- ベストアンサー
どんな言葉を?
どんな言葉を? 友達(留学生)が、日本でも就職の難しさについて思い悩んでいます。 信頼も尊敬もしている大切な友達が 悩んでいるのに 私は何も出来ずに居ます。 あなたならどんな言葉をかけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本人の若者も就職は簡単ではないのに・・・という励ましを、まずします。 その方がどのような方か知りませんが、はっきり言って何も取り得の無い新卒日本人なんかよりも、語学や根性や向上心のある外国人学生の方が、就職ははるかに有利だと思います。 だって日本という外国人受け入れの整っていない面倒くさい国で活動を始めたというだけでも、根性や向上心に関してはかなり期待出来るのですから。生温い平和ボケした日本の若者とは違うのです。 もし本当に就職が難しいのなら、その方にはそれなりの問題があると考えた方がいいです。例えば語学に問題があるとか、仕事に対しての姿勢に問題があるとか。日本人は、そういうのって案外簡単に見抜きますよ。 例えば外国人で特に考えられるのは、自我が強過ぎて扱いにくそうとか。日本のビジネス社会では、協調性というものがかなり重要視されます。それからこれは最低限ですが、日本の慣習や(良くも悪くも)日本人気質への、積極的な歩み寄りの姿勢が無いと駄目だと思います。いくら能力があっても「私はこう思うから」とか「私の国や、世界の常識はこうだから」で突き進むだけの人は、仕事で何かと支障が出てしまうのが現実なのです。
その他の回答 (2)
聞き手にまわります。 ただ、ふんふん言ってても、解決しませんから。 質問して引き出すのです。 どうしたいの? なにしたいの? みたいな未来形の質問がいいでしょう。 過去の困難を聞いてあげても、きつくなるし、 先に続かないので。
「日本でも」ってことはその友人の母国でもということでしょうか? 就職の難しさについては その具体的な問題点と解決策をお互いに模索する事が現実的かと思います。 >どんな言葉を ありがちかもしれないけど、私だったら 「何悩んでるんだ、なんとかなるさ」 ですかね ちなみに私はアジア各地、北米に長期滞在した経験があります。