確定申告のことで。基本?
検索はしてみたんですが、あまりに基本のせいか
同じような質問を探せなかったのでよろしくお願いします。
去年出産し、今回医療控除で初めて、確定申告をしようと思っています。
まず、私は大阪に住んでいるのですが、主人は神奈川に住んでいます。私は実家にいるのですが、住民票は実家になっています。働いていません。主人の扶養に入っています。この場合、大阪で確定申告できますか?どこでもいいのですか?それとも神奈川に行って、確定申告しなければなりませんか?
それから手順を教えてほしいんですが。まず、申し込み用紙(?)をもらいに行くんですよね?税務署で医療控除の用紙を下さいと言えばくれるんですか?それから家で必要事項を記入して、また税務署に持っていけばいいんですか?必要なものは医療費の領収書だけですか?源泉徴収票とかはいりませんか?なにぶん初めてなものでわからないことだらけなので詳しく教えていただければうれしいです。