• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この4月から大学生になった娘がいます。その娘ですが、私の学歴から見れば)

娘の大学進学についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 娘が高学歴な私学に合格したが、なぜ大学に行きたいのか疑問。
  • 娘は大学で遊びとバイトに励み、奨学金を利用している。
  • 家庭の経済状況から、妹にも私学は無理なため、学費を負担している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.1

私も四年間私学に、奨学金を借りアルバイトをし、一人暮らしで通いました。 経済状況は決して豊かではなかったため、やはり入る前に、父から同じようなことを言われ、「しっかり学びます」と答えましたが、実際は、年上の友人たちと遊び、貧乏学生は買わないような値段の靴や下着をばんばん買ってました。 学費を奨学金で、生活費はアルバイトで賄ってましたので、親にとっての金銭的負担はほとんどなかったと思います。なので余計に、「私は自分で稼いでいるから。借りているものも将来自分が返すものだから」と、割り切って遊んでいました。十分な仕送りで暮らす友人たちの方がむしろ、慎ましく過ごしていたかもしれませんね。 今は月に5万も奨学金を返済していますが、全く後悔していません。大学の友人ではなく年上の人たちと多く接していたからこそ今の自分がある、私は自分で稼いだお金で勉強し遊んだ、人のお金で慎ましく暮らすより何倍も成長できた、そう思っています。 ただ、もし後悔することがあるとすれば・・・ 私にはきょうだいが下に3人居りますが、二番目は実家から通える県立の短大を選び、アルバイト漬けで短大生活を終えました。成績は東京の有名私大に受かるレベル、と教師に言われていたのにも関わらず。 内向的で古風な子なので、本人が「そこに行きたい」「一人暮らしは嫌だ」といって選んだ以上、私のことが影響しているわけではないかもしれませんが、自分が自由に過ごしたことを考えると、彼女に申し訳なく、私だけが良いとこ取りをしてしまった・・・と感じています。 三番目は国立大の法学部に進みましたが、好き放題やるタイプなので、本当に法学をやりたいのか、遊びたいのかよく分かりません。 とりあえず、下の三人には、社会人になった今、私が助けられることをし、お詫びをしています。 もし、娘さんが、あまり自由に過ごすなら、奨学金の額を上げ、「将来の自分のお金で通わせる」のはいかがでしょうか。 親世代と私たち娘世代では、やはり感覚が違います。私の親も二人とも高卒ですが、今は、大学なんて、何十年か前の高校と同じような感覚です。 甘やかすのは良くありませんが、かといって、やめさせるのは勿体無い。多かれ少なかれ、今は遊びたい時期でしょうから、娘さんに関わらず、どこの家庭でも同じような議論がされていることでしょう。 お金が限られているなら、下の娘さんにも平等なチャンスを与えられるように、お姉ちゃんには、奨学金の枠を最大限借り、「将来の自分のお金」で学び、遊んでもらいましょう。 親とすれば、わざわざ子どもの借金を増やしたくない、と思うかもしれませんが、私はむしろ良かったと思っています。もし、奨学金返済が無かったら、適当に就職して、散在して、適当に結婚して仕事も辞めようと考えていたかもしれません。返済があるから、「これを借りた分は、もっと社会で学び、給料で還元しないと!」と頑張れます。

noname#134606
質問者

お礼

早速のすごく勉強になるお話し本当にありがとうございます! 本当に参考になりました。 自分の人生なので、自分の責任の範囲で任せたほうが良さそうですね。ひとつ… mikko39さんは上記のようなお考えが出来る方なので親としても「しがい」があるのですが、うちの場合は、次女とケンカばっかりで。ごはんも自分が好きなおかずなら次女より先に多く食べる等を例に、思いやりに欠けることばかりで(TT)大学よりも社会で揉まれろ~って思ってしまうんですよね~~~。もういちどキッチリ家族会議して、(愛情の為に)奨学金をあげて(裏で貯金をしてあげて)本人には、アドバイス頂きました「将来の自分のお金で通わせる」話をしようかなぁ。って思いました。本当にありがとうございます!!^^

その他の回答 (5)

noname#171468
noname#171468
回答No.6

実際行きたい学部と合格した学部が違うでは無いですか? 法学を学ぶなら、単位もそれなりに大変な世界です、必須教科も落とせば留年になります。 それが、自分の成績よりハードル低い学部で、自分が出来ると自信過剰ならバイトして楽しそうに学生生活も今は楽しいのは事実と思いますよ。  しかし大学生活も期間は4年です、卒業後は何をするのか・・・展望もないならこれも課題です。 >うちの家庭はこの不況正直、私学にやる余裕ないなか、奨学金を利用し(4年の学費の半分を本人、半分を親で負担)と話合いました。  奨学金とは返済義務のあります。その点も認識して大学生活を考えて居るか? >お金の問題もありますが、一番の私の考えは「周囲が大学にみんな行ってるから。ただ今就職氷河期だから。」とかの理由なら「辞めろ!」「本当に学ぶことが目的なら、行け!」で、それは娘にも入学前に確認し約束しました。  周りに流されて行く主旨違うなら学びとは何かは現実付く詰める所が就活です。  「何を学んで何に生かしたいのか」と言う質問です。 >次女の事もあるので、「大学生活を満喫するのは存分にしたらいいけど、次女よりも自分を優先した以上、バイトと勉学を両立していないと判断した場合は、迷わず退学してもらうよ」って脅かしています。これって誤りでしょうか?  生活面とか学費を心配する親心は理解出来ます、しかし行く学部ではバイトも出来ない所もあります。  何を目指して進学するのか、4年間で何を得て出て社会に巣立つかです。  目的意識なし大学生活なら、就活段階で何もない派遣くらいに仕事になる、行くならなんか資格に繋げる物にする位に意気込みも必要とも思います。  資格取るだけなら専門校でも十分とも言い換える事も可能なんですけど・・・  学士とは何を意味しますか?

noname#134606
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 深く見つめてみることにします^^

回答No.5

娘はまだ高校生ですが、うちは母子家庭であることや、理系志望であるために、 親としては国立大学に行ってほしいです。 私も同じような思いはありますが、 でも、今はそれでいいんだと思います。 大学って、教科を学ぶだけでなく、いろいろな手段で「人脈」とか「世渡り」を 覚える時期だと思うんです。 それこそ、勉強と遊びのバランスをうまくとれるようになるために、 一度は失敗するかもしれません。でも、そこからまた這い上がって きちんとした生き方を見つけるのも勉強です。 いろんな人とかかわって、いろんな経験をして、自分で自分の居場所を見つけて、 合った仕事につきたいと思うんじゃないでしょうか。 親は仕方ないけど、すぐに「お金」って言ってしまします。 でも、娘さんがそこへ行きたいという信念を貫いて合格できた、 まずはそれをきちんと褒めて褒めてあげて、 そこでの過ごし方は、少し長い目で見てあげた方がいいと思います。 大学生時代の生活って、一番自由で、楽しくて、無駄な時間もたくさん過ごすけど、 すご~く身になる時期だと思います。 この時期に思い切り羽根を伸ばして、イキイキと過ごした人の方が、 社会に出た時にゆとりをもって生きられると思います。 もう入学してしまったのだし、 勉強しても、アルバイトしても、親の出す額は変わりません。 大学って帳尻が合えばよいわけですから、4年後にちゃんと単位をとって 卒業できるようにね、とだけアドバイスしてあげればいいと思いますよ。 法学部に入ったからって、みんなガリ勉して法曹になるわけじゃありません。 レベルの高い大学へ行けば、志すものがそれなりになるはずだから 大丈夫です^^ うちはひとり娘なので妹さんのことは上手にアドバイスできませんが、 娘の同級生にもそのような人(妹さんの立場)はたくさんいて、 そこはもう、親が無理をするか、子が聞き分けよく頑張るか、 流れにまかせるしかないです。 あまり怒らないであげて下さい。 質問者様も、自分にはわからない「大学生活」というものを 理解してみようかな、と、いろいろな本などを読んでみるのもいいと思います。

noname#134606
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! おっしゃる通りですね。ごもっともです。優しい気持ちで長い目で見守る気持ちを持つようにします。 親としての希望は「人間的に思いやりある人間」により成長してほしい、という願いが一番です。 おっしゃって頂いたお言葉を胸にしまって見守ります。^^

  • momoko398
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.4

大学を卒業して十数年経った主婦です。 私はお嬢さんがとてもうらやましいと思います。 なぜなら大学生活を楽しんでらっしゃるからです。 私は地方の国立大に入ったのですが、入学して一ヶ月で大学を辞めたいと思いました。 「○○になりたい」という目標だけで大学に通ってもぜんぜん楽しくありませんよ。 集まってくる人間も真面目で面白くありませんし。 国立だから就職が有利というわけでもない。 都会の有名私立大の方が大手企業から求人も来るしよっぽど将来性があると思います。 それに大学に入ってから誰でも簡単にラクができるわけではありません。 大学は高校ほど出欠が厳しくありませんが、授業をサボって単位を取るためには他人の協力が必要です。 代返(代わりに返事をしてもらう)を頼める友達がいる。 試験前になれば、過去問や真面目に授業に出ている人のノートコピーをまわしてくれる友達がいる。 日ごろからマメに気を使っておかなければそんな友達は得られません。 ですから、授業をさぼってバイトに明け暮れてる学生ほど「人付き合いがうまい」し「人に好かれる性格」をしています。 しかも、そういう人ほど社会に出てから「あの人はやり手だ」と高く評される。 結局、机上の勉強じゃ役に立たないんですよね・・・・。 情報を集めたり、人とうまくコミュニケーションをとったり、うまく交渉できないと。 それに法律とおっしゃいますが今の弁護士の置かれた状況をご存知ですか? 昔ほど尊敬されたり高級を取れる仕事ではないと思いますよ。 借金の問題を解決したり離婚の相談に乗ったり・・・ 司法試験のハードルを下げたのもそもそもは地味~な仕事をする人を増やすためでしょう? わかって目指してらっしゃるのならいいんですが。 自分を楽しませることのできる人は、どんな仕事に就いてもうまくやっていけるんで。 お金をかけてでもそういう能力を磨いた方が良いと私は思います。

noname#134606
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよねー。要領がいい人が生きていけるのですね。 また、今は弁護士とは言えども、一握りかも知れないですね。食べれるのは。 学問の勉強より、人付き合いでしょうか~。 アドバイスありがとうございます!

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

妹の同級生がまさに娘さんと同じで大学に進学したものの遊びとアルバイト三昧で3年になる年に親御さんが大学に呼び出されました。 このままだと留年する可能性が高い、と。 >「大学生活を満喫するのは存分にしたらいいけど、次女よりも自分を優先した以上、バイトと勉学を両立していないと判断した場合は、迷わず退学してもらうよ」 これは間違っていないと思います。 退学ではなく学費は全額自分負担にするっていう選択肢もありますし、アルバイトを辞めさせるっていう選択肢もあります。 退学以外にも選択肢を用意し、前期試験の結果を元に話し合ってみてください。 私は学業に影響しないアルバイト先を見つけました。 妹は勉強をするために大学に行くのだから、その妨げになるようなことはしない主義でアルバイトはしませんでした。 2人とも共通しているのは「大学は遊ぶところではなく勉強するところ。遊びたいなら大学に通う必要がない」ってことですね。 下の娘さんのこともあります。 厳しく律するのも親の務めです。

noname#134606
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! そうですね。退学ではなく、全額本人負担ですね。 現実は、もったいないですし。アドバイス頂きました通り、まず、前期試験の結果を見てから、と言う方法がありましたね。そうします。 予断ですが、法学部なので「裁判官、検事、弁護士」どれかになれよ~!って言ってますが前期試験結果でガタガタと崩れ落ちる音が聞こえそうです。今、既にバイトで夜11時ですから。帰ってくるのが。

回答No.2

こんにちわ 我が家も今年、私学4年大に進学した長男がおります。 高校時代は、赤点も多く 追試・補習は毎度の事で年度末には進級出来るか、卒業が目標でした。 それがいきなり学科試験の無いAO入試であっさり決めてしまいました。 親は今後の本人の変わる変化を期待して 精一杯 お金を工面し入学しました。 幸い自宅通学で生活費はかかりません。 が、もうルーズな生活態度が目に付くたびに、気を引き締めるよう助言してますが、 本人は一向に変わろうとしてません。 もし、留年となったとしても、身から出た錆・・・ しょうがないと腹をくくってます。 と思っていても、夜遊び、喫煙、寝坊・・・ そんな事をさせるために必死でお金を用立てた訳ではないと叱咤しても 大学は個人で授業時間がまちまちだからいちいちうるさいと・・ 高卒の母親で、その辺は理解できますが、全く生活態度の改善が見られません。 我が家にも、2歳違いの次男・長女がおりそれぞれ進学を希望しています。 奨学金制度も含めて今まで集めた情報・知恵を授けるしかありません。 現実は厳しく考えが甘いように思われますが、 本人が頭を打たないとどうしょうも無い情けない限りです。 質問者さまの毅然とした態度を見習い 父親からもこの先の方針や親の考えを伝えていこうと思います。 回答になっていなくてすみませんでした。

noname#134606
質問者

お礼

いえいえ、早速のご回答ありがとうございます! 本当に難しいですねェ。うちの子は、本当に家族に対して本当に思いやりがなくて…それなら大学より社会に出てまれた方がよっぽど勉強になるって思うのですが。もちろん大学に行くにこしたことはなく、大変であり楽しいのは間違いないと思います。私の多くの友人も、大学では人生の勉強が出来る、一生の友人が出来る、など良いことずくめで言ってきますし。 でも、その対価として400万円がつりあうのか、と思います。裕福なら別でしょうけど。それなら、400万円(ないですが)あげるから世界一周や海外に住むとか、いろんなヤリタイ事した方がいい!って言ったことがあるのですが、本人は、学校見学なんかで舞い上がって夢だけが広がって大学の策略に?!ひっかかってしまったのです。もちろん、志高く進学されている方にとってはとても素晴らしいことだと思うのですが~~、うちの場合はちょっと違うかも。でも、おっしゃられる通り、自分で頭を打つのも経験で勉強でしょうね。もう責任自分論で任せるしかないかな って気持ちになりました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A