• ベストアンサー

食事制限と運動で消費するcalが同じなら効果も同じ

例えば一日食事制限で200キロカロリー減らしたとして、それとランニングで200キロカロリー消費するのとでは、筋肉がランニングの方がついたり心肺機能が向上して何とかかんとか・・・、というのは考慮しない場合、効果は同じなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

計算上でいえば同じだと思います。 しかしダイエットとしての効果は違います。 食事制限のみで減量した場合、痩せ細ります。 運動し筋肉量が増え脂肪率が低下した場合、引き締まります。 解りやすくいうと食事制限の結果がアンガールズ トレーニング結果がEXILE といった感じでしょうか… まぁ活動代謝等をを無視してと書いてありますのでこのくらいに…

その他の回答 (3)

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.4

計算上は同じなんですけどね。 人間のカラダにはホメオスタシスという性質があります。身体の状態を一定に保とうという生存本能のようなものです。 こいつのお陰で、運動してカロリーを消費しても、その分食欲を増進して消費したカロリーを穴埋めしようとするんです。運動なんかして身体がやせ細ってしまっては困るからです。 よって食事に気をつけないまま、運動だけをして痩せようとしても、なかなか痩せないんですな。 痩せたいなら「食事制限と軽い運動」。これが黄金コンビネーションですよ。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

食事制限だけでカロリーを減らすより、今までと同じ食事だけで運動する方が体力と筋肉がつきます。そしてこの付いた筋肉は基礎代謝に貢献し、何もしないで寝ていてもカロリーを消費します。 それと同時に自分についた体力はやる気につながり仕事をしていてもそれほど疲労を感じません。 そこで体重を減らすのであれば若干の食事制限をすればてきめんに体重が減ります。 以上は私の身を持って経験した結果です。 何もしないで食事制限だけで減量を考えるのは間違いです。

回答No.1

その200kcalって点だけを見たら同じと考えてもいいかもしれませんね。 しかし予想している通り、運動をすることで基礎代謝量を増やすことができますので、長い目で見た場合にはやはり運動でカロリーを消費した方がいいということになるでしょう。 さらに言うなら食事制限で無駄なカロリーを抑えて、しかも運動まですれば文句ナシです(笑)

関連するQ&A