- 締切済み
社会保険がない契約社員への転職
年齢は40歳で、専業主婦の妻と赤ちゃんがいます。 採用条件が、どんなに優秀でも正社員になれないこと。社会保険がないこと。一年更新での契約です。 年収は、700万です。 妻は、社会保険がないことと、一年更新に 不満を持ち反対しています。 現在は、正社員で、年収550万です。 新型うつになり、傷病手当て生活。 契約社員になったら、 自分で払うぶんがあるので、 それらを除いたら 手取りはどのくらい残るのでしょうか!? ローンなし、埼玉県在住です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
お住まいの地域の役所か、管轄の税務署でお尋ねになるとよろしいかと思います。 ちなみに年俸700万円は、全て「給与」として受け取られるご予定でしょうか。 私も似たような契約で働いていたことがあるのですが、社員ではなく業務委託契約でしたので、「給与」ではなく「事業報酬」という名目で対価を受け取っておりました。 給与所得と事業所得とでは税金の計算方法が異なるので、税務署等に相談される際は、そのあたりを事前にクリアになさるといいでしょう。 もし、質問者が業務委託でなく、純粋に社保なしの社員として「給与」をもらうという契約なのであれば、単に健保と年金の会社負担がないということなので、それまでの給与実績に基づいて計算なされば、おおよその金額が算出されると思います。 また、勤務先で年末調整をしてくれない場合は、年明けにご自身で確定申告しなければなりません。 やり方を覚えれば簡単ですけど、最初は分からないのでかなり勉強することになります。 個人的には会社員を辞めたことで、税や社保への意識が強まったことが、唯一のメリットかなと思っています。 それまでは漠然と考えていた年金のこと等、よく調べて自分の力で運用していこうというきもちが高まりました。 これからの長い人生を不安定な状況下で生き抜くには、お金の運用にはシビアになるべきですし、それを考えると、一度社保をご自身で負担することが、税や社保への意識を高めるよいきっかけになるのではないでしょうか。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>自分で払うぶんがあるので… 【国民年金】・・・15,040 × 12月 × 2人分 = 360,960円 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3763 【国民健康保険税】・・・自治体によって違うが、さいたま市で平成24年の例。 前年の給与総額が 700万だとして、給与 700万は「所得」510万に換算 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm されるので、510 - 33 = 477万が計算の第一基準点。 http://www.city.saitama.jp/www/contents/1265334435063/index.html ・医療分 477万 × 7.49% + 29,200 × 3人分 = 444,873円 ・支援金分 477万 × 1.9% + 7,400 × 3人分 = 112,830円 ・介護分 477万 × 1.9% + 8,900 × 1人分 (?) = 99,530円 ・合計年額 657,200円 なお、初年分は、前年の給与が 550万とのことなので「所得」386万。 そこから 33万引いた 353万が計算の基準になります。 また、繰り返しますが、国保税は自治体によって大幅に異なるので、正確なことをお住まいの市で確認してください。