- 締切済み
批判的な発言をする社員の取り扱い
職場の中堅社員が批判的な発言をするため、課長として取り扱いに困っています。 当該社員の仕事能力や業務上のコミュニケーション力にはまったく問題はありません。むしろ丁寧で早く、他の課の社員からも評判は良いです。 しかし、非常に多忙な部署でありながら、退職や異動により、さらに忙しくなっている中で課のメンバーから半うつ状態、突然の育休の申し出があり、実質的にその社員にほとんどの仕事が降りかかっており、非常に高ストレスになっています。 なんとか状況を改善しようと今の業務の削減(計画や改善といった今しないといけない業務を後回しにしたい)をさらに上の部門長に申し入れたものの、却下。人事部にも掛け合い、新規採用も進めてもらっていますが、特殊な専門知識の必要な部署であり、採用も他部署からの異動も望めません。 その社員は 「会社は俺を便利屋として消耗品みたいに使ってる」 「他にいないことを理由になんでもかんでもやらせやがって。管理じゃないわ」 「人を大事にしない会社に未来はないわ、俺も会社を利用したるわ。今の状況だと俺の機嫌損ねるわけにいかんから何でも要求が通る」 といったことを堂々と話しています。 一応、個人的に面談し、なんとか新しい人が来るまで耐えてほしい。会社の批判を公然とするのは君のキャリアや評判的に良くない。とは伝えたのですが、「言わんとやってられん、しゃべってストレス発散してる。別にキャリアも評判もどうでもいい」とのことでした。 しかし、ついには部門長のことを「あいつが何も考えずに仕事振るからだ。俺が死のうがあいつは自分が出世出来ればいいんだよ」と言っていたのが耳に入り、部門長が激怒。処分しろと言われています。 しかし、(公然と評判は常識外れではありますが、)その社員の言うことはある意味もっともであり、実際頼りきりの状態でどう対応すればよいか困っています。 完全に職場が崩壊しています
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
他の人へのお礼も読みました。話が全く通じない上司と丁々発止をやってても意味はないですよね。もっと上と話し合いましょう。そこにいちゃもんを突き付けられるようであれば、「あなたが話し合いを拒否したのだから、仕方ない処置だ」と言えばいいと思います。 人が減って、どうにも回らない状況になって、専門的な仕事が多いので、のこっている社員がこなす以外に即効性のある有効な策がない。だけど、人が減りすぎていて、やはりどうにもならない、って状況ですから、改善を図りつつ、そのためにその社員だけに押し付けたような状況を変化させないと進まないでしょう。本来は会社全員で一致団結するところなんでしょうが、部門長が知らんとか言ってるのはちょっとねぇ。 もっと上の上司にテコ入れのお手伝いを頼むのがベターかと思います。その人たちが部門長と同じような感覚であれば、半分終わりの会社で、諦めるしかないと思いますが、上司本人が動かなくても部門長を動かしてくれるだけでも何か変化あると思いますので、そこを目指すのが一番手かなと思います。 社員の批判はごもっともであるのですから、黙らせたいなら、今の状況を変えていくしかないと思います。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
他の回答者さんへのコメントも読ませて頂きました。 今の状態は「お気の毒」という部分が全く無いとは言いませんが・・・ なるべくしてなった、と感じました。 ひたすら「上」ばかり見て仕事をしていたツケが噴き出しただけです。 で、今後ですが。 どのような振る舞いをしようと、質問者さんは詰んでます。 部下の味方しても・・・ 上司の不興を買って左遷は確定です。 上司の味方をしても・・・ 課員の不興を買って自部門のコントロール不能となり責任を問われ左遷確定です。 御自身の事を考えるなら、左遷でも良いから他に飛ばしてもらうか、転職するか、部下と他部門と結託して部門長叩き落すか、の3択になるでしょう。
お礼
私も正直手のうちようがないと感じています。 部門長はあと長くて3年で定年であり、自分がいなくなったあとはどうでもいいということを仄めかしており、私を含め使い捨てにする雰囲気が出ています。 部下の味方をしようものなら容赦なく切り捨てられるように思います。 しかし、いずれにしても職場崩壊で左遷か嫌われて左遷かの違いだと思ってるので最後のあがきとして、課の現状を話してみたいと思います。 もうそれで変わらないなら左遷でも一般社員へ降格でもよいと思っています。おっしゃるように課員の頑張り、善意頼りのツケなのでしょうね…
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
的外れかもしれませんが、私には、質問者さんご自身が部下の方に【洗脳】されているように見えます。 物事には多面性があるものです。 声高にネガティブに語りまくる部下氏によって、部署全体がネガティブに洗脳された状態なのでは?? ニュートラルな状態を確認するために、まず、貴方ご自身が認知行動療法を受けられてはどうでしょう。 https://works.litalico.jp/column/system/018/ ちなみに、今年認知行動療法を受け始めて十一年になるそうです。この間の面談で臨床心理士の先生に言われました。 随分、症状が良くなったんですよね。 というわけで、認知行動療法をお勧めします。 受けられる病院は下記で検索できます。 https://byoinnavi.jp/q01 ちなみに私は通っている病院には臨床心理士も公認心理師もどちらもいないため、処方箋を出して頂き、他院で受けております。 これは、医療の範囲内の認知行動療法ですね。 https://cotree.jp/columns/1221
- 0Q2EOUIGT5M
- ベストアンサー率77% (70/90)
今回仰られている件はそれぞれの方に言い分がありますし、物理的な制約もあるので対処するのが大変厄介です。きつい状況の中、質問者様は熱心に頑張られていると思います。 ・その社員さんと部門長さんについて 補足の内容も読まさせて頂きましたが、どちらもそれぞれ言い分がありますし、双方に正当な理由があるので「誰が悪い」という問題ではないと感じます。事態の打開策として新しい方が入ってきてくれるのが理想ですが、それも運頼み的な所がありますので、「どうしたらいいんだ!」と思わず頭を抱えてしまわれてもおかしくないはずです。 ・ 質問者様ができることについて 現時点で質問者様が出来る最善の内容は「その社員さんの話を誠実に聞いてあげる」という点にあると思います。心理学的な話になりますが、人は相手から話を聞いてもらった時、不満や敵対心が和らいでいくとされています。その社員さんの話に耳を傾けてあげると、彼自身喜んでくれますし納得してくれる可能性もあると思います。今物理的に取れる対策が無いのでしたら、これをしてみてその社員さんの不満を解消させてあげてみてはどうでしょうか。 また、話を聞く際ですが相手の気持ちに対して意識と理解の姿勢を向けることが大切となり、怒鳴ったり否定したりすると逆効果になりますので注意が必要です。 部門長さんがどうしようもない以上、質問者様がその社員さんをつなぎとめるカギになっていると思います。 本当に大変だと思いますが、質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
困ってる事まで分かった。 で、質問は何?
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
その中堅社員と課長を交代すれば良いです
お礼
正直交代したいです。 彼ははっきり言うタイプなので部門長にもはっきりいってくれそうです。 しかし、残業代は出ないし責任は重いだけの課長なんてまっぴらご免!とはっきりいわれています 課長になりたいと思われないような働き方もしていてはダメですね
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
で、もしその社員さんがうつ病で会社に来れなくなったり、あるいはうつ病ではなくても急病や事故などで出社できなくなった場合は、質問者さんは課長としてどのように対応するおつもりですか? 「そうなったら終わりです。もう何もできません」ということならば、その社員さん以上に一番仕事をしていないのは質問者さんということになりますね。すごく手厳しいことをいいますけど、マネジメントできないマネージャーは要らないのではないでしょうか。 課長の席に座ってうーんと考えているだけでいいなら、新入社員にでも座らせておけばいいのではないでしょうか。質問者さんがその椅子に座っている意味はなんでしょうか。 >なんとか新しい人が来るまで耐えてほしい 来るアテもないのにそんなことをいっても、何の意味もないですよ。そういうのは「夏には人の補充ができるはずだから、それまで待ってくれ」とかじゃないですか。 課長として何ができるのか、何をやるべきなのか、必死に考えてください。「彼の身に何かがあったら業務が破綻する。そうなってからでは手遅れだ」と上司に訴え続けるのも質問者さんの仕事のひとつなのではないですか。 そうじゃないと、本当に彼の身に何かがあって仕事ができなくなった場合、上司から質問者さんに「なにやってんだ!」と責任を押し付けられる可能性がありますよ。訴え続けていれば「私、こうなるっていいましたよね?」とまだいえますけどね。 もし質問者さんが上司のイエスマンだからその地位を得たのであるならば、その板挟みにあって潰されるのが質問者さんの役割になってしまいますね。
お礼
ありがとうございます 正直わたしもイエスマンというか、一般社員だったときはひたすら働いてきたため、突然一気にうつや育休、反抗といったことが起きて混乱しています。 しかし、きっと彼らにとっては突然ではなかったのでしょうね 上司は非常にドライであり、課に目標を設定するまでが私の仕事。それをどう達成するかは君に任せている。課員がどうなのかは私は知ったことではない。今まで出来ていたのだから忙しい、課員が減ったから達成出来ないは許さない、以上。 としか取り合ってくれません。 結局は私が実務をこなしフォローするしかないのかもしれません。 もうクビをかけて私もいい続けるしかないかもしれません。私も評価は惜しくはありません。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
よく分からないのですが、部門長は状況を把握できている上で、その暴言を咎めているのでしょうか。その社員が元々素行の悪い人間でもないとするなら、そういう暴言を履くような状況にまで追い詰めていることに対して、部門長は何も思わないのでしょうか。 部門長は「暴言を吐くという行為」が許せないから、社員を処分しろって話だとするなら、社員の扱いをどうするかではなく、部門長の視点を変えるよう、どうアクションを起こすかって話ではないですか。
お礼
部門長も今まで5人ほど専門的な実務をしていた社員が実質的に1~1.5人がこなす状況というのは知っています。 しかし、部門長は課長である君としか話さない。君の課の課員は私の直接の部下ではない。忙しいとか社員が減っているとかそんなことは知ったことではない。私は君に目標を達成しろといってるだけ。といった感じです。課の問題は課長の責任。部門長としては面倒はみない。というスタンスです。 単純に自分のことを批判されたからその社員を処分したいようです。 なお、各部門長は各事業所長であり、各事業所の人事権も与えられており、本社からも治外法権となっており権限は絶大です。 私は会社(部門長)につくのか部下を守るのか決めなければいけないかも知れません 会社を選べば部署は崩壊し、いずれにせよ左遷が待っているのであればを部門長にもう一度話をしてみたいと思います。ある意味それで左遷なのであれば課長不在となり、部門長は嫌でも責任をとることになると思います
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
この状態こそ課長としての力の見せ所ではないですか。 間に立ってどのような解決策があるか、試行錯誤で課長自ら最も効率的な手法を考え出して何とか仕事を進める。 その後はできないものはできないで責任を取る。これしかない。 会社自体が問題を抱えてそうだから社長に直談判する。
お礼
部門長が当該事業所長もかねており、本社からも治外法権なので、部門長と対決する他ないと考えています。 なんとかこの人員構成の異常事態を訴えて、いまいる社員(課員)が残ってくれるよう健康的に働いてくれるよう業務量を調整するしかないとも考えています。 その上で課が元のパフォーマンスを発揮するには(調整した業務量を元に戻すには)人員が必要であることを訴えていくしかないと思っています。 応援や採用が望めない中ではとにかく今の社員をまもらなくては本当に崩壊してしまいます、 私も部門長に反抗する人物と思われるかもしれませんが、崩壊してどうせ左遷なら崩壊するまえにもう一度職場の現状とどうしてその社員がそのような暴言を吐くようになったか説明したいと思います
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
その人の精神が崩壊する前に専門家のカウンセリングとかをしてみてはどうですか? ただの不満なのか、その人もうつ状態なのか、それによって対応は変わると思います。
お礼
おっしゃるように本人も怒りやすくなった。ミスが増えた。といっており、うつの兆候にはあるのかもしれません。まだまだあいつは元気だという人もいますが、本人は相当苦しんでいると思います。 本来は私が話を聞くべきなのですが、専門的な方に話を聞いてもらうと彼も少しでも良い方向になってくれるかもしれません
お礼
本日、昼から無意味かもしれませんが、部門長には時間を取って頂きました。 部門長は当事業所長も兼ねており、本社に人事部門はあるのですが、事業所内の人事権や相当広い範囲での決定権があり、おっしゃるようにさらに上(本社)に訴えないかぎりは事業所内のことは全て握り潰されます しかし、本社の役員クラス、人事部門と一事業所の課長ではほぼ面識がなく、相手にしてもらえるかはわかりません。 一度、同じ人事部の課長クラスに当課の現状を(感情的にならないようメールで)報告してみようと思っています