- ベストアンサー
漢字テスト
こんにちは(^^♪ 中学2年生の女子です☆ 私の学校では、夏休み明けに漢字80問テストがあります。(書きだけで、熟語で出題されます) 漢字は教科書の一番後ろのページの見開きページから選ばれた80個が出題されます。 漢字テストまではまだ3週間と数日あります。 私は今回の漢字テストでは、満点をとりたいと思っています。 なので、漢字を勉強するうえで、何か良い方法がありましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします☆
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が学生の頃、やっていた勉強法です。 出題された問題のうち、80問中、まず、10問又は20問ずつで区切ります。 期間を決めます。 例えば‥‥。 <例>出る所がわかっている80問分 (1)4日間 1~20問書き留め 5日目まとめテスト (2)4日間 21~40問書き留め 5日目まとめテスト (3)4日間 41~60問書き留め 5日目まとめテスト (4)4日間 61~80問書き留め 5日目まとめテスト (5)4日間 1~80問書き留め最終確認 (1日一回やる) (6)80問の漢字をランダムで問題を作ってもらいそれを読み上げてもらう。もしくは作ってもらった問題を見ながら解く。(漢字のテキストを見ながらやってもまぁ大丈夫だとは思います。) 私はこれをやっていました。 私の場合は100問でしたが、あまり大差ないでしょう。 参考になれば幸いです。 それぞれの日数は自分で決めてやってもイイと思います。 (5)は全部通して覚えてるかの確認になります。 やらなくても平気であれば、やらなくてもいいと思います。 頑張ってください。 健闘を祈ります。
その他の回答 (3)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
いつも「答ばかり欲しがる」質問ですね。少しは自分で何をすべきか考えてから質問しましょう。 対象範囲が決まっているならば、その範囲に掲載されている漢字全てを毎日書写すれば解決できる問題です。 中学生だからと言って甘えは禁物です。
お礼
ご回答、ありがとうございます☆
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
教科書見開きから80問とテスト範囲がわかってるのなら、 しかもまだ時間に余裕があるのなら、 見開きの漢字を全て覚えれば良いと思いますが。 これは勉強ではなく、ただの暗記問題です。 私のやりかたは、 まず、振り仮名から漢字に直す問題に解答してみる。 つまづいた漢字をメインに何回も解答し、 スラスラ書けるようになったら満点取れます!
お礼
ご回答、ありがとうございます☆ 振り仮名⇒漢字で練習してみます!
漢検2級の書き領域の勉強をする。
お礼
ご回答、ありがとうございます☆
お礼
とても詳しいご回答、ありがとうございます☆ 回数を分けて漢字の練習をしてみます!!