• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の筋トレ方法、どうですか?)

筋トレ方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 私の筋トレ方法を評価してください
  • 筋トレと食事制限のバランスについて教えてください
  • 筋肉をつけつつお腹を引っ込める方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iw_steel
  • ベストアンサー率27% (50/183)
回答No.1

人間を車に例えるなら。 エンジンが筋肉で ガソリンが炭水化物(糖質)です。 エンジンのボアアップ2000ccを2500ccに しようとして 資源のプロテインを投入した。 最初のころは 工場(腎臓、肝臓)は元気があったので。 これは筋肉にしよう、余ったものは脂質に変えてとっておこう とかしてたんだけど ガソリン(炭水化物)が少ないので。 パワーがでなくなって、しかもいらないプロテインが大量に くるもんだから 工場もくたびれたってことでしょう。  しばらくは高カロリー、高たんぱく、高負荷運動で粉末プロテイン はやめとほうがいいんじゃないでしょうか。  

その他の回答 (1)

回答No.2

何をやっているのか、エクササイズの種目が分からない。 >限界で出来る回数を10回、それを3セット とあるが、基本的には、10回が限界となる重量というのが正しい。そして、限界重量を10回としても、これが、自重筋トレではダメ。あくまでも、限界10回というのは、バーベルを持っての話。ダンベルでも相当に難しい話。10×3というのは、バーベルでの、バックスクワット、ベンチプレス、デッドリフト等に限った話で、筋肥大を云々する場合、それ以外には有り得ない。 ランニングは逆効果になるので、要らない。いや、走ってはいけない。プロテインも不必要。高負荷バーベルのみを持つべし。バーベルでの一発、最大挙上重量を知ってから、あるいは推定算出してから、その75%~80%の負荷重量を持って、これを8~10回、その挙上を繰り返すこと。最大挙上重量を承知していなければ、セットで扱うべき最も適正な限界重量も分からない。それが分からぬままに、10回の反復は無意味なこと。または、あるいは、それでは、筋持久力系、筋肥大しない遅筋系のプログラムになっている可能性が大いにあるということ。 あとは、「筋肉の増大に伴い、お腹がポッコリ出てきてしまう」などということも有り得ない。筋の増量期には体重を増やすことが有効なので、ある程度、腹が膨らむのを許容することになるのだが、筋の増量とともに、腹は引っ込む。最大負荷でスクワットとベンチやってれば、腹が出てくる暇は無い。体幹、相当使わないと、スクワットも、ベンチも挙がらないからね。

関連するQ&A