- ベストアンサー
水の分子ってなんでくの字型なんですか?
どうしてですか?? そうなる理由を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
まず、苦言から。 他の掲示板(敢えては言いませんがあの袋)に全く同じ質問していますね。 そのような行為は非常に失礼な行為です。 複数の掲示板に同じ文面(特に質問)を多数投稿することは マルチポストと呼ばれ、忌み嫌われる行為の一つです。 インターネットを通してなので気がついていないのかも知れませんが、 オフラインでの人間関係を想像してください。 Aさんに質問をしてAさんはあなたのために調べ物をしています。 まさしくその最中に別のBさんに全く同じ質問をしているのです。 Aさんからすれば、俺を信用していないのか!とか、 俺に調べさせておいてなんやそれ!とか腹立たしいことこの上限りないでしょう。 さて、本題ですが、ほかの方が図を入れて説明してくださっていますが、 高校レベルでも水の構造式を考えれば事足ります(それも電子式で)。 水素の価電子は1、酸素の価電子は6ですから、水の構造は次の通りとなります。 ‥ H:O:H ‥ 酸素原子には4つの電子の対(ペア)があり、その4つのペア同士は互いに反発します。 その結果4つのペアは互いに遠ざかる位置に配置し、 OKURA1951さんの左側の図のように酸素原子を中心として4方向にばらけていきます。 そのうちの2つに水素原子が結合しているので、折れ線型(くの字型)の分子となっています。
お礼
これには理由があるのです。 この質問サイトで質問させていただき 回答をいただきました。 その回答があっているか不安になったので ネットで調べてみると(ほかの質問サイトで検索など) こちらの質問サイトで違うといわれたことが あっていると書かれていて いったい何を信じればいいのか不安になってしまったのです。 この調べたのものは学校にレポートとして 提出しなければなりません。 水のことを一からネットで学んだものですから これがあっているとか、あってないとか判断できないのです。 申し訳ありませんでした。 なるほど、4つあって 二つが埋まっているから くの字型になると・・・。 ありがとうございました。
- h_bopper2002
- ベストアンサー率46% (253/546)
真ん中の酸素の周りには、電子の塊のようなものが4対(電子は全部で8個)あります。その4対は、おたがいに一番はなれた位置に居ようとしますので、酸素が4角錐の中心になったような形になります。(酸素を中心に放射状に4本の棒がでているイメージです。) その4対のなかで、2対だけは水素との結合につかわれています。残りの2対には他の原子はついていません。 水の分子を絵で表現するときは、原子がついていない電子の塊には色をつけませんので、水素がついている2本の棒だけが残ります。この2本はそうです、"くの字"になっていますよね。放射状になった4本のうち2本が省略されているということです。イメージできますでしょうか。
お礼
なるほど! ありがとうございます! ほんとうは4本あるのですね・・・。 ありがとうございました!
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
酸素原子が孤立電子対を持ってるから. cf. BeH2
お礼
ありがとうございます。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
真横だと大きく合体して丸ができません。
お礼
ありがとうございます。
お礼
図まで添付してくださいありがとうございました^^ なんとなく、わかりました・ ありがとうございます。