• ベストアンサー

娘に食べさせてもらうにはどうすればいいでしょう

先ず タイトルについてお詫びいたします。ほとんど本音ではありますが、わざと少し刺激的なタイトルをつけました。なるべくいろいろな方からのご意見をお伺いしたかったからです。 ●高収入で自立できる女性の仕事とはどのようなものがあるでしょうか。 現在中学2年の一人娘がいますが、私がかなり経済的に苦しく、老後の生活ができそうにありません。事情があって貯金はほとんどないし、年金の額もかなり少ない見込みです。遅くできた子供なので、もうすぐ定年を迎えたあと、わずかな貯金は学資に消えるものと思われます。 そういうわけで、老後少し娘から経済的支援を受けざるをえないかなと感じています。そのためには娘にはとにかく経済的に恵まれる仕事、それから自分の技術でいつまでも続けられる仕事についてほしいと思っています。 このようなことを書くと情けない親だとかなりお叱りがあると思いますが、現実としては考えざるを得ないのが実情です。 もちろん娘には自分の適性を見つけ、自分のやりたい仕事をすればいい、と言っていますが、やはり相談されればある程度先ほどのような条件の仕事も紹介し、そのほうにも目を向けてくれればいいなとは考えています。比較的早く経済的に自立し、そして長く続けられる仕事とはどのようなものがあるでしょうか。医者などは学費が到底出せそうにありませんから無理だと思います。ファンドマネージャーは高収入だと聞きますが、女性でもなれるのか、どれくらいまで続けられるのかがよくわかりません。よいアドバイスをお願いします。 ちなみに娘はよくできるほうで、英語はTOEICで900点を超えています。数学も大変得意で、「半分解ければ天才」と書かれた論理パズルの本を紙も鉛筆もなしに90%以上正解していきます。音楽やスポーツは人波以上にはできるほうですが、プロになるほどの素質はないでしょう。顔はかわいいほうですが、芸能人向の性格ではないと思われます。 最終的にはどんなに苦しくても娘の思い通りにさせてやろうと思ってはいます。ただ、今の段階でできるアドバイスは可能な限りしておいてやりたいのです。選択肢を広げると言う意味です。少し時期が早いようですが、高校進学のことも考え出さなくてはなりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.12

(ファンドマネージャーは高収入だと聞きますが、女性でもなれるのか、どれくらいまで続けられるのかがよくわかりません) いろいろな回答が出ていますので、この部分だけについて書きます。 資格: *金融専攻、4大卒 就職後3年経過後位に大学院でMBAの資格を取れれば尚可です。(MBAは実務経験が必要なためです) *金融投資業務に興味があり、株式、債券、為替不動産、企業の買収合併、その他金融商品について大学入学後から知識の習得、情報の更新に努めること。 *金融業界のみならず、内外の他の業界、政治情勢にも普段から目を向けること。 *金融投資業務に通常の勤務時間はあてはまりません。何故ならば世界のどこかで市場は開いていますし、政変があるかもしれませんので。 従ってこのような勤務体系でも厭わない精神力、健康が必要です。 *英語力、数学の知識は必須です。英語はもとより高度な数学の知識は大きな武器になります。文系の人間で数学が得意な人は少ない為です。また数学ができれば金融商品の開発業務へも転進ができます。 *私事で恐縮ですが、娘が外資証券会社でFUND MGRをやっています。娘が採用される決め手になったのは、入社テストでのデータ分析の正答率(数学知識の応用)が抜群に高かったためです。 医者に比べれば大学の学費ははるかに少なくてすみますし、あとはご本人がその仕事に興味を持つかどうかだけです。

yasu2209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。前に金融関係は将来が不安だとのご意見がありましたが、私は実はファンドマネージャーのことを少し考えていました。娘が英語の勉強を始めたのも何かの本で金融業に憧れ、ハーバード大学のMBAをとりたいと言い出したことからです。英語の成績がよいことから今年知り合いの計らいで全米の中学生が同時受験する共通テストを受けさせていただき(国内でも実施されます)5課目平均は上位0.5%以内に入る成績でしたから、順調に行けばハーバードも夢ではないと言われています。お話によればMBA取得はいったん入社した会社から留学させてもらうこともできるのですね。そういう情報も事前によく調査しないと選択の幅が大きく違うようです。本当に参考になりました。 ただ本人は今はあまりこだわっていないようですから引き続き他の道についても情報を集めるようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.14

 こんにちは。  いろいろ参考になる職業などが出てきていますが、例えば防衛医科大学とか気象大学校に行くためにはばりばりの進学校でもかなりのいい成績を取らなければ無理ですよね。ですから、そのような方向を考えているのなら「高校進学のことも考え出さなくてはなりません」という状況ではなくて、地域のトップ校、もし地元に進学校がないのなら都会の進学校に進む必要があるわけです。  ちなみに、田舎なら、○○高校では東大○名、防衛医科大学に○名合格、なんて地元新聞のニュースになるくらい高いレベルです。  話は変わりますが、東大や京大の人気学部をでても食べていけない人は多数いるわけで、地元の専門学校を出て美容師になった人の方が安定した生活をしていたりします。  あなたも世間的にはかなりの学歴をお持ちなのではないでしょうか。  結局どんな道を選ぶかよりも、生きていくための基本的なことを身に付けることが重要なんだと思います。  勉強ばかりではなく、料理とか掃除とか家計簿をつけるとかマネー本を読ませるとか、そういう方面も意識して教えていってはどうでしょうか。  「事情がある」ということで、重い病気などもあるのかもしれませんが、まずあなた自身がこれからの人生をしっかり考えて、娘さんに頼らなくてもいいようにどうにかすることが娘さんの教育にもつながると思います。  生意気なことをいって申し訳ありません。  私自身にも言っているつもりで書かせていただきました。

yasu2209
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。ずしりとくるご意見でした。 子供にとって何が一番大事なことなのか、私自身がどうあらなければならないのか・・・。 しばらく画面を眺めて考え込みながら目がしらが熱くなってしまいました。 世の中、楽に平和に生きていける人の方がすくないんでしょう。 幸い親子、夫婦の仲だけは自慢できると思っていますので、状況に負けずに頑張っていきます。 ありがとございました。

回答No.13

私の親戚の勤務医(大学病院)は給料安いですよ。だからアルバイトしてやっと同世代の会社員並みです。親もびっくりしてました。でも医者の息子をいつも自慢してますけどネ。 そんなに成績がいいのでしたらとりあえずいい大学(東大とか)目指して、卒業後は華やかな大手企業に就職ですかね。 今できることはそのまま勉強をつづけることと、部活動などを通して体力をつけておくことでしょうか。 働く女性は心身ともにタフでないと勤まりませんので。

yasu2209
質問者

お礼

体力についてのアドバイスありがとうございます。運動はできるほうではありますが、やはり忙しく勉強しているためにまとまった体力増強ができていません。またクラブにも所属していないため精神的な弱さ(甘え)があり少し心配です。体育系部活で精神力を鍛えたかったのですが今は難しいようです。しかし高校くらいからは強制的にでも体育会系クラブに所属させようかと妻と話あっております。 やはり一番大事なのは「人間の勢い」というものだと思っています。 ありがとうございました。

回答No.11

既に回答が出ていますが、医師であれば防衛医科大学が良いかと思います。 給料をもらいながら勉強することができますので。 但し、卒業後に任官を拒否しますと、学生時代に得た授業料や給与を返還しなければならなくなります。 そのことを考慮してください。 卒業後すぐは地方勤務が多いと聞きました。 仮に自衛官を目指すのであれば、防衛大学が良いですね。 学費面もそうですが(給与をもらいながら学習できます)、自衛隊内での立場が他の大卒幹部と比較して圧倒的に有利です。 前の方が航空関係のお話をされていますが、防衛大を出てもパイロットになることはできます。 高卒後に航空学生になるという道も良いかもしれませんが(航空学生出身者は相当に腕が良いと聞きました)、出世等を考えるのであれば防衛大学でしょう。 それから…気象大学も良いかもしれませんね。 気象庁の付属機関で、気象関係の調査・研究を行う人間を育成することを目的としています。 卒業後は気象庁に勤務することになりますね。 防衛関係と同じく、合格時点で国家公務員になりますので、給与がもらえます。 私の知っている限り、最難関です。 募集人員が少ないこと、受験者のレベルが高いことなどから東大よりも難しいと言われています。 (URL) http://www.mc-jma.go.jp/mcjma/ それから、航空保安大学も公務員ですね。 大学となっていますが、期間は2年です。 こちらも合格時点で国家公務員ですから、給与が出ます。 入学時に管制官コース、通信官コースなどに分かれ、卒業後はそのまま専門の仕事につきます。 一般大卒で航空管制官になることも可能です。 その場合、やはり航空保安大学で半年間の研修を受けることになります。 (URL) http://www.kouho-dai.ac.jp/index.html 上で紹介した「公務員資格の学生」ですが、受験日は秋になります。 一般の大学入試と試験日が重なることはありません。 勉強を少し早めにしないといけないという点はありますが、一般大学の入学試験の邪魔になるものじゃありませんので、挑戦してみても良いと思いますよ。 いずれも難関ですが、お嬢さんは成績も良いようですし、頑張れば十分可能だと思います。 民間ですと…電力会社がオススメです。 半民半官といった雰囲気で、基本的に景気に左右されません。 大卒で入社すると、給与は高いですよ。 短大卒の妹の年収が、院卒の私(一部上場会社研究所勤務)と同等です(汗)。 大卒ははるかに上の年収ですから…。 福利厚生もしっかりしていて、結婚、出産後に辞める女性は少ないです。 色々な手当てもしっかりしていますね。 話を聞くと、いつも羨ましくなります(苦笑)。

yasu2209
質問者

お礼

たくさんの詳しい情報ありがとうございました。気象大学が新しい情報ですね。娘は数学が得意ですから、当然理科系も好きです。気象庁で「地球シミュレータ」のオペレーションをやるような道だと言えばかなり喜ぶでしょう。 また航空保安大学というのも初めて聞きました。航空機関連に関しては娘の興味の方向を見極めながら話をしてみたいと思います。 大変参考になりました。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.10

事情ある程度見えてきました 自身のことも考えると、やはり防衛関係の学校が最適のように感じます 先に記述した医大系を始め、高卒受験の航空学生(パイロット候補)という選択もあると思います。 何て言っても給料を貰いながら学習出来るのは貴殿の現状において とてもよい事のように感じます。 年金貰うまでの少しの期間とおっしゃいますが 現在53歳であれば最悪あと17年間年金の受給を受けられません 消費税も介護保険料も税金も益々上がり 逆に社会保障は下がる一方でしょう 娘さんをあてにするのも良いですが 動けるうちに自力で何とか出きる策を考えないと大変なことになると思いますよ 一つアドバイスですがここで何を言っても進むのは娘さんです 医学系は絶対に嫌と思っているかもしれない 航空系も勘弁してと思っているかもしれない アドバイスを含め何を考えているか早めに話し合った方がいいと思います 最後に >交通整理係を覚悟しています。この仕事がはたしてどれだけの収入なのかよく知りませんが 年収200万少々だと思った方が良いでしょう そこから年金、保険、税金を差し引くと月15万を切るでしょうね・・・

yasu2209
質問者

お礼

回答ありがとうございました。年金受給は70歳になる可能性もあるのですか?それは少し厳しいですね。 娘に関しては航空系も考えてみます。いとこがボーイングに就職しているので一度話を聞く機会を作ります。 皆さんの回答を読んでいるとだんだん娘の就職先より先に自分の就職のことを悩む必要がある、というのが回答のようです。 私自身はどんな仕事も覚悟していますし、最低限食べていければよいのですが、将来娘の縁談の障害になりはしないかということは少し考えてしまいます。 実は私も結婚の時は相手の実家の暮らし向きが気になりましたし、妻の実家も私の実家を調査したといいます。親心としてあってしかたないことでしょうから。 情報、ありがとうございました。

  • kfeoimme
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.9

正直、娘さんにご両親の生計まで賄わせるのは難しいと思われます。 出来たとしても、精々月数万円の補助・・・生活費を入れる程度と思われた方が良いのではないでしょうか。 幾ら高学歴高収入の職に就いたとしても、初任給から高所得という訳にも行きませんし、出費も周囲のレベルに合わせた物になるので、身の回りが整うまでに出費もかさむので、出せと言われても大して出せない状況だと思います。 それに、仕事を長く続けられるかどうかは本人次第なので、職種でどうのこうのはないと思います。もちろん、流行廃りはあるので、むしろその方が重要かも知れません。 それよりも私としては、家庭の経済事情を説明してあげた上で、高校の学費の工面まではしてあげる事を約束、大学進学を希望するなら自分で学費を捻出するよう言い聞かせてあげれば良いと思います。 親が大学の費用を払う負担、娘さんが就職してから両親の生計を補う負担を考えれば、その方がお互いに軽く済んで良いと思うのです。 勿論、優秀な娘さんですから、出来るだけの事をして差し上げたいのもわかる気はするのですが・・・ 定年を迎えたから働くのを止める・・・といった事はまず普通は無いと思われますから、娘さんが高校を卒業して就職、もしくは自力で大学進学された時に、そこから改めて、稼いだお金をご自分の老後の資金にあてられてはどうでしょうか。

yasu2209
質問者

お礼

ありがとうございました。もちろん娘にすべて面倒をみさせようとは思っていません。年金がもらえるまでの少しの間と、その後少ない年金で突発的に不足が出たとき少しだけ緊急的に援助してもらえばいいと思っています。しかしやはりいくら小額であってもある程度の余裕と将来的展望がなければ自分のお金を支出することは精神的に負担だろうと思います。そういう意味で将来が見通せる職業につかせてやりたい思いがあります。 娘は自分で大学に行くことを前提に、私は最後まで何とか働き、つつましい生活で耐えることを前提に、家族が最大限の努力で助け合うことができるよう努力していきます。 しかし、定年間際の53歳で再就職の目処がなく、貯金が200万しかないっていうのはやっぱり精神的にきついです。 (娘がよくできるだけに不憫さもあって・・・・) ありがとうございました。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.8

電通に憧れていたとの記載がありますが経済関連の職業は極めて厳しいものになるでしょう 自身の老後も考えるのであれば30年後を見据える必要があると思います 果たして30年後この国が先進国として維持できているでしょうか? 高齢者が増え就労人口が減り国の借金も軽減出来ない状況では 衰退しか考えられないのではないでしょうか? 短期的に見れば円安も一時反発すると思いますが 長期的に考えた場合円安は更に加速しているでしょう 国の借金返済にはインフレしか手段が無く 1ユーロ1000円の時代が来ても不思議無いような気がします

yasu2209
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですか。経済関係は難しいですか。私も仕事の内容の将来性は非常に重要だと思っています。私が学生のころは機械技術が主流でありながら、これからはエレクトロニクスの時代だ、といわれていました。しかし今振り返ってみればその時に情報通信の道を選んでおけばよかったと感じています。それ位時代の変化は早く、先を読むのが難しいようです。皆様のこうしたご意見が大変参考になります。ありがとうございました。

noname#153118
noname#153118
回答No.7

うちの親も貧乏さんです。 私達には口に出した事はありませんが、生活保護を受けてたり、自営業なので年金を払ってなかったりしていたようです。 そんな私は高卒でやはり専門・大学等の進路は経済的理由で断たれた訳なんですけど、妹が高校卒業後看護学校に入学させてもらえました。 あの時感じた理不尽な怒りは忘れません(笑) しかし妹が看護士になった後、自分で奨学金を取り自分で払い続けていた事が判明し、当り散らしていた事を反省しております。 「授業料が高く進学を諦めろ」の言葉で諦めてしまう娘さんならその進路はその程度の夢に過ぎなかったとお考えになった方がいいでしょう。 それよりも、娘さんが進みたい道を相談された時に経済的に厳しいから学費などで援助制度がある学校などを一緒に探してあげると心強いのではないでしょうか? 質問者様が今おいくつなのかわかりませんが、 自分の以前勤めていた会社には65歳定年制ができ、今年からは65歳を超えても本人と会社の合意が合えば働けるという制度も出来たようです。 今から娘さんに期待されて食べさせてもらいたい本音はあるでしょう。 でもその前に、その娘さんの将来に選択幅を持たせる為に少しでも投資出来る資金も頑張って稼いでみてはどうでしょうか?

yasu2209
質問者

お礼

ありがとうございます。私の会社は55歳が定年ですが、実際には定年まで勤め上げる人はきわめてまれですので、定年後の延長就業はほぼありません。また仕事の内容が少し特殊な分野の為、再就職もきわめて困難です。運よく別会社に就職できても2年から3年の契約と思いますから非常に不安定であてになりません。これも該当の方には失礼な書き方で申し訳ないのですが、道路工事の交通整理係を覚悟しています。この仕事がはたしてどれだけの収入なのかよく知りませんが妻と私が食べていくだけで精一杯なような気がします。 不必要な私事を沢山書いてしまいました。 娘には「特待生になるか、自分で学費を稼ぐかしろ」と表向きパッパをかけておくことにします。 ありがとうございました。頑張ります。

  • asdc
  • ベストアンサー率20% (31/152)
回答No.6

難易度の高い資格をとるのが確実じゃないでしょうか? やはり医師・薬剤師・助産師・司法書士・公認会計士・税理士・国家公務員一種などが思い浮かびます。 弁護士は法科大学院に行かないといけないので厳しいでしょうか。 学費の話ですが、経済的理由から免除されることもありますよ。 国立大の文系学部に所属している友人は学費全額免除です(奨学金云々ではなくもともと0円ということです)。かつ彼女は寮に入っているので寮費700円+寮の光熱費+寮食代(一食300円)大学に納めればいいだけのようです。 #1さんのおっしゃるように防衛医大や防衛大はお給料もらえるのでいいと思いますよ。働き先にも困らないでしょうし。女性は合格しにくいと聞きましたが、優秀な娘さんのようですし努力しだいでいくらでも可能性はあると思います。

yasu2209
質問者

お礼

ありがとうございます。学費免除という制度があるのですか?娘が大学の時には私は定年後で、しかも年金も入らないまったくの無収入状態になる可能性が高いですから調べてみる価値はありそうです。 早く調べておけば選択の幅が増えて助かります。 ありがとうございました。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.5

 まず大学は出してあげてください。経済的に難しければ、各種奨学金を活用し、お嬢さんが卒業後に働いて返すことです。  どんな職業を選ぶにせよ、お嬢さんが結婚して専業主婦になってしまってはいけませんから、まず何よりご家庭で「女性であっても経済的に自立すべきだ」「男性の経済力に頼る生き方はよくないのではないか」などということを折に触れて考えさせることが肝要です。ただし、常に親の考えを押し付けていたのでは、かえって反発して「将来の夢はかわいいお嫁さん」などと言い出しかねないので注意が必要です。また、将来、結婚、出産するのであれば夫になる人が家事育児を分担し、十分に働ける家庭環境を用意できるのかどうかも大きな問題です。女性が経済的に自立するためには、学校歴や職業の選択はむしろ二の次で、それよりも、このような考え方に立てるかどうかが非常に重要です。  仕事は、医師、弁護士、税理士などの資格を生かしたものか、あるいは公務員か教員、看護師などでも十分のように思います。民主的な社風の大企業で総合職に就ければそれでもよいでしょう。 >医者などは学費が到底出せそうにありませんから無理  とおっしゃいますが、中学2年で英数がとびぬけてできるお子さんなら、国立医学部を目指すのもいいのではないでしょうか。

yasu2209
質問者

お礼

ありがとうございました。#4さんのお礼にも書いたようにやはり一人の人間として自立できるような職業を願っていますので、そのような声かけはしていこうと思っています。精神的にはしっかりした子ですからその意味は正しく理解してくれると思います。 弁護士、税理士についてはこれから先の将来性をよく検討することにします。医学部は先ほど国立で1100万程度とありました。それに下宿なども必要になると思いますのでやはり苦しいですね。私が定年後もある程度の収入のある仕事につければなんとかなるかもしれないのですが。 ありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.4

一生続けられる資格のある仕事と言うと、やはり、♯1さんのおっしゃる医師や看護師でしょう。 ただ国立大医学部に進学した場合でも、国立大学費八十万(年額)+実習費百万(同)、これを六年分で一千百万は最低でも掛かります。しかし、医学部や薬学部という学部は、お子さんがアルバイトで稼ぐことはできないほどハードですから、親が全部資金を準備しなければいけません。私大医学部なら、慶応義塾大が二千万だっただけで、三千万から五千万は掛かります。 薬学部でも、私大薬学部なら、一千百万から二千万の間の学費になります。 最近は、薬剤師がすごいお坊ちゃまやお嬢さまに見えてしょうがないです。 看護師なら、看護短大(三年)、看護大(四年)を卒業してなれますが、学費を見ると安くはないです。でも医学部ほどではありません。 国立大の薬学部、医学部の看護学科なども狙い目ですが、選択肢として悪くないと思います。東大の医学部にも看護学科はあり、高校の養護教員などの学校関係にも道があります。 英語を生かすなら、外資系の証券アナリスト、ファンドマネージャーなどの道はあります。専攻は英語の方でも、経済学や法律の方でも、入社してなれる道はあります。ボーナスなどたくさんもらえるけれど、男性並に働かなければならないので、女の幸せはないかもしれません。 商社などでもいいように思いますが、英語で仕事をするのはどうでしょうか。 大きな会社に入社して、長く勤める、という道でも、充分安定した収入はあります。

yasu2209
質問者

お礼

ありがとうございます。はっとしました。収入や安定のことばかり考えていましたが、娘が女性として幸せになれるかも大事な要素の一つですね。いや最大の要素かな?しかし男性に依存して生きる生き方はさせたくないと思うのは親の勝手でしょうか。難しくなってきました。 商社というとなんとなく「ショムニ」のようなOLをイメージしてしまうのですが、第一線で活躍されるかたもいらっしゃるんですね。 (庶務担当の方、お気を悪くされましたらお許しください。現在はあくまでも「自立、高収入」という夢を見ている段階ですので、ある程度順位をつけないと話ができない都合上の表現と考えお許しください。) ありがとうございました。

関連するQ&A