- ベストアンサー
みなさんはなんのために働いていますか
22才女子です。 私はどうして働くのかわからなくなってきました。 今の職種はやりたい職種のはずでした。 厳しい環境、肉体的疲労のたまる中私はどうして働くのだろうと思い始めました。 皆さんは仕事の際、何が働く原動力ですか。 教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.7です。 なぜ今の職種なのかですが… 昔はありましたが、現在は職種にこだわりはありません。 私は接客業に勤めていましたが、正直なところ愛想も悪く接客向きではありません。 だけど接客業のスキルって接客だけじゃないんですよね スタッフを上手く動かす能力や計画する能力、遂行能力などたくさんあります。 仕事はしなくていいならしたくないです。 けれども、するならば周りから認められたいし、評価されたい。 そしてガッツリ給料を貰って、やりたいことをやりたい。 そうやって頑張っているうちに向いてない接客業の中にも 自分に合ったスキルが見つかって楽しめるようになりました。 やりがいって与えられるだけでなく、自分で見つける事もできるって思いました。 現在は脱サラして小さな店を3店舗経営していますが、接客は未だにスキルが低いです。。。 だけど従業員を少しでも幸せにするのが今の目標です! 私生活でも仕事でも何でもいいから、やりたいことをたくさん楽しむために仕事を頑張る。 私の場合はそれだけです。(答えになってないけどごめんなさい)
その他の回答 (8)
- ikazuti
- ベストアンサー率27% (130/469)
金を稼ぐため。これに尽きます。
- louiscyphre
- ベストアンサー率20% (38/186)
自分のこれから死ぬまでに「やりたい事」「叶えたい事」を 何歳までに~する。何歳までに~買う。とか思いつくたびに書き留める 定期的に「自分の人生の設計図を確認」「追加と修正」をする 家を買って、結婚して子供は2人。車は家族が乗れるバンタイプ。 毎月5000円ずつ貯金して1年に1回はディズニーに1泊で行くなどなど・・・ 人生=仕事+私生活
お礼
素敵な家庭生活羨ましいです、 私もそんな家庭が持てる日が来ればなと思えました。
補足
具体的な人生プランありがとうございます。 あたしも細分化して考えてみようかと思います。 でもどうして今の職種ですか。 みなさんに伺いたいところなのでお尋ねします。
- bkmwd239
- ベストアンサー率14% (4/28)
希望の職種についたけど思いのほかきつくてこんなはずではという感じなのでしょう。仕事というのはお金を受け取る以上それなりに大変で面倒くさいものです。乱暴な言い方ですが、大変で面倒くさいことをするから代償としてお金をもらえるのです。前置きはそれくらいにして、働く理由として第一の理由は生きてゆくためでしょう。あとはすくなくとも働くことで社会に貢献しているという喜びですかね。でもそれだけではなく、働くことで自分自身を高めることができるという理由もあります。それは職場やお客さんと接する中でマナーも身に付き、自分を客観的にみることができ、いろいろ考え悩み試行錯誤を繰り返してことで人間的に大きくなることができると思います。もちろん成功すれば自信もついてより働く意欲がわくでしょう。あなたが結婚して(勝手に未婚と推測します)家庭をもった場合、人間関係や子育てをしてゆく中で何か壁にあたったときでも働いてきた経験があればその経験が生かされて壁を乗り越える原動力となると思います。本当に一生懸命働いているとなぜ自分はこんなことをしているのか余計なことを考えなくなります。まだ人生これからという年齢ですから幸運を祈ります。
補足
厳しいご指摘ありがとうございます。 でも事実そうなのでと思いました。 神勅に受け止めて、あまったれた自分から社会の一員として厳しいことも乗り越えて成長できたらと思います。 ありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
現役をリタイアしたおじさんです。 何のために働く? 食べ行くため、生きていくためでしょう。 あなたは仕事を辞めたら、どこに住みますか? 親御さんと同居?それはあなたのお父さんの家であってあなたの家ではないのです。 どうやって食べていきますか? お父さん、お母さんに食べさせてもらう?二十歳を過ぎて? 人が生きていくためには食べるものだけではなく、いろいろな部分でお金が必要です。 そのお金はどうしますか?アルバイトで稼ぐ? それでも目先はいいでしょう、でもアルバイトなどという不安定な身分で生涯設計が立てられますか? 二十歳を過ぎたら自分の足でしっかりと立ち、生きていかなければなりません。 あなたのお父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんも、そうして生きて行くために働いてきたはずです。 おそらくおじいさん、おばあさんの時代はもっと過酷だったことと思います。 確かに仕事を通して達成感、社会に参加しているという充実感を得るという事は大切な要素です。 仕事をしていくという事は時に辛く、時に苦しいものです。いや、その連続といってもいい。 でも苦しく辛い状況で成し遂げた時、満足感、充実感が得られます。 でも一番基本的な部分、自分が生活する場所を確保し、自分が生きていくための糧を得るためには、自分で働かなければならないのです。働かざる者、食べるべからずという原則を頭に刻んで下さい。 人はパンのみに生きるにあらず。 されどパンなしには生きてはいけない。 頑張りなはれ!
補足
あたしは一回り以上世代が違うので、実際にご返答頂いたk-josuiさんのご意見は今まで送ってきた人生の力強さを感じます。私たちの世代は潤沢な食べ物と消費が当たり前の中で育ったので、働く事で受けるいやなことに弱すぎるのかとおもいます。先輩方が作ってきた社会があるから今があるので、次の社会を繋げるためにも日々の厳しさを絶えて、大切なものを一つでも見つけられたらと思います。 ありがとうございます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
食う為ですね。 食費が月3万、税金に車の経費に、、ま、たまにはpcも新調したいし。 夢も希望もありません。あとは墓の墓碑になんて書いてもらうか遺言しとくだけです。 (母の名前も書いてないので一緒に入れろと、そのぐらいの金は残すつもりです) 棺桶は白木の無垢と決めました。葬式はするなと言ってあります。火葬はしなきゃいけないんでそこは仕方ない。 ホントは散骨して欲しいんだけど、死んだあとにそこまでわがまま言えそうもないので黙ってます。 22才?まだ大丈夫かな?w やりたい仕事を探すために大学へ行くんですよ。22才までに決められないとあとは・・・ ah、ただの5月病でしょう。もう6月も終わりますが、、 もっと社会経験を積んで、やりがいのありそうな仕事を見付けるんですな。
補足
五月病という意見がでてもしかたないと思います。 死に際の事は考えていく必要性はあるりますけど。 自分の人生後悔だけは残らないようにしていきたいと思います。
- kinokon02
- ベストアンサー率28% (4/14)
生活する為…ある程度経歴があるなら転職も考えてみては?
補足
生活のために稼ぐのならどうしてその職種なのですか。 転職は考えながら、今で出来る事をしていきたいと思います。
- sincecoco
- ベストアンサー率33% (2/6)
自分がやりたいことを仕事にしたはずなのに、やっていても楽しくない。もしくは、他の何か(例えば人間関係)が足を引っ張ってやる気が起きない。 どちらも往々にしてあることだと思います。 私も高校を卒業後やりたい仕事について働いていました。 当初は仕事も面白くやる気もありましたが、徐々に過酷な労働環境と人間関係に嫌気がさして辞めることに。 辞めた時は、質問者の方のようになぜ働いているのかを見失っていましたよ。 少し時間を置いて考えてみると、仕事の内容自体は好きですが、本当に好きなのは仕事の結果「相手が喜んでくれること」だと気がついたんです。 そこからは勉強をし直し、インターンなんかもやりながら今は最初とは全く違う仕事についています。 私の原動力は「人と関わることでその人に良い変化が生まれ、それが私にも変化をもたらしてくれること」です。 毎日が楽しいわけではありませんが、今の仕事はとてもやりがいのあるものだと思っています。 長くなりましたが、参考までに。
補足
具体的な意見ありがとうございます。 相手に喜んでいただけて、いい影響が与えられたら素敵なことだと思います。 参考にさせていただきます。
- lampard8
- ベストアンサー率60% (89/146)
arisutotereesuさん かつて、自分自身も思った質問です。 自分の回答は、 【自分のスキル向上】 【他人の役に立つこと】 です。 20代に回り道をして、今30代半ばを迎えます。 大学を卒業後、販売→法人営業→総務(庶務)と経験し、 今は総務(庶務)の仕事をしています。 大学時代のアルバイト経験より、やりたい、面白いと思い 選んだのが、23歳新卒時の店舗販売の業務でした。 朝8:00から、日によっては夜23:00までの立ち仕事、 土日祝日、年末年始、GWは100%仕事の中で働き、 同様の思いを経験しています。 ただ、若かった当時の私は、 後者(土日祝日、年末年始、GWは100%仕事) の理由を不満に思うことは一切無かったです。 まさに、若かったからでしょうが(笑) そんな思いを持ちながらも、何とか腐らずに2年、3年と 働いていると、従業員の中で2つの現象が見られるように なりました。 1 不満だけを持って辞める奴 2 目的を持って辞める奴 勤務時間、仕事内容、きつさ、福利厚生、、、 いろいろ言われながらも、2の奴らは ハンティング、独立で会社を去るか、 会社に残って昇格(昇給)、このいずれかでした。 1は、未だうだつが上がっていない奴ばかりです。 同期のそういう姿を目の当たりにし、またいろいろ考えた結果、 仕事をやる以上、一番最初に挙げた2つが達成できなければ、 モチベーションは上がらなくなりました。 営業(販売)などの前線の仕事、総務などの管理事務、 内容は違えど、考えは一切ブレなくなりましたよ。
お礼
私もぶれないような自分になれるように、選択と経験で前に進めたらと思います。 仕事に対する進捗さを忘れずに毎日送りたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お時間を割いていただきありがとうございます。
補足
私も第一の目的は食べる分お金を稼ぐためです。 ではなぜその職種にされたのですか。 他にも職種に溢れている中で。