浄化槽の維持管理について
昨年の11月に新築し、合併浄化槽を使っています。新築してまもなく、保守点検業者と保守点検の契約をかわしました。(年4回で12000円)
正直、契約した主な理由は、どこかの業者と契約を結ばないと約40万ほどの補助金が戻ってこないからです。
それから7ヶ月ほどたった今、民間の保守点検業者とは別に、「指定検査機関 社団法人・・・」が私の不在中に浄化槽を点検したと思われる「法廷検査完了」連絡書がポストに入っていました。費用は15000円ほど必要と言うことなので私は非常に驚いています。
そこで質問です。
(1)浄化槽をもったら、民間の保守点検(年4回)の他に法定検査をうける必要があるのですか?
(2)もし法定検査が必須であれば、民間の保守点検は来年からは契約をやめようと思います。それは可能ですか?
ご回答をおねがいします。
お礼
ありがとうございました!回答はやくて助かりました!早速調べてみます。