• 締切済み

嫁さんがやる気を出すには

30代の会社員です。ここのスペースで質問させていただきます。 結婚して10数年ほどになりますが、専業主婦の嫁さんが料理を覚えたり、 掃除をしたり、庭の草取りをしたり・・・といったことが、なかなか出来ません。 子供は2人おり、まだ小さい(とはいっても、学校に行ってます)です。 普段は子供の面倒は見てくれています。 アパートに居るときは、台所が狭く、料理の作り置きが出来ないからと 言われ、その頃も手料理を食べる機会は少なかったように思います。 今は一戸建てに住んでおりますが、手の込んだ料理というのは 皆無とは言いませんが、なかなか巡り合う機会が少ない様に思います。 テレビ番組で、その場を通りかかった人に「○○を作って下さい」とお題を出して 作る映像を見ている時は、「あー、あんな事やっちゃって・・・」、「違うよ~」とか 言うのですが、実際に家ではそういう料理を食べたことがありません。 今朝も朝ごはんと言われて出てきたのが、コンビニで売られている クリームパンでした。・・・が、子供が食べたいような目線を感じたので、 子供に譲り、まだ朝ごはんすら食べれていません。 私は、つい先日まで昼間の仕事をやりながら、約2年ほど夜間アルバイトまで やって、家計を支えてきました。 体調を崩したこともあり、今はやっておりません。 そうは言っても、子供の面倒は見てくれていますが、 子供が母親の手料理を知らずに育って行くことに、将来不安があります。 インスタント料理の比率も多い・・・となると、健康面にも不安がありますし、 どうすれば良いか分からず、質問させていただきました。

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.10

 星一徹だったら、とっくにちゃぶ台を引っ繰り返してます

  • bondj7
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.9

次の作戦が考えられます。 1)おだてろ。おだてれば、豚も木に登る。      まあ、世の中そんなに甘くないかもしれませんが。 2)作り話作戦   「おれの会社の同僚がさ、奥さん全然料理作らなくって、こどもが母親に反発するようになってきたんだ って。ご飯もきちんと作らないのに、干渉しないでくれってさ。」 3)自分でやるか?作戦   「家でさ、今度親子丼作りたいんだけどさ、子供の頃やったら、巨大卵焼きになっちゃったけど、今度土 日にでも教えてくれる?作ってさ、食べてみたいんだ。」   で、その次は自分の食べたいもののつくり方をどんどん教えてもらって、レパートリーを増やす。 この3作戦までは思いつきました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.8

51才、既婚男性です。 10年間もその状態ならば、これからやる気を出すとも思えないです。 むしろ、もっとひどくなる可能性の方が高いですよ。 多分、一番やる気が出る時期は、お子さんが幼稚園とかでお弁当を作る場合です。 お子様はお弁当はどうしてましたか? 小学校に入れば、給食があるので、お弁当は作らなくなりますよね? インスタント食品と言うのが、どのようなものかはわかりませんが、冷凍食品とかでしょうか? それとも、カップヌードルを食べてるとかですかね。 冷凍食品ならば、利用するのはおかしいとは思いませんが、君が望んでいる手料理とはどのようなものですか? 食事を作るのが嫌な人は、なるべく手間をかけたくないものです。 また、包丁とかを使うのも嫌でしょう。 奥様は、料理を作るのが嫌なわけですから、手料理とかを期待しても駄目なんです。 また、手料理で味が変わるとしたら、煮物とか味噌汁位でしょう。 煮物は嫌いな人は造らないです。 味噌汁も、必ずしも作るものとは言えないでしょう。 朝食が菓子パンというのも情けないかもしれませんが、トーストと目玉焼きだけと言う人もいるし、朝食を食べない場合もあると思います。 今さら、奥様が変わっても、お子様もとまどうのではないでしょうか? お子様もそういうもんだと思っているでしょう。 自分が食べたいなら、奥様に頼むか、自分で作るしかないのではないでしょうか? 今まで、放置していたのですから、今頃何言ってるのと言われるような気もしますけどね。 奥様の御実家もそのような家だったのではないでしょうか?

回答No.7

料理ができない人と 何故結婚したのか不思議ですが。 奥様は、夫や子供のために美味しい物を作ってあげよう という気持ちがない人と思うので 仕方ないと思いますね。 恐らく、和食を作らせても、 ダシも取らずにホンダシで作ったりするでしょうし、 子供の好きなカレーを作る時も 市販のカレールーを使ったりするのでしょうね。 粗食で育った子供(男の子)のお嫁さんとなる人は 楽ができそうでいいと思いますし、 子供が女の子でも、 奥様のように料理ができなくても 結婚してくれる男性がいますから 奥様にしたら大したことではないと思っているでしょうね。

  • 10gl
  • ベストアンサー率14% (23/162)
回答No.6

そういうのを専業主婦って呼ぶんですかね・・ 仕事も食事も料理もせず子どもと遊んでるだけですか。 夫婦の関係はひとつでも許してしまうと調子ののってしまうことです。 できるひとは全部してます。 しないんではなく、そういう奥さんをあなた認めてることに問題が あるんです。 戦わないと単なる奴隷で人生終わってしまいます。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.5

元々、食事自体に全く興味がないタイプなのではないでしょうか。 味はどうでも良く、お腹が膨れたら良いという様なことはないですか? 食に興味のない人はどうにもなりません。そういう方は天下の美味を食べても「それがどうしたの?」で終わるでしょう。 あなたがお休みの日は鉄板焼きなど野菜たっぷり、手間もそんなにかからない、家族みんなで食べられる様なメニューにしてはどうですか?準備も片付けもみんなでやればそう時間はかかりませんしね。 そうしている内に子供さんの方が料理に興味を持つかもしれません。たれやソースに工夫してみたり、少しずつ変化をつけると飽きもきませんしね。 また、子供さんもすでに学校に入る年ならば少しずつ家事のお手伝いを始めても良い頃です。 玄関を掃除し、家族の靴をきれいにし、自分の靴を洗う、そのついでに庭の水まきをするなど、これから暑くなってきたら水遊び感覚で子供さんも抵抗がないかと思います。 草取りもそのついでに「子供の仕事」にしても良いかもしれません。 いきなりそこまではハードルが高いと思われるなら一つ提案があります。 私も小さい頃、家族とよくゲームをしたりトランプで遊んだりしましたが、ゲームには順位が付きますよね?順位に従って、1位で上がればごろ寝しても良し、2位以下はお風呂掃除、トイレ掃除、食事の後の洗い物、などと決めてしまいます。もっとも居心地悪いから1位になっても多少手伝いましたけどね。 アラフォーの今になっても、親兄弟と思いだして笑えますし、兄も帰省の際には家事を手伝ってくれます。帰省時も人海戦術的に家事をしてしまうので早いです。 また、みんなで真剣にゲームして、末っ子の私が勝つというのは大変気分の良いものではありました。鍛えられてたおかげで同級生と同じゲームをしても強かったですね。 家事は確かに面倒ですが、少し工夫すれば家族のコミュニケーションツールにもなります。 奥様一人に変化を求めるよりは、ご家族みんなで行動した方が早いと思います。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.4

 同性として、あなたの境遇には同情はします。ただ、それもこれも、あなたがそういう人を妻としたことに問題があるんで、それを今更言ってどうなるのか・・・という気もします。  結婚するに際し、相手がどんな人であるのか、お互いに見極めていきますよね。そこで、あなたは婚前の奥さんの人となりをどう評価したんでしょうか?「10数年前のことだから」ではありませんよ。その当時と今で、別に奥さんは変わってないでしょう?あなたがそれに我慢できていたのに、我慢できなくなったのだとしたら・・・どちらが悪いとは一概に言えません。だって、奥さんは何も変わってないのでしょう?  世の中いろんな人がいます。人の面倒を見て喜んでもらうのが好きな人、人の面倒を見るのは好きだけど別に喜んでもらうのが好きではない人、人の面倒を見るのが本当に嫌いな人、義務的にしか人の面倒は見られない人・・・ほんとにいろいろです。失礼ながら、あなたの奥さんの行いを見るに・・・あなたに対して、義務としての家事を十分やっているつもりではないでしょうか?朝ごはんとして、コンビニでクリームパンを買ってくるのが、奥さんが家事としてできる精一杯ということなのではありませんか?奥さんは、そういう人ということなのではありませんか? >私は、つい先日まで昼間の仕事をやりながら、約2年ほど夜間アルバイトまで >やって、家計を支えてきました。  私は足りない家計費を無理して働いておらず、家計の中ではお荷物的存在かも知れません。そんな私に比較すれば、あなたは本当にがんばってきたのだと思います。しかし、それに対する受け答えとして、奥さんに家事を期待するのは無理があるように思います。夫の稼ぎの良さにかかわらず、専業主婦であるかどうかにかかわらず、家事をしてくれる人はしてくれますよ。  こうなると、あなたが離婚せずに健康でい続けるためには、あなたが自分でお弁当やおかずを買ってくるか、自分で料理を作るしかないと思います。だって、料理をやる気のない人を妻にして、実際にやる気がないわけですから、それを責めても結局反感を買って空気が悪くなるだけでしょう?いやいやながら作ってもらう料理って、心底マズいですよ(笑)?作ってもらって文句を言うと、今まで以上に関係が悪化します。

  • hinamisan
  • ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.3

妻が専業主婦だから、夫は家事をしなくてよい、 というわけではありません。 あなたがまず手料理を作り、掃除をし、草むしりをして、家内労働を分担してください。 家内労働というのは、生きていくための基本的な労働で、これができることを「生活の自立」といいます。 人の自立の基本は「生活の自立」です。まずこれができていないと子供と同じです。 子供のように妻に依存している夫は、妻にとっては幻滅の対象です。 大人としての魅力、男としての魅力がありません。同じように依存してくる存在なら、夫より子供の方が可愛いです。 まず、自分自身で生活の自立力を高めて、そのうえで、どういう家庭生活をしたいか、そのための家内労働をどう分担していくかを夫婦で話し合ってください。 誰でも得意なこと、不得意なことがあり、価値観もちがいます。 夫婦はお互いに、相手に要求ばかりしていてもダメ、自分の好みの押し付けもダメです。 お金を稼ぐ労働が家内労働より上、という意識があると、知らず知らずに上から目線の横柄な態度になっています。すると、相手の反発を招きます。家庭の中はギクシャクし、不安と不幸感が漂います。 専業主婦の妻が、手料理を作るのは当然、という意識をまず捨てること。 大切なのは、家族が楽しく美味しく食べること。 手料理は誰がつくっても手料理です。

  • Dingo1
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

こんにちは。 やっぱりお子さんには家庭の味を食べさせてあげたいですよね。 たまに奥さんが作った時に、美味しいってすっごく褒めてあげたらどうですか? 子供と食事の機会とかあったら、子供にも お母さんの作ったoo美味しいね、とか言ったりして。 そうしたら、やる気がわくかもしれません。 やっぱり人に、(特に家族に)喜んでもらえるのは嬉しいですから。

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.1

家計は働いているあなたが握っていますか?