合併浄化槽維持管理費用について
いつもお世話になっております。
福岡県のある町に在住して1年が過ぎました。
それまで東京都山手線の駅まで20分の私鉄沿線に住んでおり、ずっと本下水道の環境でした。
合併浄化槽の設置は初めてです。
合併浄化槽維持管理費用が高額なので吃驚しています。
不躾な内容でしたら、お許しください。
・ 5人槽
・ 大人2人暮らし
・ 合併浄化槽保守点検・清掃費用(法定検査含) 87,780円/年(税込)
・ 新築で入居、補助金332,000円頂きました。
毎月、6,500円(税抜)の保守点検費用(清掃込)を支払っております。(年81,900円税込)
5人槽の年契約なので、家族が少なくても点検しなくてもこの金額です。(年3回の点検でも同額)
他に、福岡県の法定検査費用、5,880円(税込)が必須です。
年1回、汚泥の引き抜きをして貰えます。
町役場のHPによると、私宅の水道使用量で下水道料金は、月1,780円くらいです。
本下水ですと年21,360円、合併浄化槽ですと業者へ支払う金額の他に、
ブロワーの電気代・交換費用が掛かります。
収入に対して合併浄化槽等に掛かる費用の割合が大きく、将来年金生活になった際等を考えると、
引越を考えたほうが良いでしょうか?
こちらは田舎で賃金もお安いので、胸が痛く悲しくなりました。
浄化槽の補助金が出ているので、10年は下水道が通らない環境だと建築業者に言われました。
周りは単独浄化槽が多く、知り合いのいない土地でセンシティブな話をする方がおりません。
単独浄化槽も同じくらいの料金が掛かっていると、町役場の方に言われました。
田舎って逆にお金が掛かるのだなぁ・・・と、改めて痛感しております。
便利な都市から越してきたから判ったことですが、町民の方は疑問も持たず言いなりなのでしょうか?
車も必須な所なので、これでは食べるだけで精一杯で、芸術やアカデミックな方への支出は、
限られてしまいますね・・・
保守点検費用の補助がある地域もありました。
やっぱり、町・市議会で決まるのでしょうか?
東京オリンピックの時は、不衛生な単独浄化槽を本下水に切り替える工事が、
急ピッチで行われたとネットで知りました。
単独浄化槽ですと風呂や台所の汚水はそのまま側溝や川へ流れて、地球環境に良くないですよね。
地球に綺麗な水を流すために、合併浄化槽を設置する時も維持するのも個人の収入で頑張っていることを、
行政は如何考えているのでしょうか。
本下水に中々ならないのは、し尿汲取り業者の保護でしょうか?
下水道普及率100%の地域のし尿汲取り業者は、下水道切り替え時に自治体から代替業務を
あてがわれたともありました。
これから消費税が上がれば、年間の費用が10万円を超える勢いです。
ダラダラと失礼いたしました。
いろいろ調べましたが、こんなに高額のところはありませんでした。
もっと高い地域もありますか?(仕方ないと割り切るための、溜飲を下げるための理由)
上記の環境で、個人でできる節約方法があれば御教授ください。
町長に陳情したくても、根拠を集めるのにどうしていいかも判りません。
図書館で調べるにしても、何をどうしていいか。。。
宜しくお願いいたします。
補足
回答ありがとうございます。