- ベストアンサー
先生と呼ばないで!
- 教員として働く上で、私は他の教員や学生から「○○先生」と呼ばれたくありません。そのため、メールで呼び方を伝える際に適切な表現を検討しています。
- 学生や他の教員から「○○先生」と呼ばれることに違和感を感じています。私自身は会話では「○○さん」と呼ばれたいと考えていますが、メールでの適切な伝え方が分かりません。
- 私は大学で教員をしていますが、他の教員や学生から「○○先生」と呼ばれることに違和感を抱いています。メールでその旨を伝えるための適切な表現を教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
署名欄に一律毎回記載するというのと、学生に対しても上司・学外者に対しても同じ文言というのがちょっとむずかしいように思いますが、あえて使い分けをしないならば7ですね。 しかし文章としては不完全という感があります。 7の後に「○○さんとお呼びください」が無いとちょっと宙ぶらりんな感じがします。 「○○様とお呼びください」と自分に様付けではあまりにも習慣に反するので「さん」だったらいいかなと。 あるいは「○○さんとでもお呼びください」のようにちょっと婉曲にするか。 「先生ではいかんのか」という人が必ず出てくると思いますので、やはりここは「好み」の問題としておいた方が良いと思います。 「“先生”の呼称を好んでおりませんので“さん”付けででもお呼びください」 ではいかがでしょうか。 どうあれ自分の言葉で言うというのが、その人らしくて良いとは思いますけれど。
その他の回答 (6)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
んーやっぱり考え直したほうがいいですよ。 尊称は慣習とはいえ、相手が自発的に敬意を払うものですし、質問者さまの言いたいことは「あなた、先生と呼ばれて当然の身分と思ってる?」と取られても、仕方ありません。 また、一般社会では役職も尊称になりますが、対外的に「私は部長と呼ばれるのは好きじゃない」と言えば、会社そのものに不審を抱かれかねません。 どんな美辞麗句を並べても、目上の人にしてみれば無礼者ですし、対外的にはその人のみならず組織全体の品位を下げます。 おまけに署名の度にその言葉が出たら、「もうわかったから…」となるでしょう。 「無礼講」は目上が目下に、文書ではなく面と向かって言うことです。 学生からしても文面だけでは真意が読み取れず、混乱させるでしょうね。 質問者さまにも考えはあるでしょうが、各方面にネガティブな影響がある以上、自分でその責任が取れないうちは、自己満足は控えるべきかと。
お礼
ご指摘の趣旨については今回のQ&Aでは議論いたしません。 ご回答ありがとうございました。
- banzaiA
- ベストアンサー率16% (100/595)
学生が、師事している方を「先生」と呼ぶのは、社会常識として至極当然の様な気がします。 ですから、1~8の文では、あなたの真の気持ちが伝わらないと思います。 面倒であっても、都度、メールの最後にでも、なぜ好まないのかを綴るべきだと思います。 一つ気になるのですが、あなたは同僚の教員を「〇〇先生」と呼んでいませんか? 教え子を「〇〇君」と呼んでいませんか?
お礼
ご指摘の趣旨については今回のQ&Aでは議論いたしません。 ご回答ありがとうございました。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
先生という敬称はどうも苦手です。 はいかがですか。
お礼
すでに知った人や,「○○先生」と記したメールへの返信には良いですね。 はじめから・常に署名欄に添える上手い文句はなかなかないですね。 ご回答ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
先生以外なら良いのでしょうか? やはり、先生と言われそうですが。 若輩者故、先生という言葉に慣れません。よろしければ「さん」付けで呼んで頂ければ幸いかと。 先生と呼ばれるにふさわしく成った頃には是非「先生」とお呼び下さい。 というのはどうでしょうか? 学生が戸惑うと思いますが、そこに対する配慮も必要でしょうね。 もし、先生と言われも不快な顔もしないで受け止めて上げてね。
お礼
自分から送信するe-mailの「署名欄に添える文章」を思案しています。 なので,ご提案では長すぎるようです。 ご回答ありがとうございました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
教員というのは指導者として生徒と一線を引かなければなりません。 あまりにフレンドリーな呼称はお友達感覚になってしまい収拾がつかなくなったりなめられることになるのでは? やはり最低限の威厳は必要ですよ。
お礼
ご指摘の趣旨については今回のQ&Aでは議論いたしません。 ご回答ありがとうございました。
- engg
- ベストアンサー率22% (46/207)
「先生より、さん付けで呼んでいただけたら嬉しいです。」ではダメなんでしょうか? 1~8はどれも大仰で、見たらちょっと引くかも。
補足
なるほど「…なら嬉しいです」は良いですね。 会話なら大賛成です。 ただメールや文書ですと,生徒からは様を付けてほしいので,「様またはさんを付けてください」となんだか長々説明しい感じもします。 また「様を付けて」というのは「○○様と呼べ」と偉そうに取られかねない気もします。 でも,それも一案ですね。
お礼
万人向けに・はじめから・常に署名欄に添える上手い文句…は,なかなかないですね。 やはり横着せず,「○○先生」と記したメールへの返信に相手に応じて「自分の言葉で言う」のが最良ということですね。 ご回答ありがとうございました。