- ベストアンサー
日本郵政が5600億の黒字?!
なぜ あんな怠惰でお役所仕事の会社が5600億も利益が出るの? 民間会社(宅配や銀行)が 血の滲むような努力をしてやっと黒字なのに、遊んで(語弊はありますが)いてそれほど黒字になるなんて?! 仕組みがおかしいのでは? 何か上場への布石のような??? どうしてそんな大きな黒字になるのかカラクリを教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つ目の理由(客からの預貯金額約30兆円、その利息が利益を生む)、二つ目の理由(窓口事務手数料が利益を生む)、三つ目の理由(簡易保険の契約数が利益を生む)、四つ目の理由(莫大な我々の税金が投入されて利益を生む)、五つ目の理由(前期高齢者以上の人はほとんど通帳を持っている)、こんなとこか。
その他の回答 (5)
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
アルバイトや契約社員も多いです。公社になり、民間になり沢山の人が辞めました。ノルマもあります… 利益は出ると思いますよ…リストラはしてます…叩かなくてもいいんじゃないでしょうか…
お礼
民間の「リストラ」とは比べ物にならないですね。
郵便がどうこう言うより、保険・金融が儲かって仕方ないんじゃないですか? ソニーだって家電はまっかっかだけど、保険・金融のおかげで存続出来てるみたいですし。 郵便局に勤めてる知り合いがいますけど、国の手を離れてからは色々大変みたいですよ。 今までは窓口でふんぞり返ってればよかったけど、今は利益上げる為に慣れない営業してますし。 そこまでしてもなお経費削減やら何やら、色々と圧力かけられてるみたいですし。
お礼
確かに 国から変れば、変化最中は大変でしょうね。変化している人の実感は理解しますが。 でも、民間の大変さからすれば、微々たる、贅沢な話ですけど。 ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
先の回答にあるように某宅配は猫さんかな。でも、50円で沖縄から北海道まで運べと言われたら嫌がっているけどね。 小さい店舗の閉鎖とかもあるし、営業努力もしているよ。 社員よりアルバイトの数も多いかな。 もともと独立採算で頑張ってきた組織です。利益が出ても不思議じゃない。
お礼
結構 お役所仕事に見えます、とても民間企業とは、、、? ありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
某、宅急便の幹部に聞いたことがあるのですが、 郵便事業は儲かるとのことでした。 あんな薄く軽い葉書一枚運ぶのに、50円も取る んですから、儲かってしょうがないはずだ、と いうのです。 確かに、宅急便が運んでいる重く、大きなものの 送料を比べると、べらぼうな感じがします。
お礼
確かに、クロネコメール便(最低の80円)でも出すのに手続き&記録までしていますからね。 50円のハガキや80円の手紙、たくさん出しますが、記録も何もしていないですね。 ありがとうございました。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
まだ決算書を見ていませんが、 http://news.livedoor.com/article/detail/7671787/ これによれば、売上は減っているものの人件費などをそれ以上に削減したために黒字となった、というように読みとれます。
お礼
ありがとうございました。
お礼
なるほど、元々国のやっていたことですから、好き放題の優位点がありますね。 これだけあれば、遊んでいても利益が出そうですね。 ありがとうございました。