• ベストアンサー

ベートーベンやシューベルトの

例えばベートーベンやシューベルトの曲をインターネットやHPに利用したら著作権云々となるの? 彼らにお金を払うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

日本国内において、著作権は著作者の死後50年で満了します。 ということで、50年以上昔に死んだ作曲家の作品は基本的に著作権がありません。 ただし、編曲などをした場合、その編曲者も著作者ですので、その方の著作権は存在し得ます。 また、楽譜などは創作性が別途発生し得ます。 あと、海外などにおいては50年より長い存続期間を認めている国もあるので注意が必要です。ミッキーマウス保護法案なんかがある国が・・・ それでも、100年以上昔の原曲はほぼ問題はないはずです。

noname#179956
質問者

お礼

有難う御座います。 現実としてHPのBGMに使うのはむずかしいようですね。

その他の回答 (2)

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.3

#1の方が触れられていますが、「原曲」を使うのであれば問題ないと思いますが、作曲者の持つ著作権のほかにも、レコード制作者や編曲者、演奏者の持つ著作隣接権が適用される場合もあります。使おうとしている音源にそういったことが明示されているかを調べるか、あるいは下記のサイトで調べるかしましょう。 特にそういったクラッシックの場合、「原曲」を探すほうが難しいような気もしますので。

参考URL:
http://www.jasrac.or.jp/
noname#179956
質問者

お礼

ありがとう御座います。 簡単に著作権者が判ればいいですが、自分のHPに使うには簡単にいきそうもないかな?。

  • si-tan
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

著作権の保持期間については、著作権者の死語50年が期限とされています。 だから、クラシックなど、その作曲者が死亡してからゆうに50年が死亡しているものは、インターネットなどで利用しても問題は無いと思われます。

noname#179956
質問者

お礼

アレンジしたものはその人が誰かとかどうやって了解を得るのかむつかしそうですね。