• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車が車道を通れと言うけれど)

自転車は車道か歩道か?安全な走行方法について考える

このQ&Aのポイント
  • 自転車は車道を通ることになっていますが、歩道を走るべきだと主張する意見もあります。自動車から見ると自転車が車道を走ることは危険であり、自転車から見ると自動車が怖いという意見もあります。衝突事故において、自転車と自動車の衝突の方が重大な結果につながる可能性が高いと指摘されています。自転車は車道を通ることとなっていますが、事故件数や死亡者数は減少しているのでしょうか?
  • 現代の社会では飲酒運転や居眠り運転による事故が多発しているため、自転車は歩道を適切な速度で走るのが安全と考えられています。自転車専用道路があれば理想的ですが、自転車が車道を走ることになっている現状では、歩道を利用するのが最も安全な選択とされています。皆さんのご意見をお聞かせください。
  • 自転車が車道を通るべきか歩道を通るべきかについては意見が分かれています。自転車は車道を通ることが決まってから事故件数や死亡者数は減少しているのか、確かめたいという疑問があります。現代の社会では飲酒運転や居眠り運転による事故が多発している現状から考えると、自転車は歩道を適切な速度で走るのが安全と言えるでしょう。皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

難しい問題ですね 私は、教習所に勤めていますので ルール通りに、自転車は車道。と教えていますが 安全性から考えた時に、疑問に思うところもあります。 一概に、歩道と言っても 歩行者が多い市街中心部の歩道と 歩行者がほとんど居ない郊外の歩道では状況が違います。 歩行者が多い歩道ならば、 やはり自転車は車道を通るべきだと思います。 しかし、歩行者が居ないのなら 自転車は、歩道通った方が安全ですね。 また、自転車の種類や走行速度にもよりますね。 ママチャリで、ゆっくり走るならば 車道を走ると、車にとっても邪魔だし、危険性が高いですよね。 でも、ロードバイクなんかで、颯爽と走るなら 歩道は、危なすぎます。 車道ならば、そんなに車の邪魔にもなりません。 それなりに後方に気を遣って走る能力もあるでしょうから。 と、色々言っても、そこまで細かく法律の規制は難しいでしょう。 となると現実的には 走行場所での違反は取り締まるべきでは無いと思います。 しかし、決まりは決まりですので 違反をした状態での事故の場合は、それ相応の罰は覚悟して違反すべきでしょうね。 時代的に、自転車は、歩行者・車に比べて少数派ですので 不利な状況なんでしょうね。 君子 危うきに近寄らず。がベストな選択なんでしょうか? ちょっと、符に落ちないけど。

keihoushinki
質問者

お礼

ロードバイクは自転車になるでしょうが、実際はママチャリとは訳が違いますね。 法律で厳しく取り締まってほしいと思う反面、取り締まるのは難しいとも思います。 問題はたくさんありますね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (15)

noname#194996
noname#194996
回答No.16

私見ですが、 車道は自動車専用道路ではないと思います。 自動車と自転車のための道だという思想を徹底させれば、とりあえずこの問題は解決方向へ向かうのではないかと思います。 具体的に自動車を運転する私が実行していることですが、道路上前方に自転車が見えたら、制限速度以下に減速して、可能な限り自転車との間に間隔をあけ、追い越した後で正常の速度に戻します。 車は必ず制限速度以上で走れという規則は、高速道路以外にはありません。 それによって渋滞が発生しても大した問題ではないと思います。 自動車はかなりマイペースで走れる利点があります。 私が見る限り、自転車に対して普通の自動者運転手は威張りすぎるきらいがあると思います。 自動車側の更なる歩み寄りは可能だというのが私の主張です。 私はここ30年自転車に対してクラクションを鳴らしたことはありません。 近所に高等学校がありますので、現状での自転車の横暴(逆走など)は分かっているつもりです。彼らの交通規則教育は必要だと思いますが、かといって原則無理に彼らを歩道へ追いやってしまうのは私は反対です。

keihoushinki
質問者

お礼

自転車が車道を走り、自動車の運転手が自転車に対して気を遣ったり、注意をすれば 状況はかなり改善されると思います。 しかし、車道には他の車線があったり、対向車線があったり、自転車に気を遣うには 限度があると思うんです。 もし、「自転車は車道で!」「自転車を追い越す時には徐行で!」 こういう意識が多くの人に浸透したとします。 かなりの数の自転車が車道を走ることになりますよね。 その自転車を追い越す度に、徐行運転したとします。 安全面ではこれで良いのかもしれません。 しかし、世の中、渋滞だらけになってしまいます。 自転車は歩道を走り、自転車は歩行者に気を付け、歩行者は自転車に気を付ける。 これを1人でも多くの人が実践できる世の中になればいいなと個人的には思います。 ご回答ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.15

> 皆がリスクを背負いながら、協力しあったり譲り合ったりするのが1番ではないでしょうか。 理想論ですが・・・。 「それが一番!」なんてコトは、考えるまでも無いコトであって、「だと思います」「ではないでしょうか?」などとする必要もありません。 断言しちゃえば良いし、断言せずとも、皆わかってます。 しかし、それが1番だとして、「どうやってそれをやるか?」と言う具体案がありますか? 無ければ実現不能な理想で、現実問題を解決する策では無いですよ。 むしろ、「それが出来ない」から、問題になってると言いますか・・。 また、これも自立的な考え方ではないですね。 「他人の善意」などに期待・依存した、他力本願的な解決策です。 道路交通上の問題に限らず、政治とか行政の問題ってのは、「現実の問題」なんですよ。 現実の問題に対し、「憲法9条があれば、戦争は起きない!」みたいな、理念・理想じゃ解決出来ません。 まだ「自転車禁止にする」方が、現実的かと思います。

keihoushinki
質問者

お礼

はっきり言いますと、問題を解決するのは不可能だと思います。 理想を実現するなんて、交通の問題に限らず、不可能なことが多いですし、 ここで皆様のご意見を求めることで、解決になるはずはありません。 ただ、少しでも理想に近づけばいいなと言う期待や希望を持ったり、 それにはどうしたら良いかを考えることは大切だと思います。 皆様は交通の問題について、どう思われますか?と言うことです。 ご回答ありがとうございました。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.14

自転車は、あくまで歩道か車道かとしたら、 やっぱり車道だろうか。歩道は狭いしね。 しかし、これには「どっちもどっち」という事にもなろうかと考えます。 すべてを車両優先とは言えないし、歩行者にもお互い様を言い聞かせたいし、自転車へはその両方を認識させたいし。 車道を走る自転車の怖さは、乗り手に「自転車は車両」であるという認識が欠落している点なんでしょうね。自身に都合が良すぎる乗り方をしすぎます。 つまり、走行しながら車両だったり歩行者を装ったりと、いきなり立場を変えてしまう危ない都合が見れます。信号は関係ないみたいですね。歩行者なら下りて自転車をおして歩くべきです。 車(オートバイ含)の運転時には、予期せずに脇を抜けられた時にはびっくりしましたね。 車道上の私の後方にはいなかったんですが、歩道を走っていた自転車が車道へ出たんですね。 体を振りながら足でコグんだからフラフラしておっかない。 前面信号赤で、横断歩道上を右折していきました。 現在、自転車への道路交通法を整備しているとは聞きますが、ザル法的な要素が多い気がします。 なにせ、年齢制限がない。幼稚園児から80歳過ぎの老人までいろいろです。 法的理解ができる人もいれば、自分勝手な人やおばちゃんまでも。 また、歩道を適度な速度とは・・・基準をどうするのか、難しいところです。 自転車も13歳から免許証が必要だね。 罰則の積み重ねで自動車運転免許証が取りづらくなるってのはどーでしょう。

keihoushinki
質問者

お礼

道幅や交通量など、状況は様々ですから、色々と難しい問題がありそうですね。 自転車運転で危険への意識が薄い人は、自動車を運転しても危険への意識が薄いかもしれませんし、 自動車免許と連動させるのは良いかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.13

自転車が歩道を走行する場合に絶対的に従わなければならない規律があります。 「歩行者最優先」 言葉を読めても、意味を理解出来ない知性の低い人が多すぎです。 ・歩行者を追い抜くときにチリンチリンと音を出さない。 ・追い抜くときは自転車を降りて押す、もしくは歩行者と同様の速度+αで絶対に歩行者をびっくりさせない。 ・歩行者とすれ違う時は最徐行、歩道が狭ければ自転車を降りる。 ・歩道の切れ目、交差点では一旦停止。 これらを励行すればスマフォいじりながらの運転などの危険運転は物理的に不可能となります。 逆にこれらの事が身につかなければ自転車は歩行者にとっての凶器から脱却することはありえません。 私も、自転車歩道走行派ですが「歩行者最優先」を頭の悪い自転車運転者に躾けるためにも免許制の導入も必要かもしれないですね。

keihoushinki
質問者

お礼

私個人的には、軽くチリンチリンと鳴らす程度はいいんじゃないのかなと思います。 歩行者にとっても、近くに自転車を運転する人に気付くことは良いことだと思います。 「追い抜く時は自転車を降りて押す」とありますが、これはむしろ、通常の自転車走行より 危険だと思います。 歩行者が極端に低速で歩行しているならば問題はないかもしれませんが、並程度の速度だった場合、 自転車を押しながら、早歩き、もしくわ小走り程度の速度を出さなければ追い抜くことはできません。 それは自転車を運転していた人がペダルにつまづいて転んだり、自転車が倒れて歩行者が怪我したり 危険につながります。 自転車免許制は良いかもしれませんね。 人間は厳しいルールや罰則等がないと、なかなかできないことが多いですから。 ご回答ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.12

基本的には、道路行政の問題ですよ。 「自転車専用道路」でもを整備すりゃ、一発で解決します。 但し、かなりの費用が必要で、財源は税金ですが、日本の財政には余裕はありません。 従い、「国民がそのための増税を受け入れるか?」と言う話しです。 全国で道路整備をするとなれば、少なくとも100兆円規模の大事業です。 10~20年掛かりでやるとしますと、消費税で言えば+3~5%くらいですかね? 一方の現状は、自動車運転でも自転車運転でも、乗る人間がリスクを覚悟し、それを負うってコトでしょう。 「自動車を乗っている時は、自転車が車道を走っていると怖い。」 「自転車を乗っている時も、自動車が怖い。」 これらがリスクです。 怖いけど乗るのか? 怖いから乗らないのか?(怖いからどうするのか?) これらが現状に対する「自立的」な考え方でしょう。 逆に「乗るけど、怖さは誰かが何とかして~!」ってのは、依存的な考え方であって、それには上述した様なコストや負担が発生します。 「タダで何とかしろ!」ってのは、不可能でしょう。

keihoushinki
質問者

お礼

何に乗っている乗っていない ではなく、同じ世の中を生き、その1つとして 道を利用しているわけですから、皆がリスクを背負いながら、協力しあったり 譲り合ったりするのが1番ではないでしょうか。 私は歩行者が保護されすぎと言うか、同情されすぎだと思います。 マナーがなっていない人がいるのは、歩行者も同じだと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.11

「自転車は歩道を適度な速度で走る」 自転車がすべてこのように、走れば何も 問題は起きずに、歩道を走行できるはずだったのでは。 一部(ほとんど?)の自転車が、 ルール無視・マナーの欠如の走行で いままで、数字に表れないぶつかったり、 自転車が事故を誘発してしまったケースが 多々起きていてた・起きると、思います。 手軽に乗れて、子供からお年寄りまで使用できるからこそ ルールの徹底、マナーを守る走行をやらなかった影響が出たのでは。 いままでは交通弱者として、保護されてきた感じです。 これからは、自転車が絡んだ事故で 自転車側の過失を認め、賠償を払わせる判決を出して(判決が出てはいるが) それを、ちゃんとアナウンスして自転車に乗っている人に意識させる。 自転車がルールを守る、マナーを遵守する、 走行をすれば車道を走っても別に構わない。 自動車も自転車に、イラッとくる事がなくなれば 事故は減っていくと思います。 当然、自動車・バイクもルールを守ることは 当たり前です。今後、 自転車の車道走行で、事故件数、死傷者の人数の 推移がどうなっていくか、増えた場合 もう一度、議論されると思いますが・・・。

keihoushinki
質問者

お礼

自転車を運転する人のマナーの悪さや、事故の多さから、「自転車は車道で!」と 厳しく取り締まるようになったのかもしれませんが、実際のところ、マナーが悪いというのは 自動車、自転車、歩行者、全てに該当すると思います。 一部の人であり、多い少ないはあるかもしれませんが。 もし自転車を運転する人が「自動車が制限速度以下で走ってないから危ないし怖い」 と言われたら、自動車を運転する人は何も言い返せませんよね。 制限速度以下で走っていたらクラクションを鳴らされるのが実情ですから。 もちろん自分も、自動車を制限速度以下で走行するのは厳しいです。 自転車運転で他人に怪我を負わせたら、責任が生じるのは当然のことですが、 自動車運転のように免許や細かい規則がないですし、軽く見られがちですね。 ご回答ありがとうございました。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.10

自転車は自分の命が惜しいなら歩道を走るべきだし、 自分の命よりも行者の安全を優先するなら車道を走るべき。 今の自転車が車道を走る理由は違うよね。 歩道を走ると歩行者が邪魔とか段差が無くて走るのが楽だとかが本音。 「自転車は車道を走るって法律で決まっているじゃん」と右側通行しながらどの口が言うか! ってな感じです。

keihoushinki
質問者

お礼

私が高校に自転車で通っていた頃、右側は歩道があり、左側は歩道がなく、 交通量が多くて右側に渡れない時、歩道のない左側を走ってました。 自転車の後部にステッカーが貼ってある為、自動車の運転手に高校へ 連絡され、教師から「危ないからやめなさい」と注意されたのを思い出しました。 交通量が多く、渡るチャンスが来るまで時間がかかり、めんどくさい と言う理由だったのですが、きちんと左側ですし、自転車は車道と言うルールから行くと 私は間違っていなかったんだなと。たまたまルールと合致していただけですけど。 全然関係ない話ですいません。 ご回答ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.9

自転車で、歩道を歩く分には問題ない。 また・・・歩行者優先して、追い抜きやチリンチリン鳴らさないならOK

keihoushinki
質問者

お礼

歩道は歩行者優先なのは当たり前ですが、それを「歩行者は気を遣う必要がない」と 解釈している人もいますよね。 複数人数で他の人が通るスペースがないほど広がって、おしゃべりしながら歩く等。 自動車のクラクションと同じで、度が過ぎなければ本来の目的以外に使っても 良いのではと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.7

そう考えるのであれば議員を通して議会に法改正を求める陳情をするのが筋。 自転車議連:プロジェクトチーム発足へ- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130402k0000m010073000c.html 日本国憲法前文 http://homepage2.nifty.com/mekkie/peace/yuji/bunken/bunken02.html 「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、(以下略)」

keihoushinki
質問者

お礼

そこまで強く思っているわけではありませんよ。 私はこう思うのですが、皆さんはどう思われますか?ってことです。 例えば勤務先に対しての愚痴を言ってる友人に 「じゃあ上に言えばいいじゃない」と言いますか? ご回答ありがとうございました。

回答No.6

この問題の根本は、「交通事故が減っている」という点にあります。 今の日本では、犯罪がドンドン減っている上に、交通事故まで減っています。 もちろん、国民から見れば喜ばしいのですが、おまわりさんたちにしてみると深刻な問題です。 つまり、 「ひょっとして・・・お巡りさんって暇だよね?」 「税金の無駄遣いしてない?」 「人が多すぎやしませんか?」 という疑問が湧いてくるのをどうやって抑えるのか、日本中のお巡りさん達が必死に考えています。 ですから、ちっこいアーミーナイフを持ち歩いているだけで逮捕、何の害もないポルノを持っていて逮捕、ネットで凶悪な犯罪が行われているかのように宣伝し、自転車の無灯火を必死になって取締り、自動車や大型バイクよりも原付を集中的に摘発するのです。 今、その矛先が向いているのが自転車です。摘発件数、事故件数を増加させることが目的なのですから、歩道がどうとか自転車専用道がどうとかはっきりいって関係ありません。 歩行者や自転車が安全かどうかではなく、お巡りさんの仕事量の確保と老後の安定した生活、それが大事なのです。

keihoushinki
質問者

お礼

どこまでが本当か分かりませんが、そういう話も色々な所で噂されますよね。 オマワリさんに限らず、実際にそんなに必要なの?って思うこともありますしね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A