、うちではこういう野菜類の下ごしらえには電子レンジを常用しています。なべ洗わないで済むし。 ただジャガイモ、ニンジンはもう少しかかるんじゃないかなあ?最近のレンジだと「根菜下ごしらえ」というメニューもあるみたいです。 質問者 お礼 2005/10/23 14:22 経済的にも栄養価的にも、ゆでるよりレンジで加熱した方がいいみたいなのでこれからはレンジで下ごしらえします。 おなべ洗う手間も省けていいですよね♪ ぜひ参考にさせて頂きます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) abu_san ベストアンサー率30% (3/10) 2005/10/23 14:01 回答No.1 何時もやっている方法なのですが。 100円ショップ等で、シュウマイ専用?の容器を売っているので、具を洗ってからそれに入れて蓋をして、1~2分チンするだけです。 ブロッコリー、ジャガイモ、ニンジンなんかも同じくらいの時間です。 質問者 お礼 2005/10/23 14:20 きのうジップロックでブロッコリーをチンしたら かなりぐでんぐでんになっちゃったんです(>_<) もっと短時間でよかったんですね・・・ これから主人のお弁当を作るので 今日早速やってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 野菜をレンジdeチン☆ 野菜を電子レンジで加熱しただけで、ゆでた状態(火が通った状態?)みたいになるらしいのです。私は一人暮らしをしているのですが、そんな方法があればランチンです(>_<) 野菜にもよりますが、 (1)どんな風にレンジに入れたら良いですか?(ラップに包むなど…) (2)何分くらい加熱するんでしょうか? 分かりずらい文ですみません(汗)よろしくお願いします(>_<) スチームレンジについて スチームオーブンレンジの加熱時間について質問です。 スチームオーブンレンジでは、普通の電子レンジに比べて加熱時間が長くかかるという話を聞きました。聞いた話では、肉まんの加熱(スチーム)に10分かかるとかなんとか(これはちょっと大げさだと思いますが)・・・・普通の電子レンジでは、30秒~1分の間ですよね!電気代も気になります。今回買い替えを考えているのですが、この点で迷っています。 主な使い方としては、食品の加熱、野菜の加熱、お菓子つくり程度です。もし、加熱時間に問題がなければ、ぜひスチームオーブンレンジを購入し、茶碗蒸しやパン作りもしたいと思っております。 実際使用されてる方、よかったらお話をお聞かせください。 肉・電子レンジ 合宿中に下記の肉を買ったのですが、加熱方法がありません。 フライパンはあるのですが焼く場所がなく、電子レンジくらいしか使えそうなものがないです。 確認しなかった自分が悪いのですが電子レンジで加熱しても大丈夫でしょうか? 電子レンジは、あたため750Wまであります。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 電子レンジの加熱時間 電子レンジで冷凍食品を加熱するとき、表示時間より長い時間加熱しないと十分温まりません。電子レンジを買い換えても同じです。原因と対策を教えてください。 電子レンジの動作について 電子レンジを使っている時、ブーンといって加熱している時(動作時間)と、 加熱しないでターンテーブルが廻っている時が交互にあります。 ここでいう電子レンジは、6000~7000円程度の単機能レンジです。 この交互に繰り返される動作は、電子レンジの出力が小さい方に 切り替えるとブーンという加熱の動作時間が短いのですが、この動作時間は 工業規格とかで規定された動作なのでしょうか? 規格とかで規定されているものか、規定されている場合に その規格が何かが知りたいです。 よろしくお願いいたします。 電子レンジ 食品をチンする電子レンジですが、何故「電子レンジ」の名称がついているのですか?以前から不思議に思っています「電子」で加熱するのですか?素人にも理解出来る方法で教えてください。 電子レンジで揚げ物をするには 電子レンジで揚げ物はできますか? もちろん 少し油をかけてチンする は毎日していますが 揚げ物といえば たっぷりの油で揚げることを指すと思います・・ そのような多くの油を 加熱してよいでしょうか 加熱できるでしょうか 私は 電子レンジ用のプレートを使っています(深さ10mmくらい) これにいっぱいの油を入れれば 普通の揚げ物はできると思いますが・・・ ついでに 電子レンジの機能(加熱時間?)を使って 油の温度もコントロールできれば一石二鳥ですが・・ よろしくお願いします 教えてください。 電子レンジの消費電力について 旧の電子レンジの消費電力は980Wです。 購入が12年前で、加熱表示時間通りに加熱すると温まらず、倍の時間を要します。 新の電子レンジが1.32Wなのですが、加熱表示通りの時間で温まります。 単純には、1.32Wの電子レンジより、980Wの電子レンジの方が消費電力が低いのですが、 電子レンジは、1日3回=15回→20日間で月、300回使用します。 年間、3600回使用するとして、旧の電子レンジが倍の時間の980W×2倍=1960W 新の電子レンジが1320W。 1960W-1320W=640W/年間、計算式が当てはまりませんか? 教えてください。 電子レンジ 電子レンジで温める物がない状態で、加熱すると電子レンジは壊れてしまうのでしょうか? 電子レンジで食べられる野菜 電子レンジで加熱するだけで食べられる状態になる野菜と 加熱時間を教えてください! 料理と呼べるようなものにならなくても食べられる状態に さえなれば結構です。よろしくお願いします。 電子レンジに匂いがついて…。 一人暮らしをしているものです。 ある朝、急いでいて、ラップするのを忘れたまま電子レンジで加熱したところ、何だか電子レンジに匂いがついてしまったように感じます。 電子レンジについてしまった匂いの取り方を知っている方は、教えて下さい;; できたら、電子レンジの掃除の仕方も、良い方法を知っている方がいましたら教えてくださると嬉しいです。 ナスをレンジでチン♪ こんにちは。またナスの質問です ( ^^ ナスのカレーのレシピを色々見ていたところ、レンジで加熱してから炒めると油の使用量が少量で済むという説明を見かけました。 試してみようかと思うのですが、風味や食感の面なども考えた場合、果たしてどうなのかなぁ‥?との疑問も感じます。 この点について、経験された方のご意見を参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ありと電子レンジ ありを電子レンジで加熱できずに生きているのはなぜか。 電子レンジを連続加熱させたい SANYOのEMO-S4のオーブンレンジを60Hz地域で使用していますが、説明書によると50Hzは連続加熱、60Hzは断続加熱となっているため、 電子レンジ用ポップコーンが均一に弾けません。窓から覗くと弾けそうになる寸前に加熱を止める為均一にならないようです。 70%ほど調理出来たところで諦めるのですが、それでもパッケージに表記されている加熱時間を完全にオーバーしてしまうため オーバークックで非常にマズイです。お餅なんかもムラが出来て上手くいかないんです。 このインターバルさえなければうまくいきそうなんですが、止めさせる改造方法はないのでしょうか? 昔の単純な電子レンジではこんなことは無かったのですが・・・ ポップコーンの為にインバーター式に買い換える勇気もないし・・・何か良い解決方法があったら教えてください。 電子レンジで700W8分は500Wで何分加熱したら良いのでしょうか? 電子レンジで700W8分は500Wで何分加熱したら良いのでしょうか? タイトル通りです。 電子レンジでする料理をしてみたいのですが、 大抵、レシピ本では700Wか600Wで行っている気がします。 我が家の電子レンジは500Wなのですが加熱時間はどのように調節したら良いのでしょうか? 換算方法もあれば教えて下さい。 ※過去の質問も検索しましたが、見当たらなかったので新規でさせていただきました。 メモリー機能のレンジ コンビニにあるような、 加熱時間と出力をメモリーできる電子レンジは 家庭用レンジにはないのでしょうか? コンビニのレンジは上記のメモリーが20種類くらい記憶できます。 家庭用でもあった方がいい気がしますが? レンジの使い方は繰り返しの作業がほとんどです。 自動加熱を使えばいいじゃない と言いますが、 自動はバラつきが多いので、使えません。 電子レンジで氷は解けない? 理論上は電子レンジでは氷は解けないのでしょうか? 先日電車の中で、いかにも有名私立小学校といった感じの児童たちの会話で、 『電子レンジで加熱しても理論上は氷は解けない、氷の周りに付いている水滴が 加熱されてその加熱された水分が氷をとかしている。だから水滴が付いていない 氷は電子レンジで加熱しても解けない。』 実際に家で実験してみたんですが、何とも。。。。 グリーンアスパラガス グリーンアスパラガスはレンジでチンするだけでも食べれますか? わざわざ茹でなくてもサラダで食べれますか? 硬いところは折って捨てるので柔らかい部分はレンチンするんだったら500Wで何分ぐらいでいけますか? 電子レンジ 電子レンジで野菜を加熱すると、電磁波で栄養が壊れるというのは本当でしょうか。 電子レンジのほうがゆで汁に栄養素が流れ出ないと思ってずっと調理していましたので。。。 電子レンジでの殺菌について 電子レンジで、殺菌が出来ると聞いたことがあります。 お肉を冷凍庫から取り出し、解凍すれば殺菌されたことになるのでしょうか? 赤い肉でも、加熱したのと同じ効果があるのでしょうか? または、レンジでの殺菌方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
経済的にも栄養価的にも、ゆでるよりレンジで加熱した方がいいみたいなのでこれからはレンジで下ごしらえします。 おなべ洗う手間も省けていいですよね♪ ぜひ参考にさせて頂きます。ありがとうございました。