転職 希望職種のみ「テスト」とあるが・・・?
今、ある会社に応募しようとしています。自分では判断しにくいので、もしおわかりになる方、なんとなく想像できる方いらっしゃいましたら教えてください。
その会社には選考内容が職種によって面接が1回だったり2回だったり異なるとありますが、ある職種だけ面接に加え「テスト」とあります。
このテストの内容が何だろうと思うのですが、転職で「テスト」というのが何なのか思いつきません。一般常識的なものなのか適正検査なのかもわかりません。
どんなテストはどんな内容だと思われますか?
<特筆>
(1)募集職種の仕事内容は健康相談員的なことで看護師や薬剤師や臨床心理士などの募集があります。(アドバイザー、カウンセラーのような仕事です)
(2)要特定資格の中でもテストがありとなしとがあります。
テストありの職種もテストなしの職種も内容は違いますがアドバイザーの仕事で、両方とも応募資格は資格保有と経験という条件は同じです。
このテストあり・なしの違いがテスト内容のキーだと思うのですがわかりません。
あり・なしの職種の違いを考えたとしたら、ありの職種は単なるアドバイザーというよりもっと目に見えた具体的な改善結果を求められるのでスキル的なことは求められます。
(3)同じ仕事でも、正社員応募だとテストあり、パートだとテストなしです。
(4)特定資格が必要ない職種も募集していますがそちらはテストなしです。
テストというと一般常識問題とかかな?と思ってそういう勉強をしようと思ったのですが、他の職種にテストがないのに気がつき、では何だろう?と考えているところです。
もしかしたら、その仕事に関する基礎知識のような内容なのかなと思うと納得ですが…転職にそのような試験を実施することは考えられますでしょうか。複数職種の募集の中で、ある職種だけテストやるのに内容が「一般常識」というのは考えにくいでしょうか?
逆に「一般常識」テストをするのでしたら職種関係なく、全員実施すると思うのですが…特定職種だけにする意味とはなんでしょうか?
企業のことなので、これ以上詳しくは書けないのでわかりづらくてすみません。
転職ご経験者の方の意見も伺いたいです。
よろしくお願いします。