- ベストアンサー
ゴルフ初心者の壁?でしょうか…アドバイス願います。
30歳の会社員(女性)です。ゴルフを習い始めて1年になります。ゼロの状態からスクールに入り・週1回打ちっぱなし場でレッスンプロに習いました。初ラウンドは去年の11月、その時は160位で回りました。そして先週末2回目のラウンドに出ました。初ラウンド後「少しでもスコアをあげよう!」と思い、マジメに練習しました。ドライバーも当たれば170Yぐらいは飛ぶようになり・アイアンも真っ直ぐ飛ぶようにはなったので、150以下で回れるかな?と楽しみにしていたのですが…現実は甘くなく、175というスコアになりました(前より悪い)。皆に練習の成果を見せるのを楽しみにしていたのに・逆に醜態をさらす結果に…。原因(1)Tショットがほとんど当たらず。ボールをよく見て・ゆっくり振り下ろす事を注意していたのですが、同僚曰く「立ち位置が遠すぎ」との事。原因(2)ほぼ全ホールでバンカーに入れる。バンカーだけで20以上スコアがオーバーしたと思います。原因(3)アプローチが下手なので中々グリーンに乗せられず。原因(4)下手ゆえひたすら走りっぱなし・その上焦るので、落ち着いて打てば当たるのにミスショット、という事が度々。皆は私が下手と承知で誘ってくれるので気にしていないと思うのですが、習い始めて1年になるし・今回は迷惑かけない程度に頑張ろうと思っていたのでショックです。今後は私と一緒に回ると遅くなるから誘いたくない、と思われたら悲しいです。実は会社の上司から、5月下旬のコンペに誘われました。今度は同僚とのラウンドと違い・かなり緊張しそうです。そこで、今からはどのような練習を積んでいけばよいのか・私のように170ぐらいのスコアを出していた方がおられたら・どのような練習でスコアを上げることができたのか、是非アドバイス下さい。ちなみにこの3月で今行っているレッスンは終了します。4月からは会社の近くのレッスン場にかわろうかと思案中です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kanauchiさん、おはようございます。 >原因(1)Tショットがほとんど当たらず。ボールをよく見て・ゆっくり振り下ろす事を注意していたのですが、同僚曰く「立ち位置が遠すぎ」との事。 「しっかりミートしよう」という気持ちが強い場合に、知らない内にボールに近づいたりボールから離れたりしている事があります。そうすると当然練習のようには当たらず、「どうして!?」と悩んでしまうので悪循環に嵌まります。 ボールとの距離を測るのに、まさかクラブ等を置いて構える訳にはいきませんから、例えば「シューズ(スパイク)の歩数で測る」のはどうでしょうか。練習場でボールと立ち位置の距離を調べ(例:シューズ三足分(約70センチ)等)、ティグラウンドで構える際にボールをセットしてからその調べた歩数分だけ離れて構えるのです。周りで大勢の人が見ていますし足場がマットと芝の違いがあるので完全に一致はしませんが、ある程度の目安にはなると思います。 それでも当たらない場合は、第2案として「ドライバー以外でティショットする」事を考えて下さい。人によっては「邪道」と言うかも知れませんが、そんな事は気にしないで、自分の出来る事を精一杯する事に専念して下さい。ドライバーはまた練習してから打てば良いのですよ(確かにドライバーでナイスショットすると気持ち良いですよね)。 >原因(2)ほぼ全ホールでバンカーに入れる。バンカーだけで20以上スコアがオーバーしたと思います。 バンカーは練習次第だと思います。通っているゴルフ練習場に練習バンカーはありませんか?あれば、積極的に利用するようにしましょう。なければ、普段の練習時にもSWを打つ数を増やしてみましょう。30Yや50Yの仮想グリーンを狙って打つのも良し、もっと手前のボール(誰かが打ったもの)を狙って打つも良し(グリーン側のバンカーだと、30Yも打ったらオーバーですよね)、とにかく短い距離を打つようにしてみて下さい。1つ注意するのは、少しくらいダフっても良いですがトップはしないように気をつけて下さい。実戦でダフった場合はもう1回打つだけですが、トップした場合は向こうに池やOBがある事も考えられます。 それともう1つ。バンカーからのショットは短い距離の場合が多いので、手先で打とうとする失敗が多くなります。必ず体全体で打つように意識するのも大事だと思います。 >原因(3)アプローチが下手なので中々グリーンに乗せられず。 初心者のうちは、ふわっとあげるアプローチは失敗が多いです。ですから、当面は転がすアプローチを考えてみて下さい。1つの方法ですが、8IやPWあたりをパターのように打つというのがあります。ボールは最初ジャンプして、すぐに落ちますがそこからコロコロと転がっていきます。目の前にバンカーや傾斜がある場合は思い通りに打てないですが、そうでない場合は失敗も少ないので役に立つ事もあると思います。 ちなみに、(2)で申し上げた「普段の練習時にもSWを打つ数を増やしてみましょう」の効果が現れてくれば、バンカー以外のアプローチでもSWで打てるようになると思います。 >原因(4)下手ゆえひたすら走りっぱなし・その上焦るので、落ち着いて打てば当たるのにミスショット、という事が度々。 まさに悪循環の典型ですね(苦笑)。とは言っても落ち着けないのが現実でしょうし・・・。これは打開策はないでしょう。強いて言うと「失敗を減らす」事になるのでしょうが、その為には練習するしかないですよね。他には、構える前に深呼吸をする等でしょうか。 >今後は私と一緒に回ると遅くなるから誘いたくない、と思われたら悲しいです。 今のように一生懸命走っていれば、まずないと思います。ゴルフに対して熱心に取り組み、自分なりに努力をし、同伴者に迷惑にならないよう精一杯頑張っている限りはそんな冷たい事を言う人はいないでしょう。万一、そういう事を言う人がいたら自分の方から願い下げしましょう(笑)。 >そこで、今からはどのような練習を積んでいけばよいのか・私のように170ぐらいのスコアを出していた方がおられたら・どのような練習でスコアを上げることができたのか、是非アドバイス下さい。 小生の会社の先輩女性が、少し似たような境遇でしたので、参考までに書かせて頂きますね。その先輩女性も毎週1回スクールに通い、デビューした時はとてつもない大叩きをしたそうです。でも腐らずに練習を続け、コースに月2~3回行き続けた結果、今では良ければ100ちょっとで回る事もあるようです(悪い時は今も叩くそうですが・・・)。ですから、一番は「実戦経験」ではないでしょうか。 もちろん時間もお金もかかりますし、一緒に行く人がいないと出来ないスポーツですから難しい部分もあります。しかし、件の先輩女性は2人でも行けるコースをネットで探したそうです(同性の友達で、やはりゴルフ歴の浅い人がいたそうです。かなり一緒に出掛けたようですから、ある意味では環境に恵まれていたと言えますね)。 それから、「これだけは自信がある」というクラブが1つか2つ出来ると良いでしょうね。6I~9I、PWあたりが候補になると思いますが、このあたりのクラブはもともと使用頻度も高いので、得意になっておいて損はありませんよ。ですから練習の際に全てのクラブを少しづつ打つのではなく、2~3本のクラブを集中的に練習してみてはいかがでしょうか。 >実は会社の上司から、5月下旬のコンペに誘われました。 >今度は同僚とのラウンドと違い・かなり緊張しそうです。 そうですね、かなり緊張するでしょうね。実は小生も会社のコンペで出場3回目の時に社長と同じ組になりました(ちなみに初出場の際は専務と一緒でした(笑))。とても緊張しましたが、結果は何と「優勝」だったんですよ。小生の場合は、「緊張しないという事の方が無理だろうから、緊張しても失敗しないように練習して自信を持とう!」と考えました。コンペの1ヵ月半くらい前から毎週1回、約150球を打って練習しました(これが一般的に多いか少ないかはここでは考慮しません)。それで、自分なりの「これだけ練習したんだ」という『自信』を持って挑んだ結果が先程申し上げた通りです。しかも最終ホールを前にスコアが並んでいてバーディを取らないと優勝出来ないという状況で(相手は先にホールアウトしていました)、しっかりとバーディを取ってのものでしたから、自分のやってきた練習が実を結んだと喜んだものです。 小生の事ばかり書いてしまいましたが、要は「練習をしっかりしていればこういう事もある」という事をご理解頂きたいと思いました。 大変長くなりました。また表現の分かりづらい部分もあるかと思います。そんな小生の書き込みですが何かの参考になれば幸いです。楽しいゴルフコンペになると良いですね。
その他の回答 (7)
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
わたくしのご紹介した女性が何を考えていたか 知りたいとは思いませんか? ご主人がゴルフが好きで月に2-3回ラウンド なさっていたそうですが一人でご主人を行かせると 後に残った自分がさびしくなるから自分も一緒に 行きたいなと思ったそうです しかし自分が一緒に行って下手な自分の為に ご主人の楽しい時間を邪魔しては行く意味が無い 自分が行っても自分の存在を気にしないで存分に 楽しむご主人の姿が見たいから自分がその分 上手くなればいいのだと考えたそうです 奥様がゴルフの練習を始めたのを知ったご主人が レッスンの先生がラウンドできるようになったと 認めてくれたら一緒に行こうねと仰ったそうです 約6ヶ月でレッスンにラウンドレッスンが組み込まれ 3回ほど回った頃先生から他の方とラウンドしても ご迷惑にならない程度になりましたとお墨付きが でたようです 以後ご主人も月に1回を奥様とのラウンドに予定され 一緒に行かれたようです 目的が明確であればそこに到達する方法は自ずと 見えてきます 頑張ってくださいね
お礼
再度のご回答、ありがとうございます! ご主人がゴルフ好きで、自分もやってみたいと思った・・・という奥様は結構多いですね。 でもご紹介の方は例外のようにも思います(笑)。きっかけはご主人でも、そこまでお上手になられたのなら・今では奥様の方がゴルフにハマっているのではないでしょうか(笑)。それにしてもすばらしい方ですね。見習いたいと思います。 目的を明確にすることは本当に大事だと思います。
- amur131
- ベストアンサー率34% (8/23)
乱暴ないいかたですが、ゴルフが上達するのは、どれだけ大恥をかいたか、どれだけ場数をふんだかで決まると思いますね。 もちろん、皆さんのおっしゃるとおり、合理的・効率的な練習方法はあると思いますが、自分の経験から言うと、練習場では完璧なのにコースに行くと半分の力も出せないというのは本当によくある事。 それはなぜか? 気持ちの持ち方しか理由はないんでしょうね、キット。 だって、練習場で完璧にできるという事は、精神面以外の、たとえば肉体的や技術的な問題はない、という事になりますからね。 精神面を鍛えるには、場数をふんで、いい意味で厚かましくなる事しかないと思いますねえ。 だって、シングルなんて、スタートホールでも堂々としてますよ。 ですから、5月のコンペでは、大きなお世話だ、下手でわるかったな、という開き直った気持ちで参加してみれば? また、ミスショットは自分の得意技だ、ぐらいに思って、決して恥ずかしいと思っちゃダメですよ。
お礼
ありがとうございます! 下手なんだよーって開き直っていいのですね(笑)? 今後はやはり「実践経験」を積むしか道はないように思います。頑張ります!
- kinukinu
- ベストアンサー率14% (1/7)
ゴルフ3年生です、私も以前は平気で150叩いていました、今でも雨降ったりすると120くらいになってしまいます。そんな私ですがまずティーショットはいまでも #5アイアンをよく使います、2打目以降も自分で 自信のあるクラブで確実にフェアウェイを狙います、 間違っても残り距離でクラブを選択しません(できません!?)我々初心者にはラフ、変なライでの見栄ははっきり言ってケガの素です。グリーンオンも無理せず逆に自分で自信のある距離を残すようにティーショットから逆算して打ちます。そしてアプローチも残り50Y以内なら転がします("ゴルフはゴロフ”とは青木プロの名言です)これでも高い確率でパー5なら7か8、 パー3なら5か6で悪くても130くらいで回れますよ。 プロでも慎重に無理せずラウンドしているのに我々 初心者がやれツーオンだ、パーオンだと無理するので とんでもないスコアになるのです。要は練習場での練習成果はコースで反映できるものでなく、コースでダメな 所を練習して補う為だと思ってます。 無理せずそして楽しくお互い頑張りましょう。 450Y パー5での私 5I+7I+9I+PWゴロで3パットでも7です。
お礼
ありがとうございます! とても参考になりました。アプローチは転がす、ですね。先日のラウンド中に、男性のキャディーさんにも同じように忠告されました。「転がせばいいんだよ!」と。無理せず自分にできることをやるのが大事なのですね。 >5I+7I+9I+PWゴロで3パットでも7です。 た、確かに・・・。参考にします!
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
一年もレッスンを受けていた割には 褒められたスコアではないように思います 私の知人(現在40歳の奥様)が38歳で レッスンを始め1年で37-38のスコアで ラウンドしました その方は週2回レッスンを受け レッスン後約一時間自分で必ず復習して レッスンをマスターしてから帰られる方でした レッスンを受けたからゴルフが上手くなるのではありません 上手くなりたいと如何に努力したか レッスンの本当の意味が理解できているか が決め手になるように思います この欄で毎度述べることですが 巷のレッスンは個人の個性を無視してあるレベルを 崩さないので理解できない(理解させられない) ケースが多いのではないかと思いますね 私は今のレッスンよりも約3000円のビデオテープ を見られた方があなたの上達を早くするのではないか と考える次第です ゴルフダイジェスト社発行の 坂田信弘プロの「ショートスイング」シリーズの ビデオテープを書店で取り寄せて見てください 小学生でも理解できる プロになるまで通用する 基本からの解説により 実践すれば約3ヶ月で100を切れるのではないかと 思います(あなたはゴルフを一通りやってきた方です から) 最後に ゴルフの上達の秘訣は ゴルフ場でのラウンド時に ボールの前に立った時に 他の要素を如何にフッキリ(開き直りとも言います) 雑念を排除して無心でボールと向き合えるか につきます 無心とは(逆に言うと自信なのですが) これまでにやったことを素直に繰り返すだけ と言うことですね 頑張って100を切ってくださいね
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 レッスンをこのまま続けるよりも、ビデオを参考にして・実践経験を積んだほうが良い、ということですね。 参考になりました!
- ari_els
- ベストアンサー率25% (111/439)
練習場では全てのクラブを一通り練習しているのでしょうか? 初めは7I辺りの1本だけをひたすら練習した方が良いと思います。 この1本で10球中数球しかまともに飛ばないようでは、ラウンドするには正直まだ早いです。 このような状態では、ラウンドで距離にあわせてクラブをとっかえたりしたら、当たる確率なんて0に近くなるだけです。 ハンディが30以上ある場合、 ティーショットからアプローチまで徹底して7Iだけで回った方が、全ての番手を駆使して回るよりも絶対良いスコアになると私は思います。(初級者程、打てないクラブや使ったことの無いクラブで奇跡を信じて本番でいきなり使ったりする傾向が強いんですよね。) バンカーですが、1回やって出せないようでしたら、ボールを手で拾って(1打足して)芝からやって下さい。 じゃないと、いつまでたっても進まず後ろの組にかなり迷惑がかかりますので。 この方式で120ぐらい出せるようになったら、バンカーショットもピックアップせずに脱出できるようになっていることでしょう。 アプローチについてですが、初、中級者でアプローチが上手い人などいません。 これも、初、中級者に非常に多いですが、プロみたくSWで「ふわっ&ぴた」を試みて、 ダフリや大トップを頻発させてます。SWやPWの寄せは結構シビアです。 パターや9Iといった、ダフリりにくいクラブで確実に転がしましょう。(これも徹底してください。) せっかくレッスンを受けているのでしたら、ラウンドレッスンをしてもらってはいかがでしょう? これなら、ラウンドでプロが状況によってどうするべきか教えてくれるはずなので、練習場だけの指導よりも遥かに勉強になると思います。 色々と厳しいことも書きましたが、ゴルフを真剣に取り組んでいるあなたはいつかきっと開花することでしょう。 がんばってください!
お礼
ありがとうございます! 私の通っていたレッスン場のレッスンプロが「せっかくレッスンに来ているのに、たくさんのクラブを練習しないと勿体無いのでは?」という考えの持ち主だったので、結構バラバラと様々なクラブをいつも練習していました。私自身は現在、どのクラブも「モノ」になっていない状態です。1本のクラブに絞ったほうがいいのですね。 バンカーのアドバイスも大変参考になりました。何としても出そうと必死にならずに・さっさとピックアップして脱出すれば良かったです(悲)。
- z10
- ベストアンサー率23% (4/17)
私は以前、練習場に勤めていた事があるんですが、 レッスンプロやスクールのインストラクターと行くコンペに参加してみてはどうでしょうか? 練習で教わるのとはまた違って勉強になりますよ。 まだ1年ですよね!練習通りにいかないと思いますよ!! 迷惑かけたらいけないとか、焦りや緊張が悪循環にもなりますしね。 私は素人なのでアドバイスはできませんが、焦ると良いショットも打てないし、気持ちもブルーだしって事になりません? 教えてもらったことを注意して打つのは大切ですが、リラックスする事も大切ですよ!! 私は、ショートコースに何回も行ってから、本番に行きました。 バンカーがあると入れたくないから注意してるはずなのに入るし・・・ 私の場合は、気にしすぎて体自体がそっちの方に向いてたそうです。 失敗を恐れず、回数を重ねていけばうまくなりますよ!! 私はラウンド前は、前日を除き、1週間、2時間くらい毎日練習したりしてました。 ただ、時間とお金の問題もあるのでしかたないですが、コースを想像しながら練習したりして、 私は最初の頃は同じコースに何回か行ってました。 そうすると慣れからスコアが良くなって自信になったので。毎回ではなく、数ヶ所を交代に。 はまっちゃって、月2くらいの時もありました。 行くのは平日の安いところばかり。 独身だったし、お金も自由だったので。 ただかなり金欠でしたよ!! 私としてはコンペの前に1、2回コースに行くことをお勧めします! ある日突然厚かった壁を超える日がきます。 下手で当然!ぐらいの気持ちで頑張ってください! 応援してます(^.^)/~~~
お礼
ありがとうございます! レッスン場の「ラウンドレッスン」に参加してみたいのですが、平日しか開催しないので・どうしても行けないのです(-_-)。 >まだ1年ですよね!練習通りにいかないと思いますよ!! 優しいお言葉、ありがとうございます!リラックスが大事だとは思うのですが、ナゼでしょう(笑)。ラウンド中はどうしても焦ります。 次回のコンペの前に、私自身も最低2回は練習のラウンドをしたいです。 この壁が越えられる日がくるのでしょうか?頑張りたいと思います・・・
- hyeon
- ベストアンサー率24% (33/135)
きっと邪道と言われるかもしれませんが、僕はティーショットはドライバーではなく、全てスプーンを使いました。そうすると曲がらずにフェアウエイに乗るので、ロングホールであれば、2打目はスプーン(もしくはバフィー)、ミドルは5番アイアンを使いました。 基本的にボギーオン、3パットのダブルパー(144)を目指してましたが、このくらいで充分楽しかったです。
お礼
ありがとうございます! スプーンはこの前のコンペで始めて使ったんです。思いのほか打ちやすかったので、今後も使っていきたいと思います。そうですね・・・スコアにこだわらず・楽しんで出来ればいいのですよねー。
お礼
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。熟読させていただきました。とても分かりやすかったです。きっとmagicalcatさんはかなりの腕前の持ち主だと推察します(笑)! また分からないことがあれば質問したいと思いますので、その時も宜しければお応えよろしくお願いします。