- ベストアンサー
死亡による土地の相続手続きは難しいですか
母が亡くなり、所有していた実家の土地を姉が相続することになりました。 父は既に亡くなっており、次女である私は持ち家があるため相続は放棄します。 姉が法務局に電話したところ、もし行政書士などを頼まず自分でやるのならば、HP等を一通り 確認してから来てくださいと言われたそうです。 一般的にこういう手続きというのは行政書士さんに頼んでいる方が多いのですか。 頼むとなるとけっこう経費かかりますよね。 HPを観てみたのですが、提出書類は(1)登記申請書(2)遺産分割協議書(3)相続関係説明図の3つで いいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 やはり司法書士さんにお願いしたほうがいいかなと思い始めていたところですが、goikenbandesuさんの回答を拝見してまた気が変わりました。 何もせずに最初から諦めるよりは、取り敢えず法務局に行こうかということになりつつあります。 姉は専業主婦なので時間的には余裕がありますが、事務的なことが苦手なので不安そうですが・・・ 手数料が6万円程なら、無理だとわかってから依頼すればいい話ですから。