- ベストアンサー
稼ぎが低いから私学は駄目と娘にいってます。
低所得です。それなりに生活が困らないように貯金はしています。家は父に買ってもらったのでローンはないです。でも、低所得なので、娘には私学は無理で、大学も私学は無理といったら、いいよといっていました。シンプルに考えるとお金が無いから、私学の高い学費は払えないといったら中学の娘はぜんぜんOKとの事。世の中、子供のためなら、食費削ってでも学費に回している人がいますが、世の中色々いるとは思います。ちょうど進路を決めておられる家庭では、やはり物理的、金銭的に無理なら無理って恥ずかしがらずに言っていますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
no.10です。 お礼、ありがとうございました。 世間では、「愛情=お金をかける」みたいな空気がありますが、周りを見ても、過干渉+お金をかける=子供の幸せには直結していない気がするし、人格形成の観点からも、ご質問者様の考えに大賛成です。 ご質問者様の想い、きっとお子さんにも、伝わっていると思います。 どうか、世間の風潮に惑わされることなく、ご自身の信じるところを実践なさって下さい。
その他の回答 (11)
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
あなた自身は家は親に買ってもらっているんだ・・・・よかったですね。 で、あなたが娘さんにしてあげられることは? 今の時代「教育」が最大の財産なのでは? 必ずしも学校の勉強だけでとは限らないし、例えばピアノでもダンスでもいいけど、生きていくうえの糧ともなるかもしれませんしね。 私の親は貧乏ではなかったけど、裕福でもなく、自分自身は遊ぶこともなく、働きました。 自営業なので、はたらかなければ収入減であり・・・なので子どものころはほとんど遊びにいけないことが不満でした。 大学は国立を目指せといわれましたが、最終的には手に職をつけることができる学部に行けと、学費の高い学部にいかせてもらえ、資格をとった今、男性の平均年収以上稼ぐことができています。 親にもらった最大の贈り物のひとつは学費であったと思います。 奨学金などと借金を負うことなく人生のスタートきれたことをありがたく思います。 親自身も親に私学の大学を出してもらい(その時代は大学に通うのが今ほど一般的でなかった昭和30年代です)、それを私に継ぎ、そして私は自分の子どもにそれをつないでいく・・・ 稼ぎが低いなら、稼いだらどうですか? あなたではそれ以上無理なら奥さんが働くとか・・・ 親が懸命に働いてなら、娘さんは理解してくれるでしょう。 でも、親自身は親に買ってもらった家に住まい、家賃もローンもかからない分、娘さんの教育にかけるお金くらいなんとかならないのですか? 娘さんががんばって国公立に行くよ!ていうなら結構なことですが、じゃあ勉強しないし進学もあきらめる・・・じゃ、底辺まっしぐらです。 あなたが親にしてもらったことくらいは最低限娘さんに渡してあげるべきでしょう。 今の家の相続じゃだめですからね。 築数十年じゃ資産価値ないですから。 特に娘に渡せる資産は、学と教養です。 健康と美はいうまでもないですが。。。 食費を削ってまで学費にまわす親の心の方が、よっぽど立派だと思います。
- kamo-kyu
- ベストアンサー率47% (35/74)
こんばんは。 40半ばのおばさんです。 大学はおろか公立の高校でさえ通わせるのが大変で、定期すら買ってあげられない親もいる今の時代、全然恥ずかしい話ではないと思います。 もう20年以上も前の話ですが、高校受験に失敗して、三流の私学の高校に進んだ私に、父は、「うちはお金持ちじゃないんだから、聞いたこともない大学なら進学してくれるな」といいました。 当時はなんて親だ!と思いましたが、おかげで、卒業したことを誇りに思える大学に進学することが出来ました。 姉も、旧帝大(国立大)出身です。 振り返ってみると、厳しい環境だったから、甘やかされてどうしようもない人間になることなく、真面目に努力して、学校に行って、働いてこれたのだと思います。 お嬢さんもきっと、これでよかったと感謝する日、来ると思います。 うちの親がそうだったように、口では厳しいことをいいつつも、ここぞというときはしっかり支えてあげて下さい。
お礼
同じご意見を聞けて少しホッとしました。 子供には、現実を知った上で出来る限り自分の力(学力)で、突破して欲しいと願うばかりです。 親の義務は子供が心身ともに健康に育つようにしてあげることの一つに限ると、僕自身シンプルに考えています。 世間では子供の望む道への手助けをするのは親としての義務といわれますが、お金をかけてどうこうというのは少し?疑問を感じます。もちろん心身ともと言うことですから、誤った道を修正したり、助言する、健康に注意してあげる。これが親の義務だと思います。 ただ、勉強、進路をピックアップするとかなり皆さん神経質になるけど・・・ 正直、進路は本人が切り開くもので親は大らかに見守ってあげたいです。そういうニュアンスで無理してまでお金をかける必要はないと自分は思っています。 娘は世界一可愛いです。 この子が、生きてて楽しく嬉しいと思ってくれる人生を送ってくれるのが僕のの希望です。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
お金がなくとも智慧はあるでしょう。 あなたの人生で学んだ事、知り得たことを子に伝えなさい。 大学が全てではないですが、大学も様々、二部もあれば、通信制もある。 国立もあれば、私学もある。 奨学金もあれば、特待生もある・・ あなたは逃げているだけ・・の様に感じます。 自分に都合の良いことだけではなく、子に必要な事を一緒に考える事です。 子の伸び芽を摘まないように願います。
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
>恥ずかしがらずに言っていますか? 何が恥ずかしいのですか? ありのままを伝えるのは、当然だと思いますよ。 我が家も大学受験生を抱えていますが、できれば国立に、と言ってあります。 私の友人にも、 「うちは兄弟がたくさんいるから国立じゃないと無理、浪人もあり得ない」 と言っている人が何人もいますよ。 海外旅行に出かけたり、ブランド品を購入したりしながら、お子さんの学費が払えないと言っているわけではないんでしょ? お子さんだってちゃんと理解していますよ、きっと。 子どもは公立高校ですが、同級生は親に無駄なお金は使わせずにちゃんと勉強して、それなりの結果を出しているようです。 リーマンショック以降、優秀な生徒さんが私立に流れず、公立に進学する傾向が高くなったのか、進学成績も好調です。 どのご家庭も同じようなことを考えているのではないでしょうか? どうしても私学に行きたいのなら、特待生になったり奨学金をもらったり借りたりする方法だってありますよ。
- komennteta
- ベストアンサー率10% (29/276)
釣りですかね・・ >恥ずかしがらずに言っていますか? どう言う家族内容か想像できませんが、そういう問題では有りませんよ。 恥ずかしいとか恥ずかしくないでは無く、金が無いから私学は無理などと言うことは、親が言うことでは有りませんよ。 ローンも無い、貯金もしているのに学費が出せないと言うのは良く理解できませんね。 ならば父に出して貰ってはどうでしょう? 親なら「貴方(子供)が行きたい学校が有るなら、出来るだけの事をして行かせてあげるから」と言えなくてはいけませんね。 低所得の内容は分かりかねますが、身体的に問題が無いのなら、更に仕事を増やすなりして稼ぎ出すのが子供の為の考え方では無いですか? 自分がしたくない、出来ないを、子供に同意を求め逃げるのは人として汚いやり方だと思いますよ。 >世の中色々いるとは思います。 確かにおっしゃる通りですが、この件に関してはそれで済ましてはいけないと思います。 将来子供が大人になった時に必ず言われますよ・・
- takeup
- ベストアンサー率48% (450/926)
ご質問を拝見して私の若いころを思い出しました。 私の父は高級官僚でしたが戦後、占領軍の命令で公職追放され、安サラリーマンになり、私も私立にはとても行けない境遇になりました。 幸い中学(当時は未だ義務教育では無かった)、高校、大学とそれぞれ国公立に入ることが出来ましたが、子どもなりにその覚悟が出来ていたからだと思います。 ご質問者の娘さんも、きっと賢い方でしょうから、日ごろの生活ぶりから私学の高い授業料は払えないとおっしゃらずとも判っておられるのだと思います。 子どもは親の背中を見て育つと言いますが、きっと良い子に育っておられるのだと思いますよ。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
でも親が無知で「私立はお金がかかるからダメ」って単純に否定するのも浅はかだよね。 まずは子供に「私立に行きたいか公立に行きたいか」意見を聞いて、 うちは家計的に私立に行かせられるだけのお金はない、だから寄付金なしで奨学金のある学校ならいいよ。 ただ、奨学金が受けられないほど成績が落ちたらすぐに辞めてもらうからそこまでやりたいことがあって頑張る覚悟なら、 先生と相談して決めなさい。って家計の状況を説明しつつ、子供が頑張れるかどうか子供の責任で決めさせてやるのが 親ってもんじゃないの? 親に頭ごなしに「うちは私立は金ないから無理」って言われたら、子供の立場じゃなんにも言えないわな。 子供心ながらに親に気を使ったんでしょ。「ぜんぜんOK」って言葉のウラには我慢してたかもな。 まあ、親から敢えて金ないから余計なことは教えないでおこうとわざと私立の教育情報を敢えて与えてなかったのなら、 別に私立なんてなんにも知らないものは、いいや、って単純に思ったのかもしれない。でもそれって親の教育に対する怠慢だよな。 「わざと」教えない、知らないものは選びようがないものね。 あとで子供が友達の話を聞いて「私立に行ったほうがやりたいことができたのに」って後悔するかもしれないのに。 食費削ってまで学費に回せとは言わないけど、シンプルにと良いこといって順番を間違えてるダメ親の説得って感じ。 自分は親に甘えて家買ってもらったくせに、自分の子供には甘えさせないで我慢しろなんて、 なんとも親失格な話だよね~。 こんな親のもとに生まれて、子供が可哀想。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
家庭状況を子供に理解させるのって 当たり前のことなのでは? それでも子供がお金のかかる大学に行きたい、、、というのであれば 子供自身の手で行かせるのが、本当の「教育」だと思いますが?
60代の男性です。私も、家が貧しかったのですが、大学に行かせてもらいました。そのことが大きな精神的な財産になりました。もちろん奨学金も利用しました。だから、子供達にも、「大学に行きたい」というのであれば、是非行かせてやりたいという気持ちがありました。それが、親が子供に残してあげられる財産だと考えていました。 「やはり物理的、金銭的に無理なら無理って恥ずかしがらずに言っていますか? 」……家庭の実態を知ってもらい、本人に自覚してもらうことは大切ですし、どこも同じだと思いますよ。 私ごとですが、住所が首都圏から遠く離れているので、例えば、首都圏の私立ということになると、普通のサラリーマンには、気の遠くなるような経費がかかります。このため、娘には、高校に入学した時点で、家から通学できる国公立という条件をつけました。幸いにして、娘は条件をクリアしてくれましたが、私自身は、娘が、どうしても大学に行きたいというのであれば、最終的には、私立でも良いという覚悟は決めていました。もちろん、娘も大学に入ってからは「家庭教師」のアルバイトをしていました。大学での部活やお付き合いには、結構、経費もかかるようでした。(*^_^*) 娘さんが、高校に入ってから、どうしても、大学に行きたいという気持ちがあれば、親としては是非行かせてあげたいですよね。奨学金制度もありますし、アルバイトも可能と思います。国公立にいければ、それに越したことはないのですが、娘さんの夢を叶えてあげるためにも、家計のこと、奨学金のこと、アルバイトのことなど、トータルで検討し、今から心の準備だけはしておいた方が良いと思います。(*^_^*)
普通に言いますが。 というか、国立に行けない頭なら行くなと。 自分も言われましたしね。で、高卒で就職しましたが、大卒並みの給料貰ってます。 でも、同じように言いますね。 努力するのは本人で、親ではないですから。
- 1
- 2
補足
ご回答ありがとうございます。 家は買ってもらいましたね。これは実家の隣に両親の面倒を見るということで、僕の両親が買いました。だから、常に何かあれば両親は安心です。いろいろ人には事情ありですね。 僕は私立大学、大学院行きました。奨学金で40過ぎに返済完了しました。 私学は無理といわれたので。 ご回答者様は、食費を削って学費に回せますか? 病気になりますよ。精神的に。 僕は高校の頃にうつ病になり今でも通院中です。 毎日抗うつ剤を使い20年以上戦っています。 こんな辛い人生、絶対娘にはさせたくないですね。 学費を削ってでも、娘の食費にまわして上げたいと自負しています。 妻娘が心身ともに健康であり続けますようにと毎日願ってます。 ご質問者様は重い持病ないですか? 健康には注意してください。 健康あっての・・・・です。