- ベストアンサー
18年勤務した会社を辞めるべきか、続けるべきか
- 28歳でお客様相談窓口センターに異動し、12年間勤務した会社での生産部門への異動後の業務が膨大でしんどい。
- 生産部門の命題はコスト削減だが、結果が出ないと昇給やボーナスが望めずストレスが溜まる。
- 帰宅が遅くなり、両親の機嫌も悪くなり、父親の会社に戻りたいという思いが出てきている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご実家の事業をお手伝いするのがいいと思います。 今の会社に18年務めて、いろんな経験をさせてもらったという思い入れはあると思いますが ご実家の事業についても、それがあったおかげで生まれてから就職するまでの期間、 かけがえのない時間を過ごせたわけです。 そういう見方をすると、今の会社もご実家の事業も、重さの意味では同等です。 もうひとつ、現在の会社の組織変遷に振り回された人生をおくるよりも、すこしでも 自分の時間をコントロールし、強いては組織を制御できる道を選んだ方がいいと思います。 ご実家の事業では、これまでの経験を生かしてそれが叶うのでは? ご質問から、今の会社を辞める新しい道をいくあなたの背中を押してもらいたいように、 僕には、読めました。
その他の回答 (3)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
既に質問者の中では「退職する」という結論が出ていて、単に背中を押して欲しいために質問を立ち上げたような印象ですが。 ただ、家業を手伝うという選択をとって、確実にハッピーになれる保証はありませんね。 18年間も化粧品のベンダーで仕事をされてきたプライドや自信もおありかと思うので、同業他社への転職はいかがですか。 また、 >ささいな雑用(それこそ宅急便手配やコピーなどの軽作業)・1日50通以上は入る大量のメール処理・5分に1回は入る取引先からの電話対応、工場現場・倉庫管理者用の書類作成など業務が膨大で、それが会社の繁忙期となる年末からひどくなり、毎晩22時まで作業しても終わらない >生産部門の命題として、いかにコストを下げるか(材料費を安く抑えられるか)という責務を抱えているため、雑務に日々追われていても、最終的にコストを下げられなければ昇給もボーナスも全くいいとこなし、という有様 何処も同じです。質問者の会社だけではありません。 メール50通/一日は別に多いほうではないですね。 電話が5分おきは大変だと思いますが。 ちなみに私も同業です(外資系ですので輸入販売ですが)。 少し思ったのは、化粧品系の会社はシステムが古めかしいところが多いので、多分、効率化されていない部分もかなりあるのではないかということです。 いじめか?と思う位設備が古かったり、未だに紙ベースで情報のやり取りをしていたりするので、外から来た人が皆びっくりしますね。 ランニングコストが最新タイプより何倍もかかる、古いマシンを何も知らずに使っていたりするし、メカニックに疎い女性が多いので、機械関連のてこ入れが後手後手になっていることが多いんですよね。 18年同じ会社にいるために、質問者も気づいていないところがたくさんあるかと思います。 そのあたり、改善されれば変わるかもしれませんけどね。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
性格的な部分もあるかと思いますが、割り切るべきだと思います。 精神的・身体的な負担が重すぎるのであれば、上席者に相談するのは当たり前のことです。あなたは、それをしたにすぎません。それに伴い、同僚の仕事が増えるということは、同僚の方が今まで負担が軽いという判断などがあったため、上席者が割り振りを変えただけでしょう。その引き継ぎなどで、あなたが同僚などから文句を言われる筋合いはないのです。文句があるのであれば、その同僚が上席者に掛け合う必要があるでしょう。 上席者などの管理職が部下の仕事の負担などすべてを把握できるわけではなく、また経営上の問題を押し付ける場合もあります。臨時的なものであれば良いかもしれませんが、それが恒常的になり、あなたがたが負担解消を求め、会社が対応しないのであれば、退職することを考えてもよいと思います。 私なんて、前職の勤務先で一番下の立場ではありましたが、数人の先輩などより仕事の能力があるという自負もあり、上席者もそのように思ってくれていると信じて行動したことがありました。行動の内容としては、先輩の仕事の内容を極力把握し、自分の業務量などのバランスを考え、本来と逆に私が先輩に仕事の指示や割り振りをしたことがありました。それも上席者のいる前で、私の業務量の方が多いことを指摘したうえで、協力の依頼という言い回しではありますが、強制的に仕事を振りましたね。 その結果、上席者は理解を示し、先輩に割り振りをしたような仕事については先輩へ直接指示するようになりましたし、私のことを評価してくれたことによる臨時昇給の対応をしてくれましたね。 上席者などの性格に合わせる部分も必要ですが、あなたが精神的に身体的に業務ができなくなって困るのは、上席者や同僚です。それを理解してくれないような職場であれば、あなた自身のことを考えれば、会社を切ることを考えるべきですね。 経理というものを軽く見るべきではありませんが、今までの働く量などからすれば、何とかなると思いますよ。経理をしている人や経営者の多くには、経理事務は誰でも出来るようなイメージを持っている方も多いです。しかし、簿記検定などの知識と会社ごとの経理ルールがすべて一致することがないように、ある意味専門職であるのが経理事務です。経理をしていた人であっても、転職をすれば覚えなければならないことは多いものです。私は、税理士事務所勤務によりいろいろな経理処理を学んだため、どこの経理でも比較的スムーズに入っていく自信はあります。ただ、経理というものは、税務に直結する会計処理を行うため、安易な処理で事業に知らずに損害を与えることもあります。顧問税理士などを信頼しすぎるような人もいますが、日々の実態を見たことのないような税理士が、処理済みの会計処理を見て間違いや優遇な扱いになるようなアドバイスができるとは限りません。顧問税理士と近くなりながら事務処理を学ばれるのは時間もかかることでしょう。しかし、お母様が元気なうちに引き継ぐことで、お母様の負担を減らすこともできることでしょう。 一時的にお父様の会社でゆっくりしながら経理を学び、必要であれば、再度就職を考えてもよいと思います。
- osieteyouid
- ベストアンサー率19% (30/153)
正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト 会社により言い方は様々ですが一つの会社ですべての立場を経験しました(ひじょうに稀な事です) 部署も数箇所移動して経験しました。部署が違うだけで同じ会社なのに違う会社の違う職についたようなんですよねぇ これはおそらくどこの企業に行っても今の日本の企業では変わらないのが現実でしょうね 個人的な結論ですが、このままの流れで耐え忍んで続ける覚悟と決意が無く 今の部署を根本的に変えてしまうくらいの覚悟と実力と自信が無いのなら 転職が望ましいと思います。 一番最初に言った事に付け加え、私も父が自営業をして会社を経営しており 自分の家業で働いていた経験もあります ですのでよく思い知っておりますが、自分の親が経営している会社で働くというのは とてつもなく辛く厳しい現実が待ってると思いますよ 男性と女性との違いも若干あると思いますが 社長の子供だから、出来て当たり前、他人よりやって当たり前という個人の努力など認めてもえらえない現実がそこにはあります。 肉体的な仕事量は激減しても仕事に対してのやりがいや意気込みという面で関しては 今の仕事と何ら変わりないほどの虚無感を感じるで事も覚悟した方がいいでしょう。 つまるところ、仕事なんてそんなもんですよ 自分が好きなやりがいのあるやりたい職についてる人なんてほんの一握りです。 ほとんどの人は胃に穴があくような思いで食べる為、生きる為に我慢・妥協・必死な思いでやってるのが現状です。 肉体的な面で今の会社を辞めるなら 父親と合わないなんて甘ったれた事言ってる場合じゃないですね そんなものはただ親に甘えてる我儘な子供と同じにすぎません 自立して他人の所で給料もらって一人で生きているならいざしらず 親元の実家で生活していてしかも今の会社の仕事が辛くなったからと 親の会社に逃げるんですから父親に自分から合わせて多少の事は我慢するくらい当たり前です 【無職になって親の手伝い】というならその必要はありませんが 雇用された段階で親の前に社長なんです! 自分に給料を支払ってくれる一会社の代表取締役なんですよ 何一つ我慢も妥協もせず勤められるなんてまずありえません。 そこの所は充分に理解して覚悟する事ですね どうしてもダメなら新たな会社を探して転職するしかありません。 あとは今までの18年というキャリアを捨てて0から出発できるかどうかだけが問題です。 それは他人がどうこう言って決められるものではないでしょうから ご自身の決断に委ねます。 厳しい言い方もしましたが このような事を言われるよりも辛い現実が待ち受けているかもわかりませんので じゅうぶんに思い描いてご自身の決断の道が良き結果になるよう祈ってます。