- ベストアンサー
漢字テストでペケになってしまいました…。
私、塾に通っているのですが、漢字テストでペケになってしまいました…。 ペケになった漢字は以下の通りです。「?」は白紙(未記入)です…。 一部はことわざや四字熟語もあります。 古町→ふるまち 時雨→ときあめ 五月雨→さつきさめ 春雨→はるさめ 鳥羽→ちょうわ 貉→? 嶽→? 猛獣→? 泪→? 御神酒→おかんざか 御堂→みどう 土竜→どりゅう 小豆→こまめ 時化→じか 頂戴→? 如月→? 君子危うきに近寄らず→きみこあやうきにちかよらず 雲散霧消→? 中耳→? 四面楚歌→しめん? です。どなたか教えて下さい!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1ばんさん、お間違いのところもあるので。 古町→ こちょう、こまち <人家の建て込んだ古い町内> 時雨→ しぐれ <通り雨。降ったり病んだりする雨> 五月雨→ さみだれ 春雨→ シュンウ、はるさめ (はるさめでも正解) ※ 「雨(う)」の字をば、「あめ」「さめ」「だれ」と「グレ」て読み 鳥羽→ とば <地名> 貉→ むじな <アナグマ> 嶽→ たけ、だけ <高くて大きい山> 猛獣→ もうじゅう 泪→ なみだ 御神酒→ おみき 御堂→ みどう (あっています) 土竜→ もぐら 小豆→ あずき 時化→ しけ (当て字) <暴風雨が続くこと> 頂戴→ ちょうだい 如月→ ジョゲツ、きさらぎ <昔の暦で2月のこと> 君子危うきに近寄らず→ "くんし"あやうきにちかよらず 雲散霧消→ うんさんむしょう 中耳→ ちゅうじ 四面楚歌→ しめんそか <味方であるはずのふるさとの民謡が、包囲軍から聞こえてきたという中国の故事より> =孤立無援
その他の回答 (2)
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
時雨 しぐれ 五月雨 さみだれ 鳥羽 とば 貉 むじな 猛獣 もうじゅう 泪 なみだ 御神酒 おみき 土竜 もぐら 小豆 あずき 時化 しけ(海が荒れること) 頂戴 ちょうだい 如月 きさらぎ(2月の別名) 君子危うきに近寄らず くんしあやうきにちかよらず(孔子の論語の一節) 雲散霧消 うんさんむしょう(跡形もなく消えてなくなること) 中耳 ちゅうじ(耳の部分の名称) 四面楚歌 しめんそか(周りを敵に囲まれて、孤立している状態) 古町、嶽 ← 何を表しているものかわからない 春雨(はるさめ)、御堂(みどう)は合っていると思う。 あと、先に回答された方が「如月」を「うづき」と回答してますが、「うづき」は「卯月」です。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
古町→ふるまち 時雨→ときあめ(しぐれ) 五月雨→さつきさめ(さみだれ) 春雨→はるさめ 鳥羽→ちょうわ(とば) 貉→? 嶽→?(ごく) 猛獣→?(もうじゅう) 泪→?(なみだ) 御神酒→おかんざか(おみき) 御堂→みどう 土竜→どりゅう(もぐら) 小豆→こまめ(あずき) 時化→じか(しけ) 頂戴→?(ちょうだい) 如月→?(うづき) 君子危うきに近寄らず→きみこあやうきにちかよらず(くんしあやうきにちかよらず) 雲散霧消→? 中耳→?(ちゅうじ) 四面楚歌→しめん?(しめんそか)
お礼
意味までありがとうございます!!