- ベストアンサー
基本情報午後問題で解けない問題があります。
こんにちは。平成15年度 基本情報処理技術者試験 午後問題 問2 通信ネットワークに関する問題が解けずに困っています。 問題文が長いのでここに載せることができません。 下記URLから問題文を見ることができます。 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/infoserv/j-siken/H15b2/pm02.html googleで調べたのですが、午後問題に関しては回答はありますが解説まで載っているページはなかなか無く、どなたかご指導いただけたら、と思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
設問1 ナログの周波数より頻繁にサンプリングしなくてはいけないと言うことと、アナログ信号の1周期はプラスの山とマイナスの山があるので、最高周波数の2倍でサンプリングいなくてはならない、、、と覚えましょう 一秒間に8000回ですから、1/8000=1.25マイクロ秒となります サンプリングに行くたびに、8ビット必要ですから 8×8000=64Kとなります 設問2 1回線は設問1で判ったように64Kですから回線1から30までは 64K×30=1920K ビット必要です SとEは合計で16ビットで T=125マイクロ秒ですので、一秒間に8000回繰り返されるので 16×8000=128000=128Kです 128K+1920K=2048Kとなります
お礼
daruma3さん、どうもありがとうございます。 設問1は自分でも解けたのですが、 設問2の計算方法が導き出せずにいました。 こうして解説を見ると、きちんと問題文を読んで、整理して考えれば、そんなに難しくない問題のようですね。 精進いたします。ありがとうございました!