- ベストアンサー
現在日本の社会現実を反映する小説のおすすめ
日本語を勉強中の中国人です。現代日本を舞台(特に一般人の職場や家庭についてのような内容に興味あり)にする現在日本の社会現実を反映する小説を薦めていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
高杉良の経済小説、石黒耀の地震列島。山田詠美の風味絶佳。綿矢りさの蹴りたい背中。奥田英朗の最悪。朝井リョウの桐島、部活やめるってよ。 楊逸が日本語で書いている作品は中国人には分かりやすいかも。 どっちかというと、小説より、エッセイ漫画の方が、普通の生活描写が多いでしょう。井上順弌の中国嫁日記のようにインターネットで読めるのもあります。
その他の回答 (5)
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
ある意味で…… 『太陽の季節』『完全な遊戯』(石原慎太郎著) どちらも40年以上も前に発表された小説ですが、このような性暴力小説を書いていた小説化が、「現在の日本の性風土は乱れている」と、風俗の乱れを自分勝手に嘆いて、現在の表現を法規制しようとしている、という事実が現在の日本を示しているのではないかと思います。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。できれば、21世紀の作品を読みたいと思います。でも、とても参考になりました。
「ポトスライムの舟」津村記久子 はいかがでしょうか。 5年ほど前の芥川賞受賞作で、 工場で契約社員として働く若い女性が主人公です。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。興味を持っております。
- bluestorm666
- ベストアンサー率42% (81/189)
池井戸潤さんの、『空飛ぶタイヤ』等、一連の企業小説はいかがでしょうか。現代の日本では、大人は企業内で、子どもは学校内で、それぞれに理不尽な問題に直面することを余儀なくされています。そういった社会の問題を、破たんなく描いて見せるのがこの人の小説の特徴ではないかと思います。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。とても興味を持っております。大変参考になりました。助かりました。探してみます。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
いわゆる社会問題を扱った作品をご所望のようですね。 「ノンフィクション」というジャンルでお探しになると該当作品が見つかりやすいと思います。 ウィキの一覧が便利そうなので、ご参考までに。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BD%9C%E5%AE%B6 各作家の「作品」という項目を参照されると、 『魂の虜囚 オウム事件はなぜ起きたか』中央公論新社 江川詔子 『この国の失敗の本質』 講談社 柳田邦男 など、社会問題を扱った作品がほとんどで、多数見つかります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。社会現実というより、社会問題に近いですね。でも、硬い論理的な哲学思想の文章ではなく、小説が読みたいと思います。小説はやはりフィクションでしょう。ちゃんと会話があって、風景もあって、普通の人の生活を描く小説で、そのなかで社会問題を反映する、読み終わったら読者に考えさせるようなものです。hakobuluさんのおすすめされた本はタイトルから見る感じで、とても難しそうな哲学の本で、あまり気軽に読めないような気がします。
- loogaroo
- ベストアンサー率62% (35/56)
「これを読めば現代日本人の職場生活や家庭生活がよくわかります」 と言う本を1~2冊挙げるということは無理だと思うのです。 例えば、どれだけ職場生活や家庭生活が生き生きと描写されていても、 犯罪の起こるミステリや不倫の出て来る恋愛小説では、犯罪も不倫も、 日本の職場や家庭に一般的な事項ではありませんから、 「現代日本人の職場や家庭が反映されている小説」と薦めるわけにはいきません。 また日本には「大都会で外資系の企業に勤めている独り暮らしの女性」もあれば、 「田舎で細々と農業を営んでいる老夫婦の二人暮らし」もあれば、 「地方都市で二人とも公務員をしている父母と幼い子供二人の家族」もあります。 「夫が失業して妻がスーパーのレジ係をして家計を支えている家庭」もあれば、 「夫は大病院の院長、妻は専業主婦の家庭」もあります。 「江戸時代から続いている全国的な商いをしている老舗の商家」もあれば、 「自分が作った惣菜をご近所相手に売っている主婦のお店」もあります。 それぞれ、職場の状況も家庭の状況も全然違ってきます。 どんな小説を挙げても、1冊の小説の中には、 現代日本人の職場も家庭もほんの一断片しか、描かれてはいないでしょう。 ですから「これを読めば現代日本人の職場生活や家庭生活がよくわかります」 という本を挙げるのは、到底、無理なことだと思います。 質問文に不自然な表現はありません。日本語はとてもお上手だと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。「これを読めば現代日本人の職場生活や家庭生活がよくわかります」本は一冊で無理のことはよくわかります。ただ、ひとつの側面として社会現実を反映するようなものもないのでしょうか。この前に「蝸居」という中国語の小説を読み終わりました。私の質問にふさわしい中国の小説です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%B8%E5%B1%85現代の社会現実を晒して人びとに考えさせるような作品はないのでしょうか。もしかして日本人は性格が穏便であまりこういう社会現実を直面する小説を書かないのでしょうか。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろ豊富ですね。大人の世界のものに触れたくて、学生生活のものを避けたいと思います。また、日本語を勉強したいので、やはり日本人の作品、エッセイ漫画よりもやはり文字だらけのものが希望です。ざっと調べた感じで、高杉良の経済小説、奥田英朗の最悪に興味を持っております。いろいろとても参考になりました。