• 締切済み

いまの職場を辞職するにあたり上司にどう話せば

良いかわかりません。 前職の職人で不安定さに不安を感じ安定を求めて現職に転職しました。 福利厚生は一通りあるのですが、給与が予想以上に低く妻子ある身では生活が成り立たないです。実際それを理由に何人も辞めてます。なので自分も転職もやむを得ないと思っていますが、現職は人間関係が良く、とても良くしてもらっています。辞めたい理由は給与面だけです。 それだけに良くしてもらった上司に辞める事を言い出せません。 何て切り出せば気まずくならないかアドバイス頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

何をどう言っても気まずくなるかもしれないし、ならないかもしれません。 全ては上司次第です。言ってみなければ分かりません。 また、退職したいことを上司に伝えなければ、退職は出来ません。 当たり前過ぎて馬鹿みたいな話ですけど。 しかし実際に、世の中には「辞めたい」の一言を言えずに、勤めたくない会社をずるずると何年も続けている人がいるのです。 気まずくなるのは一時的ですが、給料が安い会社に縛り付けられるのは、この先何10年も続きます。 質問者はどちらを選びますか。

chuntantan
質問者

お礼

他の回答者さんにお礼した時に「近々辞職の話を切り出す」って言ったんですけど

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

これは正直に言うしかありません。 多分その上司もそのことはわかっているのではないでしょうか。 別に給料が安いのは上司の責任ではないですね。会社の問題です。 これでは生活が出来ないと正直に言うのが一番だと思います。 でもその前に貴方はやめた後の行き先はあるのですか。 たとえやすくても無職よりははるかにましです。 退職を申し出る前に、次の仕事を確保するのが先だと思いますが。

chuntantan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱそれしかないですよね(-_-;) 今まで僕から上司に給与面の不満を漏らした事がないだけに、「急にそんな事言われても困る」みたいにならないか心配です(>_<) 次の仕事は既に探していて、それが決まるまでは当然辞めないつもりなのでそれは大丈夫です!

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.3

辞める理由は、賃金面だけなんですよね。 なら、上司に、先ずは、退職の意向を示すのではなく、「賃金面で生活が成り立たない。どうしたらよいか」と相談されたらどうですか?もちろん、「仕事はやりがいがある。人間関係も問題がない。」旨を忘れず付け加えてください。 入社の際に、給与の内容や給与体系、昇給、賞与のことは、しっかり聞かなかったのですか? 聞いていないのであれば、その辺もしっかり聞いてください。 聞いたうえで・・・ 何年か勤めたら給与もそれなりに上がるとか、昇進すれば給与面が厚遇になるとか、何らかの光が見えるかもしれません。 見えないのであれば、このままの給与では生活ができないので、退職したいと申し出ればいいと思います。

chuntantan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年一回昇給はあるのですが、昇給したとしても到底生活できるレベルじゃないです(-_-;) ほんとビビるくらい安いです汗 なので辞めない人達は、独身実家暮らしの人か嫁の収入に頼ってる人しかいないんです。 自分の考えですが、嫁に頼らないと生活していけないって、男として何か違うんじゃないかなぁって思います。 なので気まずいですけど近々辞職の話を切り出そうと思います(-_-;)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

>前職の職人で不安定さに不安を感じ安定を求めて現職に転職しました。 職人の世界では 一定の技量に達すれば 一人工いくら、或いは平米いくらなので 年齢での裁量が入りませんよね。 だから、年が若くても賃金が高いですし 逆に年を取って出来高が上がらなければかえって月収は下がります。 親方(社長)になって手間請負をして職人を雇う立場にならないと 多くの収入を得ることはできません。 >給与が予想以上に低く 給与体系が年齢給や職能給と言うような階層になっているのなら 係長、課長というようなランクが上がらないと急には増えません。 年あたり月額数千円程度アップが普通です。 同一労働、同一賃金であるのなら 年取っても同じ仕事をしている限り同じ賃金です。 家族を抱える身であるのなら 辞める前に 転職エージェントでも依頼して 次を決めてから辞める意思表示をするのが 普通でしょう。 一回辞めると口にしたら逆戻りはできません。 エージェントを使えば 今現在、勤めているのが普通なので 面接や試験にも配慮があるでしょうし 希望とのマッチングがはかれるでしょう。 辞める際にも 転職がきまったのでということで済みます。 高い賃金を掲げて募集している会社が 望む就業条件とは限りませんし 離職率が高かったり 厳しい選抜があったり ということもあるでしょう。 辞めてからの応募では、なかなか決まらないと 再度、賃金条件の悪い会社でも 決めないといけないようなことに追い込まれる可能性もありますよ。

chuntantan
質問者

補足

いまより悪くなる転職をしないように慎重に探していますし、決まる前に辞めることはしないです。 そこは大丈夫です。 辞める事を上司に伝える際にどう言えば気まずくならないでしょうか、とゆうのが質問内容です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>給与が予想以上に低く妻子ある身では生活が成り立たないです。 素直に、この理由でいいと思いますが・・。 給料の問題であれば上司を非難しているとは、とられないと思います。 バブル以前であれば、子供数や成長とか、まあ人生設計において必要となる給与額を会社は考えて、手当を出してくれたり、毎年昇給等してくれていました。(実態はどうであれ社員は会社の家族という考え方がありました) けど、今はそんなことを考えてない会社が普通になってきました。 となれば、自分の生活を守るために、辞めるのは仕方ないことだと思います。 ただ、辞めたあとの就職先を事前に決めておくことは必要ですね。転職してさらに生活が厳しくなっては意味ないですから。

chuntantan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そーなんですよね…、そのまま言えば良いんですけど、上司が今後の自分に大いに期待してくれちゃってるので、辞めたいとゆう事自体言い出せなくて(-_-;) 次の仕事は今より良くなるべく慎重に探しています。 辞める以上、多少の気まずさは仕方ないですかね汗